ルーシーのおいしい暮らし に関する記事
-
レシピ・料理
パーティー推奨「ハーブレシピ」&チーズとオリーブ、秋のハーブオイル漬け【ルーシーのおいしい暮らし】
秋が深まり、本格的な冬もすぐそこ。日が短くなり、家での時間が長くなる季節には、気の合う仲間を招待して手料理を振る舞ってみては? 今回は秋〜冬も元気なハーブ、ローズマリー、セージ、タイムの寄せ植えを作り…
-
レシピ・料理
レモングラスのアジアンそぼろ飯【ルーシーのおいしい暮らし】
レモンに似た爽やかな香りとボリュームのある草姿で、夏の庭や畑を彩るレモングラス。熱帯性の植物なので日本の暑い夏にも強く、丈夫でたくさん収穫できるものの、活用法のレパートリーは少なめかもしれません。せ…
-
レシピ・料理
ラベンダー香るハーブレモネード【ルーシーのおいしい暮らし】
まだまだ夏の太陽は元気いっぱい! 庭では雑草たちとイタチごっこの日々。そろそろ夏のお疲れが出てくる頃では? そんな残暑の疲労回復におすすめの、甘い香りのラベンダーと、すっきり清涼感のあるローズマリー…
-
レシピ・料理
バジルとローストトマトの農園風パスタソース【ルーシーのおいしい暮らし】
テーブルの上が夏野菜やハーブで賑やかになってきました。特に「バジル」と「トマト」の名コンビは、肉、魚、野菜など、何でも美味しくしてくれる魔法の組み合わせです。今回は夏の主役ハーブ「バジル」と旬のトマ…
-
暮らし
ミントとローズマリーのストーブトップポプリ【ルーシーのおいしい暮らし】
気温が上がり、イキイキとしてきた植物たち。そのなかでも、ハーブガーデンの基本ともいえる「ミント」と「ローズマリー」は、栽培が容易で収穫量も多く、料理以外にも大活躍するハーブです。今回はハーブや柑橘類…
-
暮らし
イギリス発祥の「ティータオル」がキッチンライフをお手伝い【ルーシーのおいしい暮らし】
みなさん「ティータオル」使っていますか? ティータオルは、デザイン、絵柄も楽しく毎日のキッチンで大活躍するアイテム。イギリスの観光名所やナショナルトラストのショップに行くと必ず販売されています。コッ…
-
アロマセラピー
季節の変わり目に「心と身体」を整えるアロマバスソルト【ルーシーのおいしい暮らし】
体調を崩しやすい季節の変わり目、リラックスや免疫力アップにも欠かせないバスタイム。アロマの香りをプラスすることで、呼吸を深めながら身体もポカポカに。まずは心を緩めることで身体も緩み、私たちに備わって…
-
レシピ・料理
自家製ハーブソルトで焼くインディアンローストチキン【ルーシーのおいしい暮らし】
ホリデーシーズンに欠かせない、パーティー料理。願わくば手間がかからず見栄えがすると大助かり。そんなときに頼りたいのが「ハーブソルト」と素敵な「大皿」。今回は自家製ハーブソルトを作り、丸鶏とお米、付け…
-
レシピ・料理
常緑のハーブ「タイム」香る、バルサミコのオニオンタルトタタン【ルーシーのおいしい暮らし】
常緑で耐寒性もある「タイム」は、これからの季節のガーデニングにもおすすめしたいハーブの一つです。大昔から薬草として重宝されてきた歴史があり、嬉しい効能がたくさんのタイム。今回は育て方と効能に触れなが…
-
レシピ・料理
秋を感じる香り、自家製「パンプキンスパイス」で作るオートミールクッキー【ルーシーのおいしい暮らし】
きらきらと太陽が輝く夏が終わり、いよいよ本格的な秋のシーズン。「食欲の秋」といわれるように、この季節は魅力的な食べ物ばかりで大忙し。なかでも、おすすめしたいのが「カボチャ」。オレンジ色が秋のムードを…
