- TOP
- 家庭菜園
家庭菜園 に関する記事
-
園芸用品
花もハーブも野菜も! 育てやすくて、どこでもできる小さな庭「ベジトラグ」
家にいながら、暮らしに楽しい変化が欲しいという人におすすめのイギリス生まれの木製プランター「ベジトラグ」。地面がないベランダや、限られたスペースでも家庭菜園をスタートできて、真夏も野菜や植物の生育が…
-
ガーデニング
庭やベランダで育てて食べたい! フレッシュ葉物野菜
サラダは家庭の食卓にもしばしば登場するメニューですが、意外とマンネリ化に悩んでいる人も多いもの。そこでオススメしたいのが、苗から育てる家庭菜園。葉物野菜は意外と短期間で収穫でき、自分で育てればバリエ…
-
ストーリー
3週間で甘〜い『白い果実』が収穫できる! 家庭菜園ビギナーにもおすすめ「ホワイトアスパラガス栽培キッ…
家で過ごす時間を充実させようと、家庭菜園を始める方が増えています。トマト、きゅうり、ネギ、ブロッコリー、イチゴに各種ハーブなど、人気の野菜はたくさんありますが、今回ご紹介するのは、寒さ厳しい岩手県二…
-
野菜
里芋(サトイモ)の育て方! 栄養や効能から栽培のポイントまで、すべて教えます
里芋はさまざまな調理法があることから、人気の食材の一つです。適度に粘度があり、ほくほくとした食感の里芋は、じつは自身で育てることができますよ! この記事では、里芋の基本情報や栄養価、食べ方、保存方法…
-
ガーデニング
暑さに弱い野菜を守ろう! 遮光ネットやシェードのご紹介
強すぎる日差しや、局所的な大雨など、自然の猛威は植物にとっても致命的です。このような過酷な自然環境から野菜を守るのにシェードを利用して遮光するのが便利です。ここでは、台風などの暴風雨からの被害も最小…
-
ガーデニング
つる性の野菜栽培に欠かせない! ネットの張り方や誘引する方法
キュウリやゴーヤ、エンドウなど、つる性の野菜を育てるのに欠かせないネット。ネットを用いることで、広範囲につるを伸ばして成長し、沢山収穫することができるようになります。ここではネットの張り方を中心に、…
-
ガーデニング
ベジトラグでガーデニングをはじめよう! Vol.5 〜ニンニクの植え付け〜
埼玉県熊谷市にある「花音の森」では、イギリス生まれのおしゃれなプランター「ベジトラグ」を使って、野菜やハーブを育てています。今回は第5弾! ニンニクの育て方、植え方、管理方法をご紹介します。
-
野菜
秋の家庭菜園・葉酸たっぷりのビーツを育てよう!【コスパ最高のタネから栽培】
人気沸騰中の家庭菜園。始めるなら秋からがおすすめです。というのも、春夏と比べて秋は害虫被害が圧倒的に少ないため、同じ野菜でも春栽培よりも楽に育てることができます。また、タネからなら、ちょっと珍しい野…
-
ガーデニング
ベジトラグでガーデニングを始めよう! Vol.4 〜夏野菜のお片付け〜
イギリス生まれのおしゃれなプランター「ベジトラグ」を使って、野菜やハーブを育てています。今回は第4弾として、5月末に植え付けた野菜とハーブたちの成長・収穫(&反省)レポートをお届けします。終わった野…
-
ガーデニング
野菜に必要な栄養素とは? 肥料の種類と使い方をご紹介
肥料は種類もたくさんあり、自分の育てている野菜にどのように肥料を選んで与えればよいか、迷っている人も多いのではないでしょうか? また、肥料の与え方が正しいのか、不安に感じている人もいらっしゃるでしょ…
-
ガーデニング
家でも簡単に野菜を育てよう! 今話題の水耕栽培について徹底解説
家庭菜園で野菜を育ててみたいとは思っても、マンション住まいだったり、庭がないからと諦めてしまっていた人も多いのでは? そんな方におすすめなのが水耕栽培です。この記事では、水耕栽培の歴史やメリット、そ…
-
ガーデニング
家庭菜園に必要な道具と選び方【初心者に必須の道具&あると便利な道具】
家庭菜園を始めたいけれど、どんな道具をそろえればよいの? という方も多いのではないでしょうか? スコップやハサミなど庭いじりで使う道具は持っていても、クワなど大型の道具は持っている方は少ないですよね。…
-
ガーデニング
マンションでもOK! 初心者にもわかりやすい、ベランダ菜園を始める前のチェックポイントをご紹介
ベランダ菜園は、室内との距離が戸建ての庭よりも近く、窓越しに眺めて楽しむこともできるのが魅力の一つです。マンション暮らしだけどベランダで栽培してもいいのか、不安に思う方も多いのではないでしょうか? …
-
ライフスタイル
肥満や血糖値を気にせずに楽しめる! 糖質オフのモヒートとノンアルコールモヒートのレシピ
ボタニカルショップのオーナーで園芸家の太田敦雄さんがお届けする連載「ACID NATURE 乙庭 Style」。今回はハーブを使った夏の飲み物、モヒートのオリジナルレシピをご紹介。通常、思いがけないほどの糖質を摂取し…
-
果樹
たくさんの栄養素が含まれるキウイフルーツの育て方とは?
甘酸っぱくてジューシーなキウイフルーツは、栄養価が高い果物の一つです。家庭果樹として栽培でき、落葉樹のため新芽の展開、開花、結実、落葉と、四季の移ろいを強く感じることができます。あまり手をかけなくて…
-
イベント・ニュース
イギリス生まれのプランター“ベジトラグ”を20名様にプレゼント! ガーデンストーリー読者の皆様に感謝を込…
当サイト「ガーデンストーリー」は、2020年5月、過去最高となる月間ユニークユーザー数330万、月間ページビュー数750万を達成しました。読者の皆さまに感謝の気持ちと、ガーデニングをますます楽しんでいただきたい…
-
ガーデニング
ベジトラグでガーデニングを始めよう! Vol.3 〜植えた野菜とハーブの管理編〜
「うちは庭が狭いから」「マンション住まいだから」「やったことないから」と、ガーデニングを諦めている方はいらっしゃいませんか? そんな方にもピッタリなアイテムが、高さのあるイギリス生まれのプランター、…
-
ガーデニング
ベジトラグでガーデニングを始めよう! Vol.2〜コンパニオンプランツで育てる野菜とハーブの植え付け編〜
ガーデニングを楽しめる季節の到来です。今年は、新型コロナウイルスの影響で自粛を求められていますが、おうちで過ごす時間ができたことにより、ガーデニングや野菜・ハーブ類の栽培を始めたという方が増えていま…
-
ガーデニング
家庭も平和に?! 種まき栽培の愉しみ
植物を育てる時、あなたは苗を買いますか? 種子を播きますか? 「私は断然、種まき派」という文筆家で園芸家の岡崎英生さんにとって種まきとは、「希望のタネを播くということ。美しく花が咲き、美味しい野菜が…
-
ガーデニング
園芸初心者さんにおすすめ!「ベジトラグ」でガーデニングを始めよう〜組み立て編〜
春本番♪ガーデニングを楽しめる季節の到来です。今年は、新型コロナウイルスの影響で自粛を求められていますが、おうちで過ごす時間ができたことにより、ガーデニングや野菜・ハーブ類の栽培を始めたという方が増え…