- TOP
- トロピカルプランツ
トロピカルプランツ に関する記事
-
宿根草・多年草
世界でもっとも大きな花⁉︎ ショクダイオオコンニャク(燭台大蒟蒻)が咲いた!
2023年12月上旬、世界最大の花が東京の植物園で開花しました。その植物の名は「ショクダイオオコンニャク」。インドネシア、スマトラ島が原産のサトイモ科の多年性塊茎植物で、日本で初開花したのは1991年のこと。2…
-
宿根草・多年草
クルクマとウコン(ターメリック)の違いとは? それぞれの特徴や育て方のポイントも解説
5~10月に花が咲く「クルクマ」という植物をご存じですか? クルクマはスパイスとしても知られるウコン(ターメリック)の仲間です。この記事では、クルクマとウコンの違いや特徴、クルクマの育て方についてご紹…
-
おすすめ植物(その他)
【専門家が選ぶ】自宅でハワイ気分! 魅惑のハワイアンプランツ5選
世界中のトロピカルプランツが集まるといわれる熱帯の楽園、ハワイ。自然豊かで多くの植物に囲まれ、特別な時間が過ごせるハワイには、どんな植物が育ち、愛されているかご存じでしょうか。「地元の人々に親しまれ…
-
果樹
【ドラゴンフルーツの育て方】美と健康に効能のある果実と花を家庭でも楽しもう!
ドラゴンに例えられる、インパクトのある外観の「ドラゴンフルーツ」。栄養価が高く、ヘルシーフルーツとして特に女性に高く支持されています。自分で育てるイメージはないかもしれませんが、じつは、あのサボテン…
-
果樹
家庭でも育てられる! おすすめのトロピカルフルーツ5選&育て方
アセロラやスターフルーツ、ジャボチカバなど、スーパーでは手に入らない珍しいトロピカルフルーツを自宅で育てて、味わってみませんか? どれも温暖な地域で育つ果樹ですが、鉢植えでも果実が実り、冬は室内に取り…
-
宿根草・多年草
個性的な花を咲かせるトケイソウを育ててみよう! 育て方を詳しくご紹介
夏から秋にかけて繰り返しよく咲く、トケイソウをご存じでしょうか。南国をルーツにするつる植物で、トロピカルな雰囲気を持つ個性的な花姿に人気があります。この記事では、トケイソウの基本情報や特徴、詳しい育…
-
樹木
【プロが解説】長期開花! トロピカルな花「マンデビラ」の特徴・系統ごとの育て方・楽しみ方
夏を彩る鮮やかな花が魅力のマンデビラは、咲き続ける器官も長い人気の熱帯植物です。品種は2つの系統に大きく分けられ、じつは、育て方と楽しみ方が異なります。この系統の違いが混同されているため、初心者が混…
-
観葉・インドアグリーン
バナナを自宅で育てる方法をプロが解説! 観葉植物として育てて果実も収穫
フルーツの中で最も多く消費され、親しまれている身近な存在のバナナ。でも、育てるとなると難しそうで、敷居が高く感じる人も多いようです。ところがコンパクトに育つ矮性品種を選べば、家庭でも結実させて十分収…
-
ストーリー
クルクマが咲いた!【松本路子のルーフバルコニー便り】
マンションのバルコニーもガーデニングを一年中楽しめる屋外空間です。都会のマンションの最上階、25㎡のバルコニーがある住まいに移って2022年で30年。自らバラで埋め尽くされる場所へと変えたのは、写真家の松本…
-
樹木
トロピカルで優美な植物「デュランタ」 庭木としての魅力と育て方
真夏に咲くイメージのトロピカルな美しさをまとう熱帯花木ですが、じつは開花のピークは、お盆過ぎから初秋にかけてという場合が多いのです。常緑性花木で半つる性のデュランタも、これからが見頃。白く縁取られた…
-
樹木
【夏の花】ハイビスカスの育て方。コツとお手入れ、植え替えや寄せ植えを一挙紹介
トロピカルな花といえば、真っ赤なハイビスカスの花がよくイメージされます。ハワイでは州花、マレーシアでは国花、沖縄でもシンボル的な花として一年中見られ、親しまれています。夏が似合う南国の花で人気があり…
-
宿根草・多年草
美しい葉の色と模様が魅力のカラジウム! 育て方のコツを押さえて楽しもう
観葉植物として人気の高いカラジウム(カラジューム)。エキゾチックな雰囲気を持ち、インテリアに飾ればスタイリッシュな演出に一役買ってくれます。「寒さに弱い」というイメージが先行しがちですが、コツさえ押…
-
宿根草・多年草
色鮮やかで面白い花カラー! 育て方のポイントや注意点について
皆さまはカラーという植物をご存じですか? 独特の花姿が美しく、フラワーアレンジメントなどで見たことがある方もいらっしゃるかと思います。しかし、あまり名前を聞き慣れない植物なので、どのように育てればい…
-
樹木
観葉植物で人気のソテツが食べられる? 特徴と育て方をご紹介!
皆さんは「ソテツ」という植物をご存じですか? ソテツはさまざまな場所に植えられているので、名前には馴染みがないという人でも、見たことがあるかもしれません。室内でも育てることができ、観葉植物としても人…
-
宿根草・多年草
パッションフルーツを育てる【写真家・松本路子のルーフバルコニー便り】
マンションのバルコニーもガーデニングを一年中楽しめる屋外空間です。都会のマンションの最上階、25㎡のバルコニーがある住まいに移って2021年で29年。自らバラで埋め尽くされる場所へと変えたのは、写真家の松本…
-
ストーリー
ストロベリー・グアバを育てる【写真家・松本路子のルーフバルコニー便り】
マンションのバルコニーもガーデニングを一年中楽しめる屋外空間です。都会のマンションの最上階、25㎡のバルコニーがある住まいに移って2020年で28年。自らバラで埋め尽くされる場所へと変えたのは、写真家の松本…
-
樹木
庭に咲いたプルメリアの香りで気分はハワイ
世界中の熱帯地域で育てられている熱帯花木のプルメリアは、花に芳香があり、ハワイやタヒチ、フィジーなどではレイにも使われ、南の国のイメージがあります。真夏に花が咲く印象のプルメリアですが、神奈川では秋…
-
ストーリー
熱帯花木を育てる楽しみ【写真家・松本路子のルーフバルコニー便り】
マンションのバルコニーもガーデニングを一年中楽しめる屋外空間です。都会のマンションの最上階、25㎡のバルコニーがある住まいに移って2019年で27年。自らバラで埋め尽くされる場所へと変えたのは、写真家の松本…
-
多肉・サボテン
ドライガーデンで目を引く珍素材! マンフレダ・マンガべをご存じですか? 品種編【乙庭Styleの植物19】
ローメンテナンスでワイルドなカッコよさから、今、人気急上昇中のドライガーデン。しかし、人気のアガベやユッカなどばかりコレクションのように植えても単調な植栽になってしまいます。ここでは、ドライガーデン…
-
おすすめ植物(その他)
夏花壇はトロピカルに! オススメのトロピカル花壇植物をご紹介
猛暑の最中、花も少なくなる真夏の花壇は、いっそ思いっきりトロピカルに楽しんでみてはいかがですか? メルボルン駐在時にオーストラリア特有の植物に魅了され、帰国後はオーストラリアの植物を中心としたガーデ…