- TOP
- 庭・ガーデン
庭・ガーデン に関する記事
-
樹木
初心者でも育てやすい! アブチロンを育てて南国気分を味わおう
アブチロンという花をご存じでしょうか? トロピカルな雰囲気をもつ、熱帯性の植物で、夏の暑さにもへたらずに長い期間にわたって開花を繰り返します。鮮やかな花色は目を引き、ガーデンのアクセントとして重宝す…
-
イベント・ニュース
全国のオープンガーデン情報【2024年版】 庭訪問時のマナーQ&Aもチェック!
秋バラが咲き、グラスの穂が揺れ、木々が色づいて、再び庭が美しい季節がやってきました。ガーデンストーリーでは、インスタグラムを通じて「オープンガーデン」情報をガーデナーの皆さまから集めました! ここでは…
-
外構事例
【庭の実例】緑豊かな自然風で落ち着きのあるお庭拝見!
今回は住宅街の一角にあって、緑豊かな自然風の花壇や家庭菜園を楽しむ庭のご紹介です。ご自宅や外構の一部は建築設計事務所の設計で、門まわりや庭の門扉、フェンスはオリジナルデザインで見ごたえがあります。
-
外構事例
【庭のリフォーム事例】雑草に困っていた庭をおしゃれなアウトドアリビングへ大変身!
ライフステージに合わせて庭をリフォームすることで、暮らしの快適度は格段に変わります。雑草との戦いでもあった芝生の庭を南国リゾート風のアウトドアリビングへ生まれ変わらせた事例をご紹介。ポーチやデッキな…
-
ガーデン&ショップ
クリスマスの寄せ植え&森の動物たちが集まるかわいいガーデンクリスマス
毎年、庭にクリスマスの楽しい演出をこらす米子在住のガーデニスト、面谷ひとみさん。今年は「森の動物たちのクリスマスパーティー」がテーマ。パディントンベアやリス、ウサギたちがテーブルを囲むかわいいガーデ…
-
外構事例
【庭のリフォーム事例】樹木の手入れに困っていた庭をおしゃれに大変身!
年月とともに大きく育ってしまった樹木の手入れに困っている家は少なくありません。手入れに困難を感じたときこそ、庭のリフォーム時期。今回は、デッキのあるナチュラルな庭からガラリとデザインを変え、シンプル…
-
ガーデン資材
取り出しやすく、失くしにくい! ガーデンツール収納のコツ
シャベルやスコップ、剪定バサミ、植木鉢など、ガーデニングの道具は庭の充実とともにいつの間にか増えていくものです。ツールはいつもきれいに見やすく収納し、使ったら定位置に戻しましょう。使いたい道具がサッ…
-
ガーデンエッセイ
海外のガーデン事情を見てみよう! ガーデニングで真似したいアイデアもご紹介
ふだん見慣れているガーデン風景とは一味違う異国のガーデンには、参考にしたいポイントもたくさんあります。2023年の夏をヨーロッパで過ごしたドイツ出身のガーデナー、エルフリーデ・フジ-ツェルナーさんが、訪れ…
-
みんなの庭
夏に涼を得る緑陰の美しい和の庭
年々、暑さが厳しくなる日本の夏。みずみずしい緑の安らぎを身近に感じられる自然風の和の庭に、今、注目が集まっています。そのわけは、日本に自生する植物をふんだんに取り入れることで、ローメンテナンスであり…
-
家庭菜園
眺めて楽しい、食べて美味しい! エディブルガーデンのつくり方
自分で育てた野菜を収穫し、食べる楽しみは家庭菜園の醍醐味です。しかし、それだけではもったいない! 食べられる花‘エディブルフラワー’を取り入れれば、美しいガーデンとして、見る楽しみも加わります。今回は…
-
家庭菜園
プランターで野菜栽培を始めよう! 基本の育て方やおすすめ野菜をご紹介
「プランターで野菜を栽培してみたい」と思っている方は多いのではないでしょうか。地面がなくてもできるプランターや鉢を使った「プランター菜園」の基礎知識からメリット、おすすめの野菜までをご紹介します。き…
-
ガーデニング
お庭で何をする? 毎日が楽しい! 7つのガーデンアイデア
ガーデニングをしてみたいけど、何から始めていいか迷っている人に、まずは「野外ですると楽しいことって何だろう」から考えてみませんか? 外に出てガーデンで過ごしてみると、芝生を植えてみたくなったり、ベン…
-
ガーデニング
窓辺を花で鮮やかに飾る“ウィンドウボックス” 海外実例5選
ヨーロッパには窓のすぐ側に「ウィンドウボックス」という花鉢を置き、窓の景色を花で鮮やかに演出する習慣があります。室内にいる人はもちろん、外を歩く人の目も楽しませ、なおかつ室内への視線を遮る役目も果た…
-
ライフスタイル
オレンジとビオラの寄せ植え&皮を使ったアロマお掃除の方法
冬の果実の代表、ミカンやオレンジなどの柑橘類。鉢植えなら、ベランダなど限られた空間でも育てられるうえに室内にも移動できるので、寒い地域でも栽培を楽しむことができます。オレンジとビオラの寄せ植えと、食…
-
ガーデニング
育てて食べられる! 食卓を彩るエディブルフラワーの寄せ植え
食べられる花のことを「エディブルフラワー」といいます。料理やお菓子を美しく、愛らしく彩ってくれる素材として注目されるエディブルフラワーに、近年新しい品種が次々と登場しています。シェフやパティシエから…
-
ガーデニング
春咲き球根の可愛いバスケットをつくろう!
来年の春に花盛りになる球根は、この秋買いどき、植えどきです。たとえ地面がなくても、広いスペースがなくたって、おしゃれに球根を育てられるバスケットの植え込み方法をご紹介します。来年の花の季節にはSNSに投…
-
エクステリア
絵本のように分かりやすい! 家と庭のデザイン&カラーコーディネートの解説本が登場
この度、「ガーデンストーリー」で執筆しているエムデザインファクトリーの松下高弘先生著『住宅+エクステリア&ガーデンの色とデザイン・家と庭をトータルにコーディネート』が出版されました。住宅のエクステリア…
-
イベント・ニュース
日本ガーデンセラピー協会主催「第3回 みんなが笑顔で元気になる! “花・緑・庭”コンテスト」開催! あな…
住まいに植物を取り入れ、さまざまな関わり方で自然と触れ合うことで、心身ともに健康な暮らしを実現する「ガーデンセラピー」。この活動を推進する、一般社団法人日本ガーデンセラピー協会では、「第3回 みんなが…
-
暮らし
庭で野鳥観察! バードハウスづくりの6のポイント
庭に巣箱を設けてみましょう。運よく入居希望者が訪れて、おウチを気に入ってくれたら、あなたの庭でヒナが育つ様子を観察できるかも! 小鳥たちに気に入ってもらうための、バードハウスのポイントをご紹介します…
-
みんなの庭
カメラマンが訪ねた感動の花の庭。イギリスを思わせる植栽豊かな北海道・藤井さんの庭
これまで長年、素敵な庭があると聞けばカメラを抱えて、北へ南へ出向いてきたカメラマンの今井秀治さん。カメラを向ける対象は、公共の庭から個人の庭、珍しい植物まで、全国各地でさまざまな感動の一瞬を捉えてき…