-
レシピ・料理
レモングラスで作るポークチョップ&バインミー【ルーシーのおいしい暮らし】
スッキリと爽やかな香りが、暑い夏に心地のよいハーブ「レモングラス」。東南アジア原産で手がかからずに栽培でき、「茎」と「葉」それぞれを料理やハーブティーに使い分けて楽しめるハーブです。今回は香りの効能…
-
レシピ・料理
ピーナッツバターで作る、ハーブ&クリーミーな夏野菜たっぷり冷やし中華【ルーシーのおいしい暮らし】
夏といえば「冷やし中華」。手軽さとさっぱりした食べ応えで、「ニッポンの夏」の名物メニューです。そんな冷やし中華、じつはハーブとの相性が抜群。今回はピーナッツバターと五香粉を使った濃厚なタレと、夏野菜…
-
レシピ・料理
3つの調理法で作るシンプルな「新ジャガ」料理【ルーシーのおいしい暮らし】
春から夏にかけて出荷される、採れたてのジャガイモ「新ジャガ」。皮が薄く、水分が多くてフレッシュな味わいが特徴です。「皮の近くにビタミンCが豊富に含まれているので、皮ごと食べるのがおすすめ」と言う神奈川…
-
レシピ・料理
ブルーウィローのお皿で食べる、プラントベースな「ハーブちらし寿司」【ルーシーのおいしい暮らし】
イギリス好きならご存じの、柳や鳥が描かれたオリエンタルな「ブルーウィロー」柄。不思議な魅力たっぷりで、どことなく日本人にも馴染みがあるこの柄は、和食や中華とも相性抜群。日々の生活に取り入れやすいアン…
-
レシピ・料理
オレガノと旬のアスパラガスで作るパイキッシュ【ルーシーのおいしい暮らし】
今回は、家で簡単に楽しめる「アスパラガス栽培」の体験と、アスパラガスと相性のよいハーブ「オレガノ」を使った「アスパラガスのパイキッシュ」をご紹介します。目にも美しく、春を楽しむのにピッタリなメニュー…
-
レシピ・料理
イースターの卵料理はデビルドエッグで決まり!【ルーシーのおいしい暮らし】
ハロウィンやクリスマスとともに、日本でも定番になりつつある「イースター」。淡いパステルな色味の「卵」や「ウサギ」が可愛い、春を感じるイベントです。今回はそんなイースターにピッタリな、アメリカの定番卵…
-
レシピ・料理
カレー粉とクミンで作るタンドリーチキンプレート【ルーシーのおいしい暮らし】
ガーデニングや料理は、家での時間を楽しむのに最適です。季節の変わり目にはスパイスをたっぷり使った料理を食べて、身体の中から健康を意識してみては? 今回はイギリス生まれのミックススパイス「カレー粉」を…
-
レシピ・料理
自家製「五香粉」で作るチャイニーズフルーツケーキ【ルーシーのおいしい暮らし】
まだしばらくお家での時間を楽しむ必要がありそうです。こんな時だからこそ、ぜひ「お料理」を。楽しく作り、美味しく食べると心も身体もヘルシーに! 今回は中華料理などによく使われるミックススパイス「五香粉」…
-
レシピ・料理
鎌倉野菜でカラフルな大根のポタージュ&ハーブクルトン【ルーシーのおいしい暮らし】
冬は根菜が旬ですね。紫大根(紫師舞)、紅大根(紅くるり)、黒丸大根、紅芯大根など、大根にはこんなカラフルな種類があるのをご存じですか? 今回は、彩りも楽しめる紅芯大根を主役にしたあったかポタージュに、ハ…
-
レシピ・料理
心も身体も温まるアップルクランブル【ルーシーのおいしい暮らし】
リンゴの美味しい季節がやってきました。リンゴは美味しいだけではなく、身体にとてもよい栄養素がたくさん含まれています。今回はカルダモンやシナモンを使った、イギリスの家庭的なデザート「アップルクランブル…