トップへ戻る

ミントで作る「ライタ風ドレッシング」のグリルドポテトサラダ

ミントで作る「ライタ風ドレッシング」のグリルドポテトサラダ

庭シーズン真っ盛り。気温もあがり、庭仕事をしていると汗ばむ陽気になってきました。この時期に植えておきたいハーブと言えば「ミント」。耐寒性のある多年草で、冬以外は収穫できる丈夫なハーブです。特に春夏はグングンと伸びる時期。今回はミントの歴史とおすすめの種類、そして春夏のテーブルに大活躍、さっぱりしているのにクリーミーなミントで作る「ライタ風ドレッシング」のグリルドポテトサラダを神奈川県葉山で旬の野菜を育て、植物を身近に暮らしながらアンティークバイヤーとして活動中のルーシー恩田さんに教えていただきます。

Print Friendly, PDF & Email

最も身近で、最も栽培が簡単なハーブ「ミント」

ミント

これまで幾度となく、ご紹介してきた「ミント」。ミントは私たちの暮らしに最も身近なハーブです。飲料水、ガム、歯磨き粉などの生活用品や掃除用品にも多く使われ、誰からも好まれる、嗅ぐだけで気分が爽快になる香りです。

春の訪れと共に、今年もミントの甲高いおしゃべり声が聞こえてきました。さぁ! 5月はミントを植える最高のシーズン。私も脳内にお花とミントを咲かせて、夢見心地の浮かれ気味。

ミント
ベジトラグの隙間から出てきたミント。きっと去年のこぼれ種が発芽したのでしょう。

育てるのも容易で、食べても美味しい! 騙されたと思って、素直な心で植えてみて。毎年毎年永遠とおすすめして恐縮ですが、耳にタコができちゃうくらい、皆さんに紹介したくなるハーブなのです。

呪いのハーブ「ミント」?!

ミント

その歴史は古く、約3,500年も前から古代ギリシャでは生薬として使われており、日本では平安時代に「山菜」として貴族のテーブルを彩っていたのだとか。

ん、山菜? ミントは丈夫で、栽培が簡単、ほっとけば雑草のようにグングン育つので、もしかしたら、山で増殖していたのかしら? と平安時代に思いを馳せています。

それよりも平安時代の食卓で、ミントがどう使われていたのか興味津々。

一説では、属名のミント(mentha)の由来はギリシャ神話に出てくる、若い娘「メンテー(mínthē)」が由来。ダンナが若い娘と浮気をしていることに気付いた妻が、嫉妬に狂い、「小娘ぇ! お前なんか雑草に変わってしまえぇ!!!!」とメンテーを踏み付け、呪いで雑草(ミント)に変えてしまったのだとか。こ、怖い。

神話って神様達の話ですよね……? ギリシャ神話もそうだけれど、『古事記』に書かれている日本の神話もそんな感じですよね。非常に人間的。

今年こそ! ミントの栽培に挑戦してみては?

ミント

気温が上がり、昨年植えた子たちが芽を出して伸びてきました。そう! ミントは冬以外、収穫できる丈夫な多年草のハーブです。

私はハーブたちに親しみを込めて「雑草みたいな」(呪いではない)という表現をしばしば使いますが、ほとんどのハーブは手がかからず元気に育ちます。ミントは代表格です。

雑草、つまり「雑なアナタにも育てられる草」の略、かもね♡

たまに、元気すぎてアウトオブコントロールになることもありますが、基本的なことさえ知っていれば、仲良く楽しめるハーブです。

栽培ポイント①
やや日陰の湿った土地を好む

ミントの株分け
株分けの様子。根が丈夫なので手で裂くようにバラしても大丈夫。

真夏の直射日光や、乾燥で葉が傷みます。特に鉢植えの場合は要注意! 生育旺盛なミントの根は魔法のように伸びていくので、鉢の中では水分不足になりがち。

根が詰まると成長も止まってしまいますから、そんな時は物怖じせずに、忍法「分身の術」、別名「株分け」をしましょう! ミントは根が傷ついてもお構いなし。成長に影響することはありませんから、大胆にやっちゃってください。

栽培ポイント②
元気だけど聞かん坊! 鉢植えもおすすめ

ミント栽培
狭い花壇に鉢植えで置いたミント。シルバーリーフとのコントラストが涼しげです。

放っておいても勝手に育ちます。種類や環境にもよりますが、グングン庭中にミントが広がり、手がつけられなくなる「ミントテロ」なんて言葉もありますが、正直、どこでも土足で踏み込んでくる無礼者の「竹」や「笹」に比べたら可愛いもんです。

不安な方は花壇や狭めのガーデンでは、鉢でおしとやかに育てると扱いやすいです。または、テラコッタなど通気性のよい鉢に入れたまま、地中に埋めて育てると、根をコントロールしながら地植えの高さに揃えられます。あくまで一時的な借り住処ではありますが。

栽培ポイント③
物怖じせずにどんどん使う

ミント

これは他のハーブにも共通しますが、大切に大切に使わないで見守っていると、ひょろひょろ〜っと伸びて、倒れてしまったり、早く花が咲いてしまい成長が止まってしまいます。小さいうちから新芽を摘み、頻繁に使うとよいでしょう! 草丈が20〜30cmくらいになったら、あまり何も考えずに1/3くらい切り戻して大丈夫!

