- TOP
- 食べる
食べる に関する記事
-
ライフスタイル

イギリスの夏の定番 サマープディング【The Pudding Party Tomoのイギリス菓子便り】
まだまだ暑さが続きますが、エネルギーチャージに、ベリー類をふんだんに使ったひんやりデザート、サマープディングはいかがでしょう。甘酸っぱいベリーの風味と、鮮やかな見た目が、元気をくれますよ。イギリス菓…
-
レシピ・料理

愛犬のおやつに。手作りRicottaを使ったヘルシーなチーズケーキ
いよいよ夏本番。暑くて食欲がなくなりがちな日が続きますが、そんなときも冷たくさっぱりしたチーズケーキなら美味しく食べられそう。ハーバルセラピストの資格を持ち、ペットのための自然療法も学ぶ海野美規さん…
-
ライフスタイル

夏の暑さを吹き飛ばす、爽やかグーズベリー・フール【The Pudding Party Tomoのイギリス菓子便り】
本格的な夏の到来に、さっぱり爽やかなイギリスのデザートはいかがでしょう。主役となるのは、美しい緑色をしたグーズベリーの実。日本ではまだあまり知られていないベリーですが、英国ではジャムやパイなどによく…
-
レシピ・料理

ノンシュガー・ノンオイルで愛犬と一緒のおやつ! 季節の果実のクラフティー
梅雨時は、ブルーベリーやサクランボ、ビワ、プラムなど、さまざまな果実の実る季節。旬の果物は栄養価も高く、何より美味しいので、ぜひ味わいたいものですね。ハーバルセラピストの資格を持ち、ペットのための自…
-
ライフスタイル

バラのある暮らしをより豊かにしてくれる「食香バラ」
多くの花形と花色のバリエーションがあるバラ。ロマンチックな景色を作る花々の魅力に加え、食に活用できるバラにも年々注目が集まっています。今回は近年日本に導入され、育て始める人が増えてきた「食香バラ(し…
-
ライフスタイル

旬のチェリーを楽しむ、ブラックフォレストカップケーキ【The Pudding Party Tomoのイギリス菓子便り】
アメリカンチェリーの季節がやってきました。イギリス菓子研究家でパティシエのTomoさんが、チェリーと聞いて思い出すのは「ブラックフォレストケーキ」。チョコレート生地のケーキに、キルシュで煮たチェリーと生…
-
野菜

家庭菜園初心者におすすめ! 真っ赤でおいしくおしゃれな野菜「ビーツ」
鮮やかな真っ赤な色が特徴的な「ビーツ」。「食べる輸血」とも称される野菜です。「えっ、なにそれ? 赤いから輸血? わかんない!?」と、日本ではまだまだなじみがない野菜です。しかし、「食べる輸血」「奇跡の…
-
ライフスタイル

イギリスのお菓子代表、スコーン!【The Pudding Party Tomoのイギリス菓子便り】
イギリス菓子の王道、スコーン。イギリス菓子研究家でパティシエのTomoさんは、英国留学中にたくさんのティールームを訪ね、理想のスコーンを求めて、あちこち食べ歩きました。材料はいたってシンプルなのに、作る…
-
レシピ・料理

白神こだま酵母で、旬のそら豆のフォカッチャを手作り!
ハーバルセラピストの資格を持ち、ペットのための自然療法も学ぶ海野美規さん。愛犬あんのために、ごはんやおやつを手作りしています。そんな海野さんが今回作るのは、そら豆が大好物という愛犬のために考えたそら…
-
ライフスタイル

春を楽しむ、花のマーマレードケーキ【The Pudding Party Tomoのイギリス菓子便り】
花々が咲き始め、庭が一気に華やぐ春。うららかな午後のティータイムに、紅茶といただくのにぴったりのマーマレードケーキを、イギリス菓子研究家でパティシエのTomoさんに教えていただきます。飾り付けにエディブ…
-
ストーリー

