- TOP
- ガーデニング
ガーデニング に関する記事
-
育て方

【園芸用語】植物の見た目が乱れる「徒長(とちょう)」って何?
花がぎゅっとまとまって、こんもりとした寄せ植えは可愛らしいもの。でも、ふと気づくと花首がにょーんと伸びて、なんとなくばらばらとした印象になってしまっていることはありませんか? ここではそんな状態「徒長…
-
ガーデニング

じつは放置が最も効果的!? 庭の害虫、アブラムシ退治(後編)
アブラムシは草花を育てていると必ず遭遇する代表的な害虫。しかし、アブラムシには天敵がたくさんおり、放っておいても食べ尽くされていつの間にかいなくなっていることも多いのです。天敵も含めたアブラムシの対…
-
ガーデニング

じつは放置が最も効果的!? 庭の害虫、アブラムシ退治(前編)
植物を育てていると、好むと好まざるとにかかわらずお付き合いの始まる相手が、虫。「I LOVE 虫❤」な人は、昆虫観察感覚で楽しくお付き合いができますが、問題は好きじゃない場合。好きにならなくとも、植物を育て…
-
育て方

【地植え】【鉢植え】を使い分けてガーデニング上手に!
植物を育てるための植え方には、地植え(庭植え)と鉢植えがあり、ガーデニングを始める場合、必ずしも地面が必要であるとは限りません。多くの植物は、地植えでも鉢植えでも栽培できます。どんなときに、どちらを…
-
寄せ植え・花壇

【冬の庭】パンジー・ビオラでつくる バスケットの花かごとリースの寄せ植え
冬真っ只中のこの時期も、元気に咲いてくれるビオラ。店頭にもまだまだたくさんの種類が並んでいるので、寄せ植えを楽しんでみませんか。今植えれば、5月いっぱいまで花が咲くのを楽しめますよ。バスケットに植え…
-
ガーデニング

窓辺を花で鮮やかに飾る“ウィンドウボックス” 海外実例5選
ヨーロッパには窓のすぐ側に「ウィンドウボックス」という花鉢を置き、窓の景色を花で鮮やかに演出する習慣があります。室内にいる人はもちろん、外を歩く人の目も楽しませ、なおかつ室内への視線を遮る役目も果た…
-
家庭菜園

真冬の窓辺で野菜と花を育てる方法! おうちガーデニング
雪深い北海道の集落のはずれで、家族とともに森を育み、庭づくりをする山崎亮子さん。長い月日をかけて育ててきた庭は、この時期、降り積もる雪の中です。そんな時期でも大好きな植物と暮らしたい! と実践している…
-
寄せ植え・花壇

【プロが解説】玄関をパッと華やかに! ハレの日の寄せ植え5実例
寄せ植えはさまざまな花を組み合わせるため、ブーケのように華やかながら、日々植物が生育して姿を変えていくのが大きな魅力です。1鉢で華やかな寄せ植えの作り方を、花のスペシャリスト、エム・アンド・ビー・フ…
-
寄せ植え・花壇

【プロが解説】クリスマスにぴったり!1鉢で華やかさ続くブーケのような12月の寄せ植え
植木鉢1つあれば、庭がなくともベランダや好きな場所で季節感あふれるガーデニングが楽しめる寄せ植え。さまざまな花を組み合わせるため、ブーケのような華やかさがあり、しかも植物が生育して日々姿を変えていく…
-
ガーデニング

【プロが解説】枯れた? 枯れてない? 園芸の冬のお悩み解決します!
植物を育てていると、育て方はもちろん、病気や害虫への対策など、さまざまな壁に出くわしますよね。そんなお悩み解決を園芸のプロにお願いする連載「街の園芸店がお悩みを解決!」第6弾。今回は寒さが増していく…
-
園芸用品

観葉植物は【ハンギングプランター】でワンランク上の空間を楽しむ!|観葉基礎講座Vol.4
植物が植わった鉢を吊り下げて楽しむハンギング。室内でも観葉植物を使い、ハンギングを楽しむことができます。たくさんの枝や葉が吊り鉢から垂れ下がった光景は、インテリア雑誌の1ページみたいで、ついつい真似…
-
ガーデニング

初心者必見!!ガーデニングの基本 良い土ってどんな土?
植物を育てる時、まず必要になるのが土です。土には、よい土と悪い土があって、植物の育ち方や花の咲き方、果実の実り方にも影響してくるのです。いい土をつくるためには、市販で手に入る土壌資材の各役割を知って…
-
育て方

寒肥・置き肥・元肥・追肥・お礼肥とは?植物にあわせた肥料5つの使い方
きれいな花を咲かせたり、たっぷりの収穫を楽しみたいときに、ガーデナーが考えることの一つが肥料を与えることです。でも、肥料はたくさん与えれば、それだけで植物が大きく育つわけではありません。肥料の与え過…
-
土作り

冬の手入れで春に違いが出る!美しいバラの庭で行われている冬の庭仕事PR
今年注文したバラ苗が皆さんのお手元にも届いた頃ではないでしょうか。来年の春、美しい花が咲くのが今から楽しみですね。そのために、冬のうちに必ずやっておくべきことは一つ。バラがすくすくと育つ土壌環境を整…
-
ガーデニング

育てて食べられる! 食卓を彩るエディブルフラワーの寄せ植え
食べられる花のことを「エディブルフラワー」といいます。料理やお菓子を美しく、愛らしく彩ってくれる素材として注目されるエディブルフラワーに、近年新しい品種が次々と登場しています。シェフやパティシエから…
-
ガーデニング

よい苗を選ぼう! 初心者でもチャレンジしやすいバラの大苗をご紹介
バラ栽培の最初のステップは、苗の取り寄せから始まります。咲かせてみたい好みの品種が決まったら、そのバラを取り扱うバラの専門メーカーのショップや通販カタログから苗を取り寄せましょう。春に花を咲かせるな…
-
育て方

【プロが解説】その植物、買って大丈夫? 売ってOK? 知っておきたい植物の売り買いルール
市場の流通数が少ないレア品種がオークションサイトに出品されていて、思わず飛びつきそうになったり、庭の植物をちょっと売ってみようかな、と考えたことはありませんか? でも、ちょっと待って。それ違法かも。…
-
ガーデニング

切り花専用「カッティング・ガーデン」植物選びの4つのポイント
カッティング・ガーデンとは、切り花専用のフラワーガーデン。花屋さんが身近にないカントリーサイドでは、ヨーロッパでも日本でも昔から室内に飾るための花を庭の中で栽培してきました。カッティング・ガーデンに…
-
DIY

身近な素材でガーデンDIY! おしゃれアイデア
植物が少なくなる晩秋から冬は、ガーデンDIYの季節です。庭でたくさんのバラとハーブを育てている大河内和子さんは、つるバラを絡ませるアーチやオベリスクのほか、可愛いガーデンオーナメントも手づくり。身近な素…
-
ガーデンデザイン

【プロが解説】初めての庭づくり 地面に絵を描いてみよう
初めての庭づくりに「花がいっぱい咲いたらいいな」「家庭菜園をしてみたい」「庭でBBQしたい!」などなど、夢はたくさん膨らんでいることでしょう。しかし、さていざ庭をつくるとなると、いったい何から始めたらよ…




















