面谷ひとみさんの365日おしゃれな庭のガーデニング に関する記事
-
みんなの庭
木漏れ日のなかで咲く5月のバラ
ここはクリニックの庭。身体や心に不安を抱える患者さんや、日々忙しく働くスタッフたちの癒やしにと、院長先生と夫人が作った庭です。一年365日を通じて季節の花が咲き継ぎ、さまざまな表情を見せる庭とその舞台裏…
-
宿根草・多年草
栽培歴15年以上の愛好家が教えるクリスマスローズを庭でかわいく咲かせるコツ
冬の庭の主役、クリスマスローズ。まだ花が少ない時期に庭を華やかに彩ってくれ、年々株が大きくなり花数が増えていく宿根草です。日本にはこの花の育種家が多数おり、毎年、新しい花形や花色が登場し、コレクショ…
-
育て方
コスモスってこんなに可愛い! 秋を彩るコスモスガーデン
秋の花といえば、コスモス。近年では、おなじみのピンクの花だけでなく、八重咲きや絞り咲きなど、個性的な品種が次々に登場し、秋の庭づくりをいっそう楽しくしています。クリニックの庭を丹精する面谷ひとみさん…
-
ガーデンデザイン
メドウ風ガーデンづくりの秘密と風に揺れるおすすめ草花17選
鳥取県米子市で「庭の美しいクリニック」といえば、誰もがその名を知る面谷内科・循環器内科クリニック。5月はバラを主役にしながらも、花の女王と称されるバラ以上に目を奪われるのが、個性的な草花の数々。宿根…
-
みんなの庭
患者さんのためにつくったバラ香る庭 面谷内科・循環器内科クリニック
神殿のような重厚な石の列柱に、這い上り枝垂れ咲くダイナミックなつるバラ。辺りは甘美な香りで満たされて、思わず誰もが感嘆のため息を漏らすこの景色は、鳥取県米子市の面谷内科・循環器内科クリニック。壮麗な…
-
みんなの庭
面谷ひとみさんのクリスマスの庭演出! ツリーとクリスマスカラーの寄せ植え
鳥取県・米子市でクリニックの庭づくりをしている面谷ひとみさん。ガーデナーの安酸友昭さんとの二人三脚で、患者さんやスタッフの癒やしにと、毎日庭を丹精しています。花の少なくなる冬、患者さんの目を楽しませ…
-
寄せ植え・花壇
コツがいっぱい! 美しい寄せ植えの作り方
寄せ植えの花の入れ替え時期です。ビオラなど春の花はまだ咲いていたとしても、徒長し始めて、寄せ植えの形が崩れてきていませんか。そろそろ夏の花に入れ替えましょう。鳥取県米子市でクリニックの庭を丹精する面…
-
寄せ植え・花壇
人気ガーデナー面谷ひとみさんと安酸友昭さんによる庭案内
鳥取県米子市で、クリニックの庭を丹精する面谷ひとみさんと安酸友昭さんが、まるでリバティプリントのような愛らしい花風景が展開する春の庭をオンラインでご案内します。開催は4月18日(日)午後3時〜。今回特別…
-
寄せ植え・花壇
クリスマスローズと小さな花々が競演する春の可愛い庭
鳥取県米子市で、クリニックの庭を丹精する面谷ひとみさん。春先の庭では、長年のコレクションのクリスマスローズがあちこちで花開き、ビオラや原種シクラメンとの可憐な競演を見せています。クリスマスローズと似…
-
園芸用品
美しい庭をつくる人が愛用する便利な庭道具
ため息の出るような美しい庭。その舞台裏がどうなっているのか、気になりませんか? 庭の美しさは日々の丹精の賜物に他なりませんが、どんなふうにガーデニングをしているのか、どんな道具を使っているのか、興味…
-
園芸用品
水やりを極めた面谷さんのカスタマイズ超便利水やりグッズ
ため息の出るような美しい庭。その舞台裏がどうなっているのか、気になりませんか? 庭の美しさは日々の丹精の賜物に他なりませんが、どんな風にガーデニングをしているのか、どんな道具を使っているのか、興味は…
-
園芸用品
美しい庭をつくる人のガーデニングスタイル・庭装備編
ため息の出るような美しい庭。その舞台裏がどうなっているのか、気になりませんか? 庭の美しさは日々の丹精の賜物に他なりませんが、どんなふうにガーデニングをしているのか、どんな道具を使っているのか、興味…
-
レシピ・料理
庭のバラを摘んで作るバラジャム【色をきれいに残す5つのコツ】
無農薬でバラの庭づくりをしている面谷ひとみさんは、庭で咲いたバラを摘んでバラジャムづくりを楽しんでいます。美しい色と香り、そしてシャキシャキとした花びらの食感は、他のどんなジャムにもない魅力です。バ…