3週間で甘〜い『白い果実』が収穫できる! 家庭菜園ビギナーにもおすすめ「ホワイトアスパラガス栽培キッ…
家で過ごす時間を充実させようと、家庭菜園を始める方が増えています。トマト、きゅうり、ネギ、ブロッコリー、イチゴに各種ハーブなど、人気の野菜はたくさんありますが、今回ご紹介するのは、寒さ厳しい岩手県二…
-
ライフスタイル

イースターエッグネストで春を祝おう【The Pudding Party Tomoのイギリス菓子便り】
暗く長い冬が続くイギリス。その冬の終わりを告げるのは、この時期に咲く黄色いラッパズイセンと、イースターの祝祭です。公園や庭は明るい黄色に彩られ、お菓子屋さんには、ウサギやヒヨコ、卵といったモチーフの…
-
ライフスタイル

レモン風味のセルフソーシング・プディングで温かな幸せを【The Pudding Party Tomoのイギリス菓子便り】
寒さの中の庭仕事はなかなか辛いものですが、一仕事がんばったご褒美に、ほかほか、ふわふわのイギリス菓子はいかがでしょう。フレッシュな国産レモンが出回るこの時期にぴったりの、温かいままいただくお菓子です…
-
レシピ・料理

簡単! おいしい! ヘルシーなノンシュガーの「発酵あんこ」を私と愛犬のおやつに
ハーバルセラピストの資格を持ち、ペットのための自然療法も学ぶ海野美規さん。愛犬あんのために、ごはんやおやつを手作りしています。そんな海野さんが今回作るのは、発酵あんこのどらやき。砂糖が入っていないの…
-
ライフスタイル

おいしいハーブティーの入れ方をマスターしよう!
身体に嬉しい作用がたくさんあるハーブティーを、もっと楽しんでみませんか? ハーブティーは、1日1杯、毎日続けて飲むことで、免疫力を上げたり、体内の細胞やお肌の老化原因となる「活性酸素」を無害化する作…
-
レシピ・料理

手作りは楽しい! 寒い季節にぬくぬくの手作り豚まんで、愛犬もポカポカ
寒い季節には、やっぱりホカホカの豚まんが恋しくなりますよね。冬の間は、愛犬にも温かい豚まんを作ってあげませんか? ハーバルセラピストの資格を持ち、ペットのための自然療法も学ぶ海野美規さんは、愛犬あん…
-
ライフスタイル

真っ赤なイチゴが輝くパブロヴァ 【The Pudding Party Tomoのイギリス菓子便り】
イチゴの美味しい季節がやってきました。イギリス菓子研究家でパティシエのTomoさんが、この時期に作りたいと思うのは、雪のように真っ白なメレンゲの上に、真っ赤なイチゴと生クリームがたっぷりとのった、パブロ…
-
ライフスタイル

お庭で育てたハーブを使おう! ホーリーバジルで作るひき肉炒めごはんレシピ
気温が下がると、ホーリーバジルはそろそろ終わりを迎える季節になります。この時期のホーリーバジルは葉は小さいですが、その分花が美味しそうなので、収穫したホーリーバジルを使って、誰でも簡単にすぐできる、…
-
ライフスタイル

クリスマスに、愛犬と一緒にキャロットケーキはいかが?
ハーバルセラピストの資格を持ち、ペットのための自然療法も学ぶ海野美規さん。愛犬あんのために、ご飯やおやつを手づくりしています。今回ご紹介するのは、愛犬も一緒に味わえる、クリスマスにぴったりのキャロッ…
-
ライフスタイル

秋晴れを狙ってオーストラリアンBBQをしよう!
ユーカリやボトルブラシ、バンクシアなどオーストラリア原産の植物が庭で見頃を迎える秋は、BBQをしながらお花見パーティーがおすすめというベテランガーデナーの遠藤昭さん。オーストラリア駐在中に招かれた現地流…





















