- TOP
- 夏の花
夏の花 に関する記事
-
アレンジ
夏に飾りたい、デルフィニウムに合うおすすめの花瓶3選 プチプラ花コーデVol.139
プチプラ雑貨を使って、もっと暮らしと花を楽しんでみませんか? 100均などのプチプラ雑貨とフラワーアレンジを日々楽しむ、フラワーデザイナーの川守由利子さんに、旬のプチプラな手作りアイデアを教えていただき…
-
宿根草・多年草
【夏の宿根草10選】植えっぱなしOK! バラのあとに庭を彩る夏の宿根草&球根
華やかなバラの季節のあとに、夏の庭を彩ってくれる宿根草や球根をご紹介します。植えっぱなしで年々株が大きくなり、花の数が増えるのが魅力です。鳥取県米子市で庭を丹精する面谷ひとみさんがおすすめをセレクト…
-
寄せ植え・花壇
【プロのおすすめ夏花8選!】暑さに強くローメンテナンスで夏から秋までよく咲く花
近年の夏は予想以上に気温が高い日が多いですが、夏もガーデニングを諦めたくないですよね。暑さに強くローメンテナンスでよく咲く花を選んで、真夏の庭の準備をしましょう。耐暑性の高い花はもちろん、強い日差し…
-
一年草
華やかな花を咲かせるタチアオイの育て方・ポイント・注意点を徹底解説!
みなさんはタチアオイ(立葵)という植物をご存じですか? 別名ホリホック(Hollyhock)とも呼ばれ、6月から8月に花を咲かせます。道端にさまざまな色のタチアオイが咲いているのを見たことがある人も多いのではな…
-
宿根草・多年草
夏の花を咲かせよう! 花壇・庭・鉢で育つ人気の夏花22種【多年草編】
暑い季節にも花壇を彩ってくれる、可愛らしい花を育てて咲かせてみませんか? 夏に花を楽しめる植物の中から、ガーデンや鉢で育てたい、ガーデニングにオススメの夏の花を【多年草編】と【一年草編】に分け、22種…
-
宿根草・多年草
カンナってどうやって育てればいいの? カンナの育て方・コツとは?
真夏の暑さに負けず、カラフルな花を長い期間にわたって咲かせ、サマーガーデンを豊かに彩ってくれるカンナ。病害虫がつきにくく、丈夫で育てやすいのでガーデニングのビギナーにもおすすめです。この記事では、カ…
-
宿根草・多年草
クルクマとウコン(ターメリック)の違いとは? それぞれの特徴や育て方のポイントも解説
5~10月に花が咲く「クルクマ」という植物をご存じですか? クルクマはスパイスとしても知られるウコン(ターメリック)の仲間です。この記事では、クルクマとウコンの違いや特徴、クルクマの育て方についてご紹…
-
樹木
【四季を楽しむ花木】見直したい伝統の庭木「サルスベリ」
暑い夏の日差しが照りつける時期に、ピンクや白の花をたわわに咲かせる樹木、サルスベリ。街路樹としても見かける機会が多く、夏を象徴する花木です。日本で長く愛されてきたサルスベリですが、花が長期間咲くうえ…
-
アレンジ
100均で手に入った名画とリンクする花アレンジを楽しむ♪ プチプラ花コーデVol.118
プチプラ雑貨を使って、もっと暮らしと花を楽しんでみませんか? 100均などのプチプラ雑貨とフラワーアレンジを日々楽しむ、フラワーデザイナーの川守由利子さんに、旬のプチプラ花コーデを教えていただきます。
-
おすすめ植物(その他)
【専門家が選ぶ】自宅でハワイ気分! 魅惑のハワイアンプランツ5選
世界中のトロピカルプランツが集まるといわれる熱帯の楽園、ハワイ。自然豊かで多くの植物に囲まれ、特別な時間が過ごせるハワイには、どんな植物が育ち、愛されているかご存じでしょうか。「地元の人々に親しまれ…
-
一年草
源氏物語にも登場する「夕顔」 花の特徴から育て方までご紹介!
みなさんは夕顔(ユウガオ)という植物をご存じですか? 朝顔なら知っているけれど、夕顔は分からないという方も多いのではないでしょうか。もしくはどんな花かは分からないけれど、源氏物語の登場人物として夕顔…
-
一年草
華やかな色で庭を彩るコレオプシス! 育て方を知って綺麗に咲かせよう
夏も咲き続き、鮮やかな色合いが魅力的なコレオプシス。庭に植えてみたいと考えている方も多いのではないでしょうか。この記事では、コレオプシスの特徴や育て方、主な品種などについて詳しくご紹介します。
-
一年草
【次々咲く花】メランポジウムの黄色の花で庭を明るく! 育て方のポイントとは?
夏から秋にかけて、輝くような黄色い花を次々と咲かせるメランポジウム。こんもりと茂って花つきがよく、暑さに負けずに夏の庭を彩ってくれます。この記事では、そんなメランポジウムの基本情報や特徴、花言葉から…
-
一年草
【夏の花】ポーチュラカはどんな花? 特徴や花言葉、育て方について
這うように広がり、夏の暑さに負けずに鮮やかな花を咲かせるポーチュラカ。乾燥に強く、放任してもよく育つのでビギナーにもおすすめです。この記事では、ポーチュラカの基本情報や特徴、品種、育て方などについて…
-
寄せ植え・花壇
南国ムードを満喫! 夏色の花と秋まで楽しめるコリウスの寄せ植え
強い日差しにも映えるビビッドカラーの花を使って、夏らしい寄せ植えを作ってみませんか。花に添えるリーフは秋まで楽しめるコリウス。さまざまな葉色のバリエーションがあり、ローメンテナンスできれいをずっと保…
-
宿根草・多年草
ルドベキアとエキナセアは似ているようで違う! 2種の特徴と違いを解説
ルドベキアとエキナセアはどちらも初夏から秋にかけて咲き、花の形がよく似ているので、街などで見かけた際に見分けがつかないこともあるかもしれません。 この記事では、ルドベキアとエキナセアの違いやそれぞれの…
-
一年草
【夏の青花】こんもりと咲く姿がかわいいアゲラタム
青紫や白などの小花がまとまって咲いて、華やかな雰囲気をもたらすアゲラタム。開花期間が長く、育てやすいので園芸ビギナーにもおすすめの植物です。この記事では、アゲラタムの基本情報や種類、育て方などについ…
-
アレンジ
鮮度抜群の切り花でカラフルな「夏」アレンジ! 道の駅・直売所も花材の宝庫
地元の新鮮な野菜を、生産者さんから直接購入することができる人気のファーマーズマーケット。そこでは、鮮度抜群の切り花も手に入れることができます。花屋さんに並ぶものとは一味違う、作り手の個性が表れた花束…
-
宿根草・多年草
夏の庭に欠かせない名脇役「アキレア」と夏の花の組み合わせ
数ある植物の中から今、注目の植物をピックアップするシリーズ「Now blooming」。今回ご紹介するのは、ツブツブ状の小さな花がかたまりになって、夏の庭に鮮やかな色彩を添えるアキレア。黄色やオレンジ、ピンク、…
-
おすすめ植物(その他)
猛暑のサマーガーデンを元気に彩る! 7月に咲く人気の花20選
本格的な夏が到来する7月。毎年梅雨明け前後から猛烈な暑さがやってきて、庭の植物も休みがちになりますが、そんな猛暑や日差しに負けずに咲いてくれる花もたくさんあります。この記事では、7月に見頃を迎える植…