- TOP
- 家庭菜園
家庭菜園 に関する記事
-
ガーデニング
ミニトマトの成長にあわせた支柱でベランダ菜園
マンションやアパートのベランダでガーデニングを始めるなら、ミニトマトがオススメです。5月から育て始めれば9月上旬まで、4カ月間楽しめる簡単で毎日が楽しくなるミニトマト栽培。狭いスペースでスマートに育…
-
ライフスタイル
家庭菜園初心者にオススメ! 失敗なしの青唐辛子で柚子胡椒をつくろう!
信州四賀「クラインガルテン(市民農園)」で、花と野菜づくりを始めて23年の岡崎英生さん。畑で毎年必ず栽培するのが、ジャガイモ、ネギ、トマト、バジル、そして、激辛の青唐辛子。これまで失敗したことがないと…
-
野菜
アーティチョークを育てよう!自宅で栽培できるイチ押し野菜
自家製野菜づくりに興味があるけど、何を育てていいか迷っているあなたにオススメの野菜「アーティチョーク」。自家製だから採れたてが味わえるのはもちろん、植えたら何年も育ち、花も葉も美しく、育てやすさも魅…
-
ストーリー
信州四賀クラインガルテン物語
「クラインガルテン」とは、ドイツを発祥の地とする滞在型の市民農園。 日本にも現在、全国各地にあり、多くの人が花や野菜づくりを楽しんでいます。 筆者は長野県松本市のクラインガルテンに通い続けること、22…
-
ガーデニング
初心者でもできる! 野菜づくり入門講座「ハツカダイコン」
前から、ぜひやってみたいなと思っていた家庭菜園。ついに始めました。 いろいろ教えてくれたのは、ガーデニング歴十数年、私が園芸コンシェルジュと勝手に呼んでいるお友だちのマリ子さん。 タネを播いたのは「…
-
ライフスタイル
ミランダ・カーも愛飲! ウィートグラスジュースのつくり方
スーパーモデルのミランダ・カーが愛飲していることで今、大注目のウィートグラスジュース。ウィートグラスとは小麦の若葉のことで、実は家の窓辺で簡単に育てられます。ドライ粉末も市販されていますが、自家栽培…
-
ストーリー
泊まれる小屋つきの菜園「クラインガルテン」って知ってる?
長野県松本市郊外の山あいに広がる「四賀坊主山クラインガルテン」──。 そこは思う存分、花づくりや野菜づくりが楽しめる小さな楽園だ。うれしいことに、近くには日帰り入浴ができる温泉もある。 その四賀坊主山…
-
ライフスタイル
鉢植えで簡単に育つ!インスタ映え抜群の「紅心大根」
家庭菜園で育てるなら、せっかくだからスーパーではあまり手に入らない野菜を育ててみませんか。野菜はタネから選べば実はとても種類が豊富。色や形の美しいものがたくさんあり、料理を美しく彩ってくれます。そん…
-
ライフスタイル
オレンジだけじゃない!家庭菜園にオススメのキレイ色ニンジン
ニンジンといえばオレンジ色。ですが、実はオレンジだけではなく豊富なカラーバリエーションがあるのです。家庭菜園で育てるなら、せっかくですからスーパーではあまり手に入らない色のものを育ててみませんか。シ…
-
ガーデニング
子どもと楽しむ手軽なガーデニング 「カップDE野菜」で収穫を楽しもう!
初めて植物に触れる子どもたちにとって、地植えの庭や大きな植木鉢でのガーデニングはちょっぴりハードルが高いもの。ここでは、誰でも手軽に楽しめるプラスチックコップでのタネ播き方法をご紹介します。教えてく…
-
レシピ・料理
ジャガイモを使った世界の料理レシピ5選【キッチンガーデンレシピ】
なにか収穫できるものを育てましょう。立派な畑がなくても大丈夫。朝食一食分の収穫なら、小さな庭やベランダの鉢植えでも十分つくれます。お庭で育てた野菜を美味しく、飽きずにいただくために、簡単で手早くで…
-
ライフスタイル
イチゴの育て方と美容に効く「イチゴ・ミューズリー・ヨーグルト」
なにか収穫できるものを育てましょう。立派な畑がなくても大丈夫。朝食一食分の収穫なら、小さな庭やベランダの鉢植えでも十分つくれます。毎日少しずつ収穫して料理に使えば、一度に使いきることなく長く楽しめま…
-
ガーデニング
ついでに庭も・・・はNG! 暮らしの価値を上げる「家と庭を一緒に考える」プランニング
家と庭は別々に考えがちですが、一緒に考えることで、自然を身近に感じられる住まいがつくりだせるのです。今回は、「家と庭のプランニング」について、専門家からきいたこぼれ話をみなさんにも少しだけお話しまし…
-
ガーデニング
菜園の歴史 家庭菜園は市民農園(クラインガルテン)から生まれた
世の中は家庭菜園ブームです。なんと、畑付きの賃貸住宅も増えてきているんです! この家で野菜を作る(食べるものを作る)「家庭菜園」という文化は、どのような背景から生まれたのでしょうか。…
-
ライフスタイル
ほうれん草のレシピと育て方 世界の料理 グリーン・スムージーとスパナコピタ【庭摘み朝ごはん】
なにか収穫できるものを育てましょう。立派な畑がなくても大丈夫。朝食一食分の収穫なら、小さな庭やベランダの鉢植えでも十分つくれます。飽きずに食べられるような世界のレシピをご紹介します。
-
ガーデニング
ニンジン、ジャガイモなどの根菜類を上手に育てる方法【楽しい家庭菜園】
ビタミンCや食物繊維がたっぷりで長期保存ができる、ニンジンやダイコン、ジャガイモなどの根菜類。地中にできる部分を食べる野菜たち。育てたいけど難しそう・・・。収穫後、どう保存したらいいの? 今回は、そん…
-
ライフスタイル
【二十四節気】フキノトウ、ワラビ、ゼンマイほか、啓蟄に育てたい山菜
二十四節気で3月5日頃のことを"啓蟄"といいます。冬ごもりの虫たちが目を覚ますこの頃。野山では山菜が芽吹き、桃のつぼみが膨らんでいます。最近では庭植え用の山菜の苗も出ています。そんな季節の風物詩をご自分…
-
ライフスタイル
【ハーブでおもてなし】ミントの育て方&料理レシピアイデア
なにか収穫できるものを育てましょう。立派な畑がなくても大丈夫。朝食一食分の収穫なら、小さな庭やベランダの鉢植えでも十分つくれます。毎日少しずつ収穫して料理に使えば、一度に使いきることなく長く楽しめま…
-
ライフスタイル
カリフラワーのレシピと育て方 世界の料理 サラダライスとスープ【庭摘み朝ごはん】
なにか収穫できるものを育てましょう。立派な畑がなくても大丈夫。朝食一食分の収穫なら、小さな庭やベランダの鉢植えでも十分つくれます。飽きずに食べられるように世界のレシピをご紹介します。
-
ライフスタイル
鉢植えで簡単に育つキッチンハーブ「チャイブ」のレシピ
なにか収穫できるものを育てましょう。立派な畑がなくても大丈夫。朝食一食分の収穫なら、小さな庭やベランダの鉢植えでも十分つくれます。毎日少しずつ収穫して料理に使えば、一度に使いきることなく長く楽しめま…