- TOP
- 芝・グラス
芝・グラス に関する記事
-
一年草
【ラグラス】ウサギのしっぽのようなフワフワの穂が魅力! 特徴や育て方のポイントを解説
フワフワとした、ウサギのしっぽのような穂を持つラグラス。愛らしい穂は柔らかで触り心地もよく、そよ風にゆらゆらと揺れる姿はナチュラルガーデンなどによく似合い、とても人気のある植物です。この記事では、ラ…
-
ガーデニング
お庭で何をする? 毎日が楽しい! 7つのガーデンアイデア
ガーデニングをしてみたいけど、何から始めていいか迷っている人に、まずは「野外ですると楽しいことって何だろう」から考えてみませんか? 外に出てガーデンで過ごしてみると、芝生を植えてみたくなったり、ベン…
-
宿根草・多年草
葉も花も実も楽しめる! 育てやすいヤブランはガーデニング初心者にもおすすめの植物
みずみずしいエバーグリーンの葉を持つヤブランは、花も実も美しい人気の植物です。昔から日本で自生してきた植物なので環境に馴染みやすく、放任しても順調に育ちます。この記事では、ヤブランの基本情報や種類、…
-
ガーデニング
ガーデン&テラス・バルコニーを彩るカラーテーマ【レッド&グリーン編】
ガーデンの大切な要素の一つが、色彩です。植物の色は本当に幅広く、花はもちろん葉や茎もじっくり見るととてもカラフル。色彩を意識したガーデン作りには、テーマカラーを決めるのもおすすめです。ここでは、ドイ…
-
ストーリー
話題の園芸家・太田敦雄が語る 初の展示ガーデン「火の鳥」2【デザイン編】
トロピカルな植物から懐かしい素材、ナチュラルな宿根草など、分類の垣根を取り去った植物セレクトで話題のボタニカルショップのオーナーで園芸家の太田敦雄さんがお届けする連載「ACID NATURE 乙庭 Style」。ここ…
-
ガーデニング
お庭で何をする? 屋外スペースで快適に過ごす場所づくりのヒント
木々の葉が茂り、鳥がさえずり、爽やかに風が吹く。外で過ごすのが楽しい季節がやってきました。家の敷地を利用して、食事やBBQをするための快適なスペースをつくるには、まず何を用意すればよいでしょう。心地よい…
-
ストーリー
緑の陽だまり“芝地”を楽しむ
植物を育てる人のごくごく個人的なガーデンストーリーをご紹介します。今回は、山林を自ら造成し、裏の森へとけこむような土地で花と緑に囲まれて暮らす北海道の山崎亮子さんのストーリー。庭の中心となる芝地のこ…