- TOP
- 宿根草
宿根草 に関する記事
-
みんなの庭
ガーデニング愛好家にテレワークインタビュー②「庭で育てている植物が知りたい!」
これまでガーデニング雑誌で幾度も紹介されてきた庭を持つ千葉県在住の橋本景子さんは、自宅を囲む敷地を生かしてDIYでパーゴラを備えたテラスを作り、斜面地には階段を設けて両脇を植栽スペースにするなど、長年に…
-
みんなの庭
飽くなき好奇心が生み出すカオス楽しい庭。鳥取県・いなばや邸 畑のへりガーデン編【乙庭Styleの庭巡り2】
トロピカルな植物から懐かしい素材、ナチュラルな宿根草など、分類の垣根を取り去った植物セレクトで話題のボタニカルショップのオーナーで園芸家の太田敦雄さんが注目する庭巡りシリーズ第2回。今回は、鳥取の実…
-
育て方
株分けとは? 植物を増やして元気にする栽培テクニック
植えっぱなしにしていたら、いつの間にか大きくなった植物や、大きく育った割りに元気がない植物はありませんか? そんな時に役立つ栽培テクニックの一つに「株分け」があります。株分けとは、大きく成長した宿根…
-
みんなの庭
飽くなき好奇心が生み出すカオス楽しい庭。鳥取県・いなばや邸 前庭 蚊園編【乙庭Styleの庭巡り1】
トロピカルな植物から懐かしい素材、ナチュラルな宿根草など、分類の垣根を取り去った植物セレクトで話題のボタニカルショップのオーナーで園芸家の太田敦雄さんが注目する庭巡りシリーズ第1回。今回は、鳥取の庭…
-
ガーデン&ショップ
カメラマンが訪ねた感動の花の庭。北海道「大森ガーデン」の植栽術
これまで長年、素敵な庭があると聞けばカメラを抱えて、北へ南へ出向いてきたカメラマンの今井秀治さん。全国各地でさまざまな感動の一瞬を捉えてきました。そんな今井カメラマンがお届けするガーデン訪問記。第25…
-
ガーデン&ショップ
カメラマンが訪ねた感動の花の庭。北海道「大森ガーデン」庭づくり物語
これまで長年、素敵な庭があると聞けばカメラを抱えて、北へ南へ出向いてきたカメラマンの今井秀治さん。全国各地でさまざまな感動の一瞬を捉えてきました。そんな今井カメラマンがお届けするガーデン訪問記。第24…
-
宿根草・多年草
装飾的な花、オーナメンタルな姿を楽しみたい エリンジウム品種編【乙庭Styleの植物21】
ヨーロッパの有名庭園や、フラワーアレンジメントなどで昨今見かける宿根草のエリンジウム(Eryngium)。装飾的な花とオーナメンタルな姿で、庭植えにしたい人気の植物です。ここでは、分類の垣根を取り去った植物セ…
-
宿根草・多年草
装飾的な花、オーナメンタルな姿を楽しみたい エリンジウム概要編【乙庭Styleの植物20】
ヨーロッパの有名庭園や、フラワーアレンジメントなどで昨今見かける宿根草のエリンジウム(Eryngium)。装飾的な花とオーナメンタルな姿で、庭植えにしたい人気の植物です。ここでは、分類の垣根を取り去った植物セ…
-
ガーデンデザイン
エリゲロンが咲く可愛い庭づくり 植え方アイデアと育て方
イングリッシュガーデンでもよく育てられている可愛い草花、エリゲロン(Erigeron)。直径2cmほどのピンクから白の小花が春から秋まで長く咲き続け、育てやすい宿根草です。細い茎を伸ばして花が咲き、ふわふわと…
-
宿根草・多年草
読者のお悩みに経験豊富なGarden Story執筆陣が回答! ①高地の庭の花選び
