冬真っ只中のこの時期も、元気に咲いてくれるビオラ。店頭にもまだまだたくさんの種類が並んでいるので、寄せ植えを楽しんでみませんか。今植えれば、5月いっぱいまで花が咲くのを楽しめますよ。バスケットに植え込む花かごの寄せ植えと、リースの寄せ植えをご紹介します。
目次
ワイヤーリースを使ったパンジー・ビオラの寄せ植え

まあるく花が咲き集う様子が可愛いリースの寄せ植え。色をパープル系で揃えて、大輪・小輪のパンジーとビオラを組み合わせました。
<使った花>

・ビオラ つぶらなタヌキ あずき
・ビオラ フリリオラ
・パンジー ドラキュラ
・リシマキア

ワイヤーリースを使った寄せ植えの手順
<植え方手順1>
ワイヤーバスケットに不織布やビニール、ヤシマットなどを敷きます。ここでは洋服屋さんが商品を包んでくれる不織布を使いました。

<植え方手順2>
用土を入れます。土は自分で配合してもいいですし、市販の培養土でもOK。

<植え方手順3>
本格的に植え込む前に、花苗を仮きしてバランスを見てみましょう。植え込んだ後で位置を変えるのは大変です。


<植え方手順4>
ビニールポットから苗を取り出して植え込み、苗と苗の間に隙間なく用土を入れていきます。

<植え方手順5>
最後に不織布の端をカットして完成。水やりをして日当たりのよい場所で管理しましょう。土留めの素材としてビニール以外の不織布やヤシマットを使った場合は、鉢植えよりも乾きが早いので、他の鉢植えよりも水やりに気をつけましょう。
プレゼントにもオススメの持ち手付きバスケットの花かご

バスケットは素材感が草花と相性抜群! 花いっぱいになったバスケットは、童話に出てくる花売りの娘を彷彿とさせ、メルヘンで可愛らしいイメージに仕上がります。
<使った花>

・パンジー‘パーティーガール’
・ガーデンシクラメン
・プリムラ星咲きプラチナジュリアン‘スターパレード’
・イチゴ 桃花
・シロタエギク
持ち手付きバスケットの花かごの手順

園芸店にある植え込み用のバスケットは、あらかじめ中にビニールが敷かれているので、水抜きのために数カ所ビニールに穴をあけてから、用土をバスケットの半分くらいまで入れます。花苗をビニールポットから出し、仮置きしてみて、用土の高さを調整しましょう。水やりの際に土が流出してしまわないよう、バスケットの縁から3〜4cm下がった位置を土の上限とします。
花苗の隙間にも用土をくまなく入れたら、水やりをして完成。

水やりは、表面が乾いてからたっぷりと。やりすぎると根が腐ってしまうので注意しましょう。春が近づくにつれ花数がどんどん増えて、バスケットいっぱいに花が溢れ、赤いイチゴも実ってくるはずです。ビオラやプリムラ、ガーデンシクラメンは花が終わったら花がら摘みをしますが、イチゴは花の咲いた後に実が大きくなってくるので、花びらが散った後もそのまま残しておきます。
バスケットはハンドル付きで持ち運びしやすいので、プレゼントにも最適ですよ。素敵な花色を選んで贈ってみてはいかがですか?
Credit
写真&文 / 3and garden

スリー・アンド・ガーデン/ガーデニングに精通した女性編集者で構成する編集プロダクション。ガーデニング・植物そのものの魅力に加え、女性ならではの視点で花・緑に関連するあらゆる暮らしの楽しみを取材し紹介。「3and garden」の3は植物が健やかに育つために必要な「光」「水」「土」。2026壁掛けカレンダー『ガーデンストーリー』 植物と暮らす12カ月の楽しみ 2026 Calendar (発行/KADOKAWA)好評発売中!
- リンク
記事をシェアする
新着記事
-
公共ガーデン

都立公園を新たな花の魅力で彩る「第3回 東京パークガーデンアワード」都立砧公園【ファイナル審査を迎え…
新しい発想を生かした花壇デザインを競うコンテストとして注目されている「東京パークガーデンアワード」。第3回コンテストは、都立砧公園(東京都世田谷区)を舞台に2024年12月の作庭後、さまざまな植物が日々成長…
-
宿根草・多年草

毎年咲かせるラナンキュラス・ラックスの秋ケア完全ガイド|植え替え・株分け・夏越しの見…PR
春の訪れを告げる植物の中でも、近年ガーデンに欠かせない花としてファンの多い宿根草「ラナンキュラス・ラックス」。春早くから咲き始め、1株で何十輪という花が咲き、誰しもが虜になる魅力的な植物です。年々新し…
-
観光ガーデン

【秋バラが本格的に開花!】煌めくクリスマスの雰囲気を先取り「横浜イングリッシュガーデ…PR
希少なアンティークローズから最新品種まで、国内外でも屈指のコレクション数を誇る「横浜イングリッシュガーデン」は、秋に色香を増すバラも続々開花が進んでいます。11月4日(火)からは、季節を先取りしてクリス…


























