ルーシーのおいしい暮らし に関する記事
-
レシピ・料理
旬の「ニンジン」をスパイスで煮る! 長期保存可能なキャロットケーキジャムのレシピ
ジャム作りはいつの時代もキッチンのお楽しみ。季節の味覚をジャムにして、瓶に詰めれば長期保存可能で、いつだって楽しめる大昔からの暮らしの知恵です。今回ご紹介するのは、ニンジンをベースにリンゴを加えて、…
-
レシピ・料理
【夏の畑を存分に楽しむ】ギリシャ風ローストポテトのフレッシュトマトサラダ
いよいよ今年も夏が到来。キラキラの太陽を浴びて育った、色鮮やかな野菜たちが並び始めました。ジャガイモやトマトは食卓の定番ですが、やっぱり旬の物は格別。今回は、素材の味を最大に生かす、レモンとオリーブ…
-
レシピ・料理
【映えるレシピ】オーブンにお任せ! 簡単なのに色鮮やか「畑の血液」ビーツフムス
「畑の血液」と呼ばれる栄養満点のビーツを、思わず心ときめく鮮やかなピンク色のフムスにしませんか? 「土臭さが苦手…」という方も、オーブンにアルミホイルごと放り込むだけの簡単下処理で、クセが落ち着き甘み…
-
レシピ・料理
春キャベツとパクチーで作る季節のごちそう「メキシカンコールスロー」
冬から春に大活躍する野菜「キャベツ」。値段の高騰が話題にもなっていますが、この時期のキャベツは格別!ぜひ味わいたい旬の野菜です。今回は、みずみずしいキャベツを主役にしたレシピとパクチーの栽培のコツを…
-
レシピ・料理
オールスパイスとフェンネルが香る「ローストかぼちゃと雑穀のハニースパイスドレッシングサラダ」
毎日の食卓に欠かせない「サラダ」。バリエーションが少なく、ワンパターンになっている時には、グリルした野菜を使ってみませんか? 生野菜だけのサラダとは違う雰囲気で、脇役サラダが主役級に。今回はフライパン…
-
レシピ・料理
カルダモン香る「メープルホイップバター」のアップルフレンチトースト
忙しい毎日に追われて、何となくで食べてしまいがちな朝ご飯。朝からのんびりコーヒーや紅茶を淹れて、ゆっくりと食べるブレックファストは誰しもが憧れるはず。今回はそんな朝ご飯にピッタリな、フレンチトースト…
-
植物の効能
冬はこれでポカポカ! 自家製チリオイルで食べる、生姜たっぷり餃子
冬の到来と共に、身体を温めてくれるものが食べたくなりますね。温まる食材の代名詞といえば「唐辛子」と「生姜」。香りがよく薬味としても大活躍で、薬効もある身体に嬉しいスパイスです。今回は、採りたてのフレ…
-
レシピ・料理
バジル&ガーリック香るローストトマトスープ&グリルドチーズサンドイッチ
残暑も落ち着き、ほっと一安心。畑の野菜たちも、真夏の勢いを弱めて落ち着きを取り戻しています。季節の変わり目で体調がいまいち、なんてこともあるかもしれません。「この時期には太陽のパワーをたっぷり浴びた…
-
レシピ・料理
バジルを楽しむアジア風「ホイシンチキンのトルティーヤラップ」
今年もバジルの季節がやってきました。バジルといえば、おなじみ「スイートバジル」ですが、じつはバジルには150を超える種類があるとされています。日本では一年草扱いですが、冬越しする宿恨性のバジル「アフリカ…
-
レシピ・料理
コリアンダー香る、新生姜の「ボンベイ」ジンジャーエール
今年も暑い日々がやってきます。夏は冷たい飲み物や冷房などで意外と冷えがち。そんなときにおすすめなのが、喉を潤し身体からも余計な熱を出して整えてくれる、生姜とスパイスを使ったジンジャーエール。今回は、…
-
レシピ・料理
ミントで作る「ライタ風ドレッシング」のグリルドポテトサラダ
庭シーズン真っ盛り。気温も上がり、庭仕事をしていると汗ばむ陽気になってきました。この時期に植えておきたいハーブといえば「ミント」。耐寒性のある多年草で、冬以外は収穫できる丈夫なハーブです。特に春夏は…
-
レシピ・料理
夏みかんで作る、花椒香る葉山スタイル「オレンジチキン」
“夏みかん”という名前から、「夏」のイメージが強い果物ですが、1〜3月にも収穫されています。特に3月は冬を越して、酸味の中に甘みが出てきた美味しい頃。今回は、そんな夏みかんを使った、アメリカンチャイニ…
-
レシピ・料理
心と身体が温まる、アメリカ家庭の味「ブルーベリー&シナモンマフィン」
新しい年が始まる1月。庭や畑では春の芽吹きに備えて、植物たちが息をひそめています。私たち人間も、家の中でゆっくりと静かに過ごしたいこの季節。家庭的なお菓子をお供に、ほっと一息いれてみませんか。今回は…
-
レシピ・料理
【旬のスイーツ】心も身体も温まるミックススパイス“アップルパイスパイス”で作る「アップルパイジャム」
冬はリンゴの美味しい季節。生で食べるのはもちろん、加熱してとろける美味しさを味わうのもお楽しみの一つです。今回は、欧米ではスーパーなどで売られている「アップルパイ用スパイスミックス」を作り、それを使…
-
レシピ・料理
【秋冬レシピ】クローブ香る、リンゴとローストニンジンのスープ
冷える季節に嬉しいのが、心も身体も満たされる、温かいスープ。リンゴとニンジン、旬の2つの食材を使い、身体を温めてくれる作用のあるスパイス「クローブ」をアクセントにしたスープをご紹介します。意外な組み…
-
レシピ・料理
【バジル大量消費】シナモンバジルの自家製ペーストで作る「ガパオ風ライス」
夏が終わっても、バジルはまだまだ収穫シーズン。株も大きくなり、収穫量も増えたはず。さまざまな調理法がありますが、今回はエスニックな食欲そそる「バジルペースト」を使って「ガパオ風ライス」を作ります。バ…
-
レシピ・料理
【夏のごちそうサラダ】ディルとブルグルで作るサマースタイル「チョップドサラダ」
ピクルスやカルパッチョのイメージが強いハーブ「ディル」。草っぽく爽やかな香りが特徴的で、簡単に料理を格上げしてくれます。今回はそんな爽やかなディルの香りを生かし、プチプチの食感が美味しいブルグルを使…
-
レシピ・料理
【喜び2倍!】ハンギングで育てて食べる「ミントパイナップルレモネード」
有史上、最も古くから栽培されていたハーブの一つ「ミント」。丈夫で育てやすく、とても身近なハーブです。栽培と料理、どちらも楽しめば、喜びも2倍! 今回はさまざまな種類のミントを使った、グリーンの葉が輝く…
-
レシピ・料理
手軽で美味しい! パンのサラダ〜クミン香るイタリアンパセリの「パンツァネッラ」〜
食事は毎日の欠かせないルーティーン。なるべく身体にいいものを、楽しく美味しく食べたいですね。今回は野菜が主役のサラダプレート「パンツァネッラ」を神奈川県葉山で旬の野菜を育て、植物を身近に暮らしながら…
-
レシピ・料理
【春色!】レモンカードで春爛漫「カルダモン」のレアチーズケーキ
酸味と甘みが絶妙で、バターのようにクリーミーな「レモンカード」。イギリス伝統のスプレッドで、じつはジャムよりも短時間で簡単に作ることができます。パンやスコーン、スイーツに合わせるソースとしても優秀で…