- TOP
- バラ
バラ に関する記事
-
ガーデニング

初めてのバラ栽培。ネット通販で苗を取り寄せした後の正しい手順5
バラを育ててみたいけど、何からはじめていいかわからない初心者さんへ。バラをネット通販で取り寄せてから、ラベルをつけて、咲かせるまでのプロセスを、ていねいに解説します。
-
育て方

実録! バラがメインの庭づくり第15話「美しいバラの新緑の時期と鉢植えギフトローズの管理方法」
3〜4月のバラは、まだ病害虫の被害も少なく、日に日に新緑を増しています。花はなくても、本当に瑞々しい赤や緑の葉が展開し始めてきれいです。今回は、さまざまなバラの新緑について、その観賞ポイントを神奈川…
-
ストーリー

エレン・ウィルモット~庭づくりに捧げた人生【花の女王バラを紐解く】
ロザリアンとして『The Genus Rosa』という名著を残したイギリス人、エレン・ウィルモット。バラの名としても知られている彼女ですが、ガーデン・デザイナーとして記憶すべき女性でもあります。今回は、エレン・ウ…
-
育て方

実録!バラがメインの庭づくり第14話「芽吹きの季節のお手入れ&バラに合う植物」
バラは、春の陽射しを受けながら、今年も芽吹きの季節を迎えました。これから5月の開花シーズンに向けて、芽吹き始めた新芽を大切に育てていきましょう。今回は、この時期のバラのお手入れ方法とバラに合う植物につ…
-
ストーリー

「ジャクリーヌ・デュ・プレ」【松本路子のバラの名前、出会いの物語】
バラに冠せられた名前の由来や、人物との出会いの物語を紐解く楽しみは、豊かで濃密な時間をもたらしてくれるものです。自身も自宅のバルコニーでバラを育てる写真家、松本路子さんによる、バラと人をつなぐフォト…
-
ストーリー

4人のサム・マクレディたち~育種一家の100年【花の女王バラを紐解く】
100年間にわたり、バラの育種の世界を彩り続けてきた育種家サム・マクレディ。もちろん一人の人物ではなく、同じ名前を受け継いだ一族の4人の育種家たちが、バラを作り続けてきたのです。今回は、「サム・マクレデ…
-
ストーリー

「バラの画家」ルドゥーテ 激動の時代を生きた81年の生涯(2)
先行きが見通せない不安な時代。人々は花や緑の植物に救いと慰めを求めていました。 そんな時代に、まるで希望を紡ぐかのように、一筆一筆、丹念にバラを描いた画家。 それがピエール=ジョゼフ・ルドゥーテでし…
-
ライフスタイル

ドライフラワーや押し花で、おしゃれ壁掛けインテリア プチプラ花コーデ Vol.46
プチプラ雑貨を使って、もっと暮らしと花を楽しんでみませんか? 100均などのプチプラ雑貨とフラワーアレンジを日々楽しむ、フラワーデザイナーの川守由利子さんに、プチプラ花コーデを教えていただきます。
-
ストーリー

「アルベルティーヌ」【松本路子のバラの名前、出会いの物語】
バラに冠せられた名前の由来や、人物との出会いの物語を紐解く楽しみは、豊かで濃密な時間をもたらしてくれるものです。自身も自宅のバルコニーでバラを育てる写真家、松本路子さんによる、バラと人をつなぐフォト…
-
育て方

実録! バラがメインの庭づくり第13話 「冬のバラ仕事第2弾~元肥から病害虫予防まで5つの作業」
引っ越しとともにバラの苗を新しい敷地へ移植し、初めて迎えた冬。昨年12月に誘引・仮剪定を行いましたが、春の開花に向けてのバラのお手入れは、まだ5つ残っています。神奈川県在住で「日本ローズライフコーディ…
-
ストーリー

「エンプレス・ジョゼフィーヌ」【松本路子のバラの名前、出会いの物語】
バラに冠せられた名前の由来や、人物との出会いの物語を紐解く楽しみは、豊かで濃密な時間をもたらしてくれるものです。自身も自宅のバルコニーでバラを育てる写真家、松本路子さんによる、バラと人をつなぐフォト…
-
ストーリー

「ピエール・ド・ロンサール」【松本路子のバラの名前・出会いの物語】
バラに冠せられた名前の由来や、人物との出会いの物語を紐解く楽しみは、豊かで濃密な時間をもたらしてくれるものです。自身も自宅のバルコニーでバラを育てる写真家、松本路子さんによる、バラと人をつなぐフォト…
-
育て方

実録! バラがメインの庭づくり第12話 冬のバラ仕事第1弾~誘引・仮剪定
引っ越しとともにバラの苗を新しい敷地へ移植し、初めて迎える冬。これからの季節は来年の春の開花に向けて、剪定や誘引、植え替えと、バラのお手入れがたくさんあります。神奈川県在住で「日本ローズライフコーデ…
-
ガーデニング

冬はバラの庭の土づくり・善玉菌を育てよう〜無農薬有機栽培で簡単! Dr.真島に聞くオーガニックでの育て方
福岡県久留米市にバラと草花にあふれるクリニックがあります。院長の真島康雄さんが手がけるこの庭は、全て無農薬有機栽培。20年以上に渡って庭の植物や昆虫を丹念に観察し、科学的な視点で導かれたその栽培方法は…
-
ストーリー

「ガートルード・ジーキル」【松本路子のバラの名前・出会いの物語】
バラに冠せられた名前の由来や、人物との出会いの物語を紐解く楽しみは、豊かで濃密な時間をもたらしてくれるものです。自身も自宅のバルコニーでバラを育てる写真家、松本路子さんによる、バラと人をつなぐフォト…
-
園芸用品

バラの植えどき到来!初心者もラクして花いっぱいの無農薬栽培セットPR
バラ栽培は手間がかかる? いいえ、無農薬有機栽培なら、ラクに花いっぱいの庭が叶います。無農薬有機栽培はバラの免疫力を高め、少々の病気や虫害ならバラ自身の力で克服できる栽培方法です。福岡県のクリニック…
-
ストーリー

「バラの画家」ルドゥーテ 激動の時代を生きた81年の生涯(1)
バラを愛する人なら、画家ルドゥーテの名前を一度は聞いたことがあるはず。花や植物を正確に、かつ細密に描き、それまでの植物画とはまったく異なる美しい作品を世に送り出したのが、彼ルドゥーテでした。革命の嵐…
-
ストーリー

「ノヴァーリス」【松本路子のバラの名前・出会いの物語】
バラに冠せられた名前の由来や、人物との出会いの物語を紐解く楽しみは、豊かで濃密な時間をもたらしてくれるものです。自身も自宅のバルコニーでバラを育てる写真家、松本路子さんによる、バラと人をつなぐフォト…
-
育て方

実録! バラがメインの庭づくり第11話 晩秋に咲くバラで「クリスタライズドローズ」作り
引っ越しとともにバラの苗を新しい敷地へ移植し、初めて迎えた秋の開花シーズン。例年より少し遅い開花を迎えた、神奈川県在住で「日本ローズライフコーディネーター協会」の代表を務める元木はるみさんによる庭づ…
-
ライフスタイル

オータムローズの香りにときめいて、心までバラ色に | 花のある週末、はじめませんか Vol.19
こんにちは! 「ウィークエンドフラワー」プロデューサーの小川典子です。こちらでは、旬の季節に楽しみたい花の、“長もちさせるハウツー”や“簡単おしゃれなコーディネイトのコツ”をお伝えしていきます。花瓶がなく…




