Garden Storyへ読者の方からお便りをいただきました。標高900mの高地にあるクラインガルテンで、作物以外にどんな植物を植えたら楽しめますか? というご質問に、クラインガルテン歴20年以上の岡崎英生さんが丁寧…
-
宿根草・多年草
イングリッシュガーデンの名脇役! デルフィニウムが華やかに咲く庭づくり
ガーデニングブームに火をつけた庭デザインの一つ「イングリッシュガーデン(英国風庭園)」。その庭デザインに欠かせない花の一つが、デルフィニウムです。花穂が1m以上と丈長く伸びる豪奢な咲き姿で、庭に取り入…
-
観光ガーデン
カメラマンが訪ねた感動の花の庭。栃木県那須町「コピスガーデン」
これまで長年、素敵な庭があると聞けばカメラを抱えて、北へ南へ出向いてきたカメラマンの今井秀治さん。カメラを向ける対象は、公共の庭から個人の庭、珍しい植物まで、全国各地でさまざまな感動の一瞬を捉えてき…
-
ガーデン&ショップ
カメラマンが訪ねた感動の花の庭。北海道「大森ガーデン」
これまで長年、素敵な庭があると聞けばカメラを抱えて、北へ南へ出向いてきたカメラマンの今井秀治さん。カメラを向ける対象は、公共の庭から個人の庭、珍しい植物まで、全国各地でさまざまな感動の一瞬を捉えてき…
-
宿根草・多年草
秋のガーデンを彩る上品な花 シュウメイギク
数ある植物の中から今、咲かせ時、育て時の注目の植物をピックアップするシリーズ「Now blooming」。今回は、白やピンクの柔らかな色彩の花を咲かせ、秋の風情を感じさせるシュウメイギクをご紹介します。日本にも…
-
みんなの庭
カメラマンが訪ねた感動の花の庭。フォトジェニックな庭 長野・熊井邸
これまで長年、素敵な庭があると聞けばカメラを抱えて、北へ南へ出向いてきたカメラマンの今井秀治さん。カメラを向ける対象は、公共の庭から個人の庭、珍しい植物まで、全国各地でさまざまな感動の一瞬を捉えてき…
-
一年草
ボーダー花壇や寄せ植えに、暑さに強くバラエティー豊かなバーベナ
数ある植物の中から今、注目の植物をピックアップするシリーズ「Now blooming」。今回は花色も草姿もさまざまで、初夏から秋まで庭を彩るバーベナをご紹介します。主に宿根草タイプと一年草タイプがあり、暑さにも…
-
宿根草・多年草
暑さに強く超丈夫! 夏に涼しげに咲く宿根草・アガパンサス
数ある植物の中から今、注目の植物をピックアップするシリーズ「Now blooming」。今回ご紹介するのは、ボリュームのある青色の花と美しい細葉で夏の庭を涼しげに彩ってくれるアガパンサス。バラやアジサイなど初夏…
-
みんなの庭
緑が美しい大人シックの庭 福島・小泉邸【カメラマンが訪ねた感動の花の庭】
これまで長年、素敵な庭があると聞けばカメラを抱えて、北へ南へ出向いてきたカメラマンの今井秀治さん。カメラを向ける対象は、公共の庭から個人の庭、珍しい植物まで、全国各地でさまざまな感動の一瞬を捉えてき…
-
ガーデン
上野ファームの庭便り「バラも宿根草も! 思いっきり楽しむ夏の庭」
母娘で17年間、北海道の大地にガーデンをつくり続けている上野砂由紀さんは、楽しみながら自然と親しむ方法をよく知っている女性です。そんな彼女が北海道旭川の「上野ファーム」を舞台に、庭づくりをしながら感じ…
-
ガーデニング
新枝咲きや旧枝咲きってなに? 冬の間にクレマチスの剪定をしよう!
クレマチスはガーデニング・プランツの中でも人気が高く、庭の主役花としてとても重要な植物の一つです。品種によってはバラと開花期が合い、バラにはない青系の花色が多いこともあって、併せて育てる方が多く見ら…