一番簡単にミントを活用できるのが、ハーブウォーター。水に切ったミントを数本入れるだけで、見た目も味も涼しげに。緑茶を淹れた際にミントを少し浮かべるのも、私のおすすめです。「ミントグリーンティー」は夏の冷茶にもどうぞ! カットしたフルーツに添えるのも簡単。特にパイナップルとの相性は抜群です。

ちょっと変わり種のおすすめ「ミント」3選

ミントの種類
花市場で売られているミント。数種類がアソートされたセット。

一言で「ミント」と言っても、その種類は600以上あると言われています。最近はさまざまな種類のミントを園芸店で見かけます。

まずはラベンダーミント。学名は Mentha piperita ‘lavender’。ペパーミントの園芸品種です。

ラベンダーミント

紛らわしい名前のこちら。ラベンダーと言う名前が付いたミント。画面上では香りをお届けできないのが非常に残念ですが、ほんのりとすっきり、スパイシー風なラベンダーの香りがします。これは紅茶を淹れたときに、数枚ポットに忍ばせてもいいですねぇ。

そして「スイスリコラミント」。学名はMentha × piperita ‘swiss’。こちらもペパーミントファミリー。

スイスリコラミント

かなり清々しい清涼感!シンプルで強い香りです。お茶やサラダに加えると一気にオシャレ度アップ。スイスの「リコラ」というハーブキャンディに使われているミントです。あの1度は見たことあるかもしれない、黄色いパッケージの飴ちゃん。経験上ですが、そんなに横に広がらない「お上品」なミントと感じます。

最後は「オーデコロンミント」。 学名はMentha ×piperita citrata。この子もペパーミントファミリーです。

オーデコロンミント

なんて言うか、大人っぽいミントです。オーデコロンを思わせるような、個性的な強い香りがします。柑橘系の香水のような香りもするので、ドライにしてポプリやサシェにもするのにも向いています。他のミントより、葉も大きく大株になりやすいです。茂る様子が大きく堂々としているので、花壇の中でも目を引きます。

ミントで作る「ライタ風ドレッシング」のグリルドポテトサラダ

グリルドポテトサラダ

日本ではミントを使ったレシピは、ポピュラーではありませんよね。アラビア料理などでは羊肉のソースとして使われたり、中東ではクスクスなどのサラダに刻んで加えたり、インドではミントのチャツネがあります。

まだまだ日本で十分な活躍がされていないミントたち。まずは序の口、簡単に試せる「ライタ風ドレッシング」はいかがでしょう?

ライタとは、ヨーグルトと野菜を和えたソースのようなサラダです。まろやかでさっぱりとした風味なので、インド料理では肉やカレーの「付け合わせ」に添えられています。

ヨーグルトにミント、そしてニンニク……と聞くと変な味?? となりそうですが、固定概念は「ポイッ」っと捨てましょう。爽やかな香りがこれからの暑いシーズンにピッタリ。クセになる味です。

■ 材料

「ライタ風ドレッシング」のグリルドポテトサラダ

  • ジャガイモ 中3〜4個
    • ヨーグルト 250g
    • ミント 数本 
    • クミンパウダー 小さじ1/2
    • キュウリ 1本
    • おろしニンニク 小さじ1/3 ※今回はチューブを使用
    • 塩 小さじ1/2
    • オリーブオイル 仕上げにひと回し
    • 胡椒 仕上げに適量
    • 飾りのミント 適量

    ■ 作り方

    ① ジャガイモを7mmほどに切って、沸騰させたお鍋で、5分ほど下茹でをする。

    「ライタ風ドレッシング」のグリルドポテトサラダ
    お気軽にレンジでもどうぞ。火を入れすぎると、ジャガイモの種類によっては崩れますので注意。

    ② キュウリをグレイターでおろして、水をしっかり切る。

    「ライタ風ドレッシング」のグリルドポテトサラダ
    グレイターが手元にない方は、細かい千切りにして、しっかりと水気を絞ってください。

    ③ ミントの葉を軸から外して、細かく刻む。

    ライタ風ドレッシング

    ④ お気に入りのお皿でヨーグルト、クミンパウダー、塩、おろしニンニク、先ほどのキュウリとミントを混ぜる。

    ライタ風ドレッシング
    ヨーグルトから水が出るので平たいお皿よりも、ゆるくカーブのあるお皿で。

    ⑤ ①のジャガイモを、多めのオリーブオイル(分量外)をひいたフライパンで、縁がカリッとするまで揚げ焼きにする。

    ⑥ ④のミントヨーグルトソースの上にジャガイモを盛りつけて、オリーブオイル、コショウ、ミントを散らして完成。

    「ライタ風ドレッシング」のグリルドポテトサラダ
    ジャガイモはベターっと置くのではなく、立てるようにリズミカルに。
    「ライタ風ドレッシング」のグリルドポテトサラダ
    最後のおめかし。

    とっても簡単でしょ? ミントの爽快さと、ヨーグルトの酸味、そしてキュウリの青臭さが心地よいハーモニーを奏でます。ジャガイモはオーブンでローストしてもいいし、小さな新ジャガは茹でて和えても結構! 夏のガーデンピクニックやバーベキューのサラダとしても活躍します。ドレッシング自体がとろっとしたテクスチャーなので、ディップソースとしても活躍します。私のお気に入りは、トルティーヤチップスのお供に。

    「ライタ風ドレッシング」のグリルドポテトサラダ

    ヨーグルトとキュウリでヘルシーな気分になれちゃうから、あら不思議。「病は気から、美は思い込みから」です。日本人からしたら不思議な組み合わせですが、食べてミント分からないでしょ♡ お試しあれ!

    Print Friendly, PDF & Email

    人気の記事

    連載・特集

    GardenStoryを
    フォローする

    ビギナーさん向け!基本のHOW TO