編集部おすすめ記事
-
クリスマスの庭づくり! 飾り付けのポイントとおすすめイルミネーション
-
【プロが解説】クリスマスにぴったり!1鉢で華やかさ続くブーケのような12月の寄せ植え
-
シーズン到来! クリスマスローズ最新・人気品種&今やっておきたいお手入れ公開!PR
-
庭仲間が選んだ! 丈夫で長生き&パフォーマンス抜群の「買ってよかった」宿根草15選!
-
クリスマスリースだけではもったいない! 冬の植物の効能とアイデア
-
【二十四節気】大雪(たいせつ)はボタニカル・クリスマスの準備。装飾に使える品種は?
-
今年もパンジー&ビオラは白熱! サトウ園芸の人気品種ヌーヴェルヴァーグ、ローブ・ドゥ・アントワネ…
-
【冬のガーデニング】植物でインテリアをおしゃれに! カラフル・デコアイデア
-
栽培歴15年以上の愛好家が教えるクリスマスローズを庭でかわいく咲かせるコツ
-
宿根草ショップの店長が教える! 旬の宿根草「冬〜早春」オススメ5種
-
【冬のガーデニング】真冬の庭で映えかっこいい! 宿根草Best8
-
「東京パークガーデンアワード@代々木公園」最終審査が終了!
新着記事
-
育て方
シーズン到来! クリスマスローズ最新・人気品種&今やっておきたいお手入れ公開!PR
古くから茶花として親しまれてきたクリスマスローズは年々進化が止まらず、今年も新品種や人気品種が入手できる時期が到来しました! また、1株で何十輪という花を早春に咲かせる感動的な株に育て上げるため…
-
暮らし
お正月の準備は「正月事始め」12月13日から。お正月に飾りたい縁起のよい植物8種
365日の中でも特別な日、お正月。お正月の準備は「正月事始め」の12月13日から、ゆっくり一つずつ丁寧に行いましょう。新しい年を迎えるのに必要なTO DOリストと、お正月にぴったりな意味を持つ植物を8種類ご紹介…
-
植物の効能
おいしいハーブティーで風邪予防をしよう
空気が乾燥して、風邪やインフルエンザも流行やすい時期ですね。風邪をひかないためのセルフケアに、ハーブの力を取り入れてみませんか? 今回は、免疫力を上げる作用や抗ウィルス作用など、風邪予防に効くハーブ…
-
おすすめ植物(その他)
「クリスマス」が名前に入る植物10選
クリスマスが近づくと、クリスマスツリーやクリスマスアレンジなど、“クリスマス”というフレーズが入った言葉を目に耳にする機会が増えますね。じつは、植物にも名前に“クリスマス”と付くものがあります。ちょうど…
-
植物の効能
<おいしい! 簡単! ハーブ料理レシピ>ブーケガルニで煮込んだポトフ
お庭で採れたフレッシュハーブを束ねた「ブーケガルニ」を煮込んで、美味しいポトフを作ってみませんか? いつもの料理にハーブを加えるだけで、ちょっと違った味や風味が楽しめますよ。しかも簡単♪ ここでは、「…
-
樹木
サントリナはシルバーリーフが魅力のハーブ! 特徴や育て方のコツを詳しく解説
白い産毛に覆われたシルバーグリーンの茎葉が美しいサントリナ。全草に芳香があり、ハーブとしても活用されています。この記事では、サントリナの特徴や育て方、アレンジの方法、種類など、幅広くご紹介します。
-
植物の効能
年末はウコン(ターメリック)が大活躍! 二日酔いのない犬も、ターメリックライスを一緒に!
年末シーズンに入ると、コマーシャルなどで目にする機会が増えるのが、ウコンです。肝臓を守り、二日酔いを予防する作用が期待できるウコンはまた、ターメリックという名でカレーなどに欠かせないスパイスとしても…
-
アレンジ
庭のバラとローズヒップの恵みで彩るクリスマス
今年のクリスマスシーズンは、どんな飾りを楽しみますか? 今年の秋は比較的ゆっくり季節が進んでいるので、庭のバラもまだ花を咲かせているというローズライフコーディネーターの元木はるみさんの自宅の庭では、…
-
植物の効能
冬の風邪予防にオススメ! ハーブはちみつの作り方
冬になると空気が乾燥して風邪をひきやすくなります。風邪予防にぜひオススメしたいのが、「ハーブはちみつ」。はちみつには高い殺菌力があり、そこにハーブの効能をプラスすれば、ダブル効果が期待できます。ハー…
-
花と緑
聖なる夜は美しい花と共に! クリスマスイメージの花たちをご紹介
クリスマスは、一年の中でも特別な日としてお祝いをする家庭は多いのではないでしょうか。せっかくですから、クリスマスのイメージがある花を飾るのもいいですね。この記事では、クリスマスにちなんだ美しい花3種…