編集部おすすめ記事
-
花が咲かない!少ない! クリスマスローズの疑問・悩みをプロが一挙解決!
-
4月の庭仕事をチェック! ガーデニングカレンダー April
-
春爛漫の季節を彩る花々! 4月に咲く人気の花20選
-
冬の手入れができなかった人へ。春先でも間に合う鉢植えバラの手入れ方法
-
【2025年】あなたのオープンガーデン情報、掲載しませんか? ガーデンストーリーインスタグラムにて募集中…
-
【春の花一覧】3月・4月・5月に咲く人気花42選
-
【春に咲く白い花12選】庭を明るくする草花・庭木/人気の種類と育て方
-
ガーデニングでハーブを育てる!初心者にも簡単な種類&育て方の注意点
-
小さな庭と花暮らし「春を知らせる球根花、スイセンとチューリップ」
-
桜(サクラ)は何種類ある? 基本的な14品種と特徴や魅力も解説!
-
【手間いらずのオーガニック家庭菜園】野菜本来の味を楽しめるのがオーガニックの醍醐味!
-
「第3回 東京パークガーデンアワード 砧公園」ガーデナー5名の2月の“庭づくり”をレポート
新着記事
-
ガーデン&ショップ
「第3回 東京パークガーデンアワード 砧公園」ガーデナー5名の2月の“庭づくり”をレポート
2024年12月中旬に行われた第1回作庭から約3カ月が経ち、4月の審査に向けて着々と植物の成長が見られる5つのコンテスト花壇。2月下旬に2回目となる作庭日が2日間設けられました。今回は、2カ月間のメンテナン…
-
多肉・サボテン
【必見】アロエハイブリッドの魅力と育て方|進化系アロエをプロが解説!
多くの方が「アロエ」と聞いて思い浮かべるのは、ヨーグルトや保湿クリームではないでしょうか。でもじつは、アロエの世界には驚くほど美しく、芸術的な姿をした園芸品種や希少なハイブリッド種が広がっています。…
-
一年草
カレンデュラ(キンセンカ)の育て方を徹底解説! 基本情報から主な品種までご紹介
ライフサイクルの短いカレンデュラは、一年草で越年しないため、植え替えや株分けなどのメンテナンスがかからず、大変育てやすいおすすめの草花です。春にたくさんの花を咲かせて成功体験を味わわせてくれるので、…
-
一年草
【今が買い時!】まるで青い妖精の庭…ネモフィラが彩る夢のガーデンの作り方
春の訪れとともに、ふんわりと風に揺れる小さな青い花、ネモフィラ。その姿はまるで、妖精が舞い降りたかのような幻想的な風景を生み出します。今回は、そんなネモフィラが咲く面谷ひとみさんの春のガーデン作りの…
-
一年草
フラックス(亜麻)は美しいブルーの花が魅力! 育て方から亜麻仁油の食べ方までご紹介
可憐な一重の小花が次々と咲くフラックス(亜麻)。澄んだブルーの花は、風を感じてふわふわと揺れる姿が優しげで、ナチュラルガーデンなどに向いています。この記事では、フラックスの基本情報や特徴、名前の由来…
-
アロマセラピー
花粉の季節にも! ペットにもおすすめの穏やかな香りの精油ユーカリ・ラディアタ
花粉症対策の一環として取り入れたいのが、植物の香り成分を抽出した精油。花粉症に効果があるとされるユーカリ精油のなかでも、ユーカリ・ラディアタは香りや作用が穏やかで、ペットのいる家庭にもぴったりです。…
-
アレンジ
部屋が明るくなる! 簡単、芽出し球根たちの水耕栽培 プチプラ花コーデVol.155
プチプラ雑貨を使って、もっと暮らしと花を楽しんでみませんか? 100均などのプチプラ雑貨とフラワーアレンジを日々楽しむ、フラワーデザイナーの川守由利子さんに、旬のプチプラな手作りアイデアを教えていただき…
-
レシピ・料理
お家の採れたて果実や野菜を使って、お庭で食べたい! もっちもちの「イギリス流〈パンケーキ〉のレシピ」
国によって、微妙に姿を変える〈パンケーキ〉。日本では、ホットケーキのような、厚みのあるイメージがありますが、さて、イギリスで作られるパンケーキはどんなものでしょうか? パンケーキにまつわる話とともに…
-
宿根草・多年草
クンシラン(君子蘭)はあでやかな花姿と艶のある葉が特徴! 美しく咲かせるコツも解説
太い花茎を立ち上げた先端に、ラッパのようなオレンジ色や黄色などの花を咲かせる様子が大変華やかなクンシラン(君子蘭)。ゴージャスな花は「高嶺の花」のようにも思われがちですが、意外や意外いくつかの条件さ…
-
寄せ植え・花壇
【初心者必見】かんたん!かわいい!長もち! 3種でつくる春の寄せ植え
初心者でも簡単にかわいく作れる寄せ植えをご紹介します。寄せ植えの面白さであり、悩ましいのは花の組み合わせですが、今回使うのは3種の花材のみ。ちょっとした植え方の工夫で、花同士がナチュラルに混ざり合い、…