- TOP
- 一軒家
一軒家 に関する記事
-
みんなの庭
「私の庭・私の暮らし」水辺や岩場、変化のある景色を楽しむ庭 静岡・堀江邸
花や緑に親しみ、季節感に溢れる暮らしを訪ねる「私の庭・私の暮らし」。今回は、静岡県の伊豆高原で、バラの咲くミックスボーダーを中心に、池やロックガーデンなど変化に富んだ景色づくりを楽しむ堀江邸を訪ねま…
-
エクステリア
室外機をおしゃれにカバーしたい! 方法や事例をご紹介
エアコンを取りつけるときに、庭などの屋外に必ず設置しなくてはいけないのが室外機です。けっこう目立つので、何とか見栄えをよくして、おしゃれにしたいものですね。そこで今回は、室外機をおしゃれに見せる「室…
-
みんなの庭
「私の庭・私の暮らし」人気インスタグラマーの素敵な庭 群馬県・山中邸
花や緑に親しみ、季節感に溢れる暮らしを訪ねる「私の庭・私の暮らし」。SNSで全国のガーデニング仲間とつながりながら、自身も千葉の自宅でDIYと庭づくりを楽しむ橋本景子さんが、お気に入りの庭をご案内します。…
-
外構事例
すてきなファサードデザインで魅力のあるおしゃれな住まいに!
住宅のファサード(正面)は、そこに住まう人の生活や人間性が最も表れるところといえます。お客さまが訪れたときなど、ステキなファサードデザインでお出迎えしたいですよね。 おしゃれなファサードにするには、…
-
みんなの庭
手作りで理想の庭を目指す!② 小さな庭のDIY〜テラス後編 パーゴラ作り〜
庭づくりは、自分の手で少しずつ理想の形に近づけていくのも楽しみのひとつです。これまでガーデニング雑誌で幾度も紹介されてきた庭を持つ千葉在住の橋本景子さんは、長年の庭づくりを通りしてDIYの腕も上げ、毎年…
-
エクステリア
おしゃれで機能的な目隠しで玄関前の視線をカット! 目隠しの方法と実例
家の玄関の前に目隠し機能をつけることは、防犯やプライバシーの確保の面からとても重要です。街並みを歩いていて、「玄関ドアを開けたら、すぐ道路」になっているアプローチって意外に多いと感じませんか? そこで…
-
みんなの庭
手作りで理想の庭を目指す!① 小さな庭のDIY〜テラス前編 パーゴラ作り〜
庭づくりは、自分の手で少しずつ理想の形に近づけていくのも楽しみのひとつです。これまでガーデニング雑誌で幾度も紹介されてきた庭を持つ千葉在住の橋本景子さんは、長年の庭づくりを通りしてDIYの腕も上げ、毎年…
-
外構事例
おしゃれな門柱で家を引きたてよう! 門柱の種類やデザインを徹底解説
門柱や門扉からなる門まわりは、家のファサード(正面)で、顔になる部分です。せっかくなら、おしゃれな門まわりで来訪者を迎えたいですよね。今回は、門まわりのイメージの決め手となる“門柱”について、その種類…
-
エクステリア
庭の飛び石の置き方って? 飛び石で「おもてなし」の心を示そう
日本庭園を訪れると、必ずといっていいほど「飛び石」を見かけます。和風の庭では、飛び石が動線になっていて、その上を渡り歩きながら、散策することも多いでしょう。ここでは、この飛び石の置き方の種類や、飛び…
-
みんなの庭
「私の庭・私の暮らし」オープンガーデン仲間で良きアドバイザー 千葉県・齋藤邸
花や緑に親しみ、季節感に溢れる暮らしを訪ねる「私の庭・私の暮らし」。自宅の庭を公開するオープンガーデンによって、“庭づくり”という共通の楽しみをもつ友人と巡り会えるのも、庭づくりを続ける喜びの一つです…
-
ガーデン資材
タイルテラスで魅力的な庭を演出! メリットや施工例をご紹介
庭と家の中間のくつろぎスペース、「アウトドアリビング」の魅力を高めるのに一役買ってくれるのが、タイル仕上げのテラスです。ここでは、タイルテラスのメンテンナンスやコスト面などでのメリット・デメリット、…
-
みんなの庭
「私の庭・私の暮らし」こだわりの植物選びで心安らぐホワイトガーデン 埼玉県・秋山邸
花や緑に親しみ、季節感に溢れる暮らしを訪ねる「私の庭・私の暮らし」。自宅の庭を公開するオープンガーデンによって、“庭づくり”という共通の楽しみを持つ友人と巡り会えるのも、庭づくりを続ける喜びの一つです…
-
エクステリア
昼も夜も楽しめる! カントリー調の家に合うライティング
自然な素材を基調とした、ナチュラルでやわらかい雰囲気のカントリー調の家。木材や草木などの素材を上手に使った、こだわりがあるエントランスや庭は、とても素敵です。このようなカントリー調の空間に似合う、光…
-
外構事例
家の顔となる“門袖”の選び方と施工事例をご紹介
“門袖”(もんそで)は、家のイメージを左右する重要な役割を果たします。しかし、住まいを新築したり建て替えたりするときは、内装デザインをどうするかのほうに重点を置いてしまい、「外装やエクステリアにまで気…
-
みんなの庭
「私の庭・私の暮らし」植物&アンティーク雑貨選びのセンスが素晴らしい! 北海道・平岡邸
花や緑に親しみ、季節感に溢れる暮らしを訪ねる「私の庭・私の暮らし」。自宅の庭を公開するオープンガーデンによって、“庭づくり”という共通の楽しみをもつ友人と巡り会えるのも、庭づくりを続ける喜びの一つです…
-
みんなの庭
「私の庭・私の暮らし」インスタで人気! 雑木や宿根草、バラに囲まれた大人庭 千葉県・田中邸
花や緑に親しみ、季節感に溢れる暮らしを訪ねる「私の庭・私の暮らし」。自宅の庭をお客さまに公開するオープンガーデンやInstagramなどのSNSで、“庭づくり”という共通の楽しみをきっかけに友人が増えるのも、庭づ…
-
みんなの庭
家族で育む北国の自然菜園の恵み
植物を育てる人のごくごく個人的なガーデンストーリーをご紹介します。今回は、山林を自ら造成し、裏の森へとけこむような土地で花と緑に囲まれて暮らす北海道の山崎亮子さんのストーリー。北国の夏は他の地域と比…
-
みんなの庭
「私の庭・私の暮らし」毎日眺める景色を家づくりのテーマにした群馬県・W邸
家づくりをするとき、一番大切にすることはなんでしょう。間取り、収納、外観、予算。人それぞれにこだわるポイントは違いますが、群馬県W邸の場合、それは「毎日、部屋から眺める景色」でした。家族が集まる部屋か…
-
みんなの庭
夫の最後のプレゼントはバラいっぱいの庭 「私の庭・私の暮らし」東京・山本邸
花や緑に親しみ、季節感に溢れる暮らしを訪ねる「私の庭・私の暮らし」。今回は、竹林を背景にした斜面地にバラを咲かせ、リビングからいつも庭を眺めることができる住宅街の庭をご紹介。盆栽を育てていた夫の「こ…
-
ストーリー
緑の陽だまり“芝地”を楽しむ
植物を育てる人のごくごく個人的なガーデンストーリーをご紹介します。今回は、山林を自ら造成し、裏の森へとけこむような土地で花と緑に囲まれて暮らす北海道の山崎亮子さんのストーリー。庭の中心となる芝地のこ…