- TOP
- 一軒家
一軒家 に関する記事
-
エクステリア
おしゃれ度120%のホームライティング ~エントランス編~
エントランスや外壁をライティングして、マイホームの夜の顔を素敵に変身させましょう。門袖などのエクステリアと一体化したライト製品など、照明はますます進化し、選択肢もたくさん! 木の影を外壁に投影したり…
-
エクステリア
室内からの眺めにこだわった夜の庭づくり・ライトアップのコツ
庭は屋外にあるものですが、意外と外にいて眺める時間は少ないものです。ですから、窓からの眺めも考慮して庭づくりをすることをオススメしますが、その際、ポイントになるのが「時間」。日中、仕事や学校などで家…
-
エクステリア
朗報を呼び寄せる⁈ 花咲くポストガーデン
家の外観の雰囲気を意外と左右するのが、郵便ポスト。だからこそ、ただ郵便物の受け渡し機能とだけ考えるのはもったいない! ポストを素敵に演出すれば、家の印象もぐっとアップ。家相学の思想でも、外界と接する…
-
エクステリア
あなたの住宅は何テイスト? 住宅のテイストに合わせた光の演出法
最近、SNS上で「マイホーム記録」や「マイホーム計画」といったハッシュタグが多く見られ、自宅を素敵に演出したり、快適さを追求する人が増えています。ライトアップは、手軽に自分でできる住宅の演出方法としてお…
-
みんなの庭
「私の庭・私の暮らし」リンゴとバラが庭を彩る長野県・熊井邸
花や緑に親しみ、季節感に溢れる暮らしを訪ねる「私の庭・私の暮らし」。SNSで全国のガーデニング仲間とつながりながら、自身も千葉の自宅でDIYと庭づくりを楽しむ橋本景子さんが、お気に入りの庭をご案内。今回は…
-
エクステリア
ファサードをステキに見せる駐車場とサイクルポートのデザイン Vol.2
Vol.1では駐車スペースとサイクルポートの基本や考え方をご紹介しました。今回のVol.2では、いろいろなレイアウトや注意点、ユニークなデザインもご紹介します。Vol.1をご覧になってから読んでいただくと、内容が分…
-
エクステリア
ファサードをステキに見せる駐車場とサイクルポートのデザイン Vol.1
敷地の形状や広さにもよりますが、狭小敷地になればなるほど、ファサード(建物の正面部分)は、駐車スペースや門、アプローチなど要素が重なりやすくなります。ここでは、狭小敷地に駐車場や駐輪場などの要素を盛…
-
みんなの庭
「私の庭・私の暮らし」相模湾を見晴らす天空の庭 静岡県・増田邸
花や緑に親しみ、季節感に溢れる暮らしを訪ねる「私の庭・私の暮らし」。今回ご紹介するのは、静岡県伊豆半島の、海を見渡す高台にある、増田節子さんの庭〈節子ガーデン〉です。どこまでも広がる海と空の青いグラ…
-
エクステリア
家族で楽しむ“ホビーガーデン”のアイデアをご紹介
皆さんのご家庭では、どんな趣味を楽しんでいますか? 今回は、家族みんなの趣味を活かせるガーデンをご提案します。健康的で、自然に親しむ趣味を選んでみました。ぜひ楽しく読んで参考にしてくださいね。
-
みんなの庭
「私の庭・私の暮らし」森の中に暮らすような癒やしの庭を目指す群馬県・新井邸
花や緑に親しみ、季節感に溢れる暮らしを訪ねる「私の庭・私の暮らし」。SNSで全国のガーデニング仲間とつながりながら、自身も千葉の自宅でDIYと庭づくりを楽しむ橋本景子さんが、お気に入りの庭をご案内。今回は…
-
外構デザイン
和モダンや洋風もあり! 自分流の創作坪庭をデザインしよう
坪庭は小さいスペースですが、部屋の窓から眺めると気分が和み、落ち着きのあるリラックス感が生まれます。そんなステキな坪庭を、自分でデザインしてつくってみませんか? 伝統的な和風にこだわらなくても全然OK…
-
みんなの庭
「私の庭・私の暮らし」庭のある人生を楽しみ尽くす愛知県・松原邸
花や緑に親しみ、季節感に溢れる暮らしを訪ねる「私の庭・私の暮らし」。SNSで全国のガーデニング仲間とつながりながら、自身も千葉の自宅でDIYと庭づくりを楽しむ橋本景子さんが、お気に入りの庭をご案内。今回は…
-
エクステリア
高齢者だけじゃない! だれにでも優しいユニバ―サルデザインの庭づくり
厚生労働省が発表した資料によると、2018年の日本人の平均寿命は、男性が81.25歳、女性が87.32歳。1980年は、男性73.35歳、女性78.76歳であったことから、約38年間で男女共に約8年長生きしていることになります。こ…
-
みんなの庭
手作りで理想の庭を目指す! ⑤ 小さな庭のDIY〜小道のメンテナンスリフォーム〜
庭づくりは、自分の手で少しずつ理想の形に近づけていくのも楽しみの一つです。これまでガーデニング雑誌で幾度も紹介されてきた庭を持つ千葉在住の橋本景子さんは、長年の庭づくりを通してDIYの腕も上げ、毎年ひら…
-
エクステリア
ウッドデッキはDIYで基礎から作れる!? 費用や材料、失敗しない作り方を徹底解説!
最近は、庭にウッドデッキを設置する家庭を、よく見かけるようになりました。自分の庭で、お茶を飲んだり、ランチを楽しんで、くつろいだりする時代になってきたのではないでしょうか? 読者の皆さんのなかにもウ…
-
みんなの庭
「私の庭・私の暮らし」物へのこだわりと美意識を庭に反映する群馬県・伊佐邸
花や緑に親しみ、季節感に溢れる暮らしを訪ねる「私の庭・私の暮らし」。SNSで全国のガーデニング仲間とつながりながら、自身も千葉の自宅でDIYと庭づくりを楽しむ橋本景子さんが、お気に入りの庭をご案内します。…
-
エクステリア
趣味や運動の場に! 「家族みんなで楽しむフィットネスガーデン」をつくろう
最近では、老若男女問わず、フィットネスなどの軽く体を動かす運動が流行っています。そこで、家族みんなでヘルスケアができる庭づくりをご提案します。イラスト入りで分かりやすく解説します。参考にしてください…
-
みんなの庭
「私の庭・私の暮らし」悪条件を克服して庭づくりを楽しむ愛知県・藤井邸
花や緑に親しみ、季節感に溢れる暮らしを訪ねる「私の庭・私の暮らし」。SNSで全国のガーデニング仲間とつながりながら、自身も千葉の自宅でDIYと庭づくりを楽しむ橋本景子さんが、お気に入りの庭をご案内します。…
-
エクステリア
家事がラクに楽しくなる! サービスヤードのガーデンアイデア
家事には、食事、洗濯、室内や庭の掃除など、いろいろな仕事があります。夫婦で、掃除に洗濯、ゴミ捨てなど、家事を分担しているご家庭も多いのではないでしょうか。そんな家事をもっとラクで楽しくする、サービス…
-
エクステリア
空き巣に侵入されない防犯対策〜庭づくりのポイントを徹底解説!
庭がある戸建住宅では、敷地内に生垣や庭木が植えられ、景観がよくなるような街並みが多く見受けられる時代になりました。ところが、その反面、空き巣は、そのステキな緑に身を隠し、敷地内に侵入してしまえば犯罪…