- TOP
- ペット
ペット に関する記事
-
レシピ・料理

愛犬のご飯にも! 冷え性に効果的な手作り蒸しショウガパウダー
寒さに縮こまってしまいそうな時、体を内側からポカポカ温めてくれる食材といえば、ショウガ。じつは、ショウガは人間ばかりではなく、犬にとっても冷えの改善に効果があるのです。万病のもとともいわれる冷え対策…
-
植物の効能

寒い季節は愛犬の水分量に注意。オシッコトラブルにはクランベリーで
ハーバルセラピストの資格を持ち、ペットのための自然療法も学ぶ海野美規さん。今回は、犬が水をあまり飲まなくなる冬の時期に気をつけたいオシッコトラブルと、トラブル対策に効果が見込めるクランベリーの効能や…
-
レシピ・料理

愛犬と一緒に手作り。干して美味しい、昔ながらのやさしいおやつ
美味しさがギュッと凝縮された干し芋や干し柿は、やさしい味わいの秋のおやつ。干し芋は愛犬にとってもナチュラルで栄養豊富な美味しいおやつになります。ハーバルセラピストの資格を持ち、ペットのための自然療法…
-
エクステリア

ペットと共に暮らす2〜戸建て住宅でできる犬のためのガーデニングアイデア
今回は、戸建住宅でできる犬と暮らすためのガーデンアイデアをご提案します。犬は屋外で走り回って遊ぶの大好き! 庭を遊び場にする楽しいアイデアや、家からお散歩へ出かける際に通るアプローチの工夫をイラスト…
-
レシピ・料理

犬が食べてよいフルーツといけないフルーツ【手づくりおやつのノンシュガーアップルマフィン】
実りの多い秋は、美味しい果物も豊富な季節ですね。ハーバルセラピストの資格を持ち、ペットのための自然療法も学ぶ海野美規さんが、愛犬の健康を守るために知っておきたいフルーツの知識と、この時期美味しく作れ…
-
エクステリア

ペットと共に暮らす1〜犬と暮らすマンションのバルコニーリフォームアイデア
近年は都会でも毎朝、遊歩道や公園でジョギングやウォーキングをされている方々に交じって、犬と散歩をしている方を多く見かけるようになりました。マンションなど屋内で飼われている犬にとって、屋外へ出ることは…
-
レシピ・料理

家族も愛犬もスローフードが理想「旬の夏野菜でラタトゥイユ」
小さな畑で育てた採れたての夏野菜は、愛犬の食事にも取り入れたい食材ですね。ハーバルセラピストの資格を持ち、ペットのための自然療法も学ぶ海野美規さんが、夏野菜のラタトゥイユの作り方と、愛犬のためのお揃…
-
ライフスタイル

暑い季節の犬との暮らし。精油を活用して快適に
夏になると、ペットと共に暮らす人の悩みの種が、蚊。ハーバルセラピストの資格を持ち、ペットのための自然療法も学ぶ海野美規さんが、人間にも犬にも安心して使える虫除けスプレーと、気になるニオイにさっと対処…
-
レシピ・料理

6月30日小豆のお菓子“水無月”と、愛犬のための小豆を使ったご飯
6月30日にいただく、見た目も涼やかな季節の和菓子、「水無月」。このお菓子にも使われる小豆は、栄養豊富で人間はもちろん、愛犬の食事にも取り入れたい食材です。ハーバルセラピストの資格を持ち、ペットのための…
-
暮らし

愛犬の長生きの秘訣はスキンシップ
ペットと生活を共にしている人が誰しも願うのは、健康で長く一緒に暮らしてほしいということです。愛犬の健康と長寿のためには、適度なスキンシップが大切。ハーバルセラピストの海野美規さんに、犬にも人にも心地…
-
クラフト

犬のデンタルケアに役立つ手作りおもちゃ
愛犬の歯磨き、どうされていますか? 実は、犬は人間よりも歯周病になりやすい! 虫歯にはめったにならないそうですが、人間と同じように歯周病にはなってしまいます。ハーバルセラピストの資格を持ち、ペットの…
-
ライフスタイル

愛犬のための手作りペットフード 春キャベツで作る「ロールキャベツ」
おいしい旬の野菜を食べることは、健康な身体づくりにとって大切なこと。この時期に美味しい春キャベツを使って、愛するペットの健康を考えた食事を作りませんか? ハーバルセラピストの資格を持ち、ペットのため…
-
レシピ・料理

愛犬と一緒に食べられる! 手作りカッテージチーズとバナナパンケーキ
ハーバルセラピストの資格を持ち、ペットのための自然療法も学ぶ海野美規さん。愛犬のために、旬を取り入れたペットフードを手作りしています。今回はカルシウム不足解消のためのヘルシーな手作りカッテージチーズ…
-
ストーリー

上野ファームの庭便り「庭の人気者! 動物たちの庭での過ごし方」
花咲く庭で散歩する様子や、庭でくつろぐ動物たちの姿が微笑ましい! と話題の北海道旭川の「上野ファーム」。「庭づくりをしながら撮りためた写真には、愛らしい動物たちの姿がたくさん!」と言う上野砂由紀さん…
-
レシピ・料理

安全・安心な愛犬のための手作りペットフード8 冬の白野菜3種とポークのミルク煮
ハーバルセラピストの資格を持ち、ペットのための自然療法も学ぶ海野美規さん。愛犬のために、旬を取り入れたペットフードを手づくりしています。ヒトのごはんの材料を少し取り分けて、味つけを変えるだけなので、…
-
アロマセラピー

愛犬のブラッシングの時にも使える静電気防止スプレーの作り方
空気が乾燥する冬は、パチッとくる静電気が発生しやすい季節。ペットのブラッシング時にも問題になります。静電気対策に役立つ、簡単に手作りできるナチュラルな静電気防止スプレーの作り方をご紹介します。
-
レシピ・料理

愛犬に魚を食べさせたい! チキン風味のお粥に焼き鮭を添えた手作りごはん
我が家には、4歳になる柴犬あんがいます。いつも私の手作りごはんを食べています。どうしても肉食になりがちで、魚を食べる機会が少ないことが心配です。栄養価の高い魚を、あんにも食べさせたいと思い、試行錯誤…
-
ライフスタイル

ペットのいる庭ではご注意を! 誤食に気をつけたい植物の参考書
秋はガーデニングのシーズン真っ盛り。来年の春のために球根や宿根草など、多くの植物の植え時です。でも、ペットのいる庭では作業中の取り扱いや植え場所など、気をつけたい植物があります。というのも、園芸植物…
-
レシピ・料理

愛犬のヘルシーおやつに“奇跡のハーブ”「ミルクシスル」入りビスケット
ハーバルセラピストの資格を持ち、ペットのための自然療法も学ぶ海野美規さん。愛犬のヘルシーおやつに“奇跡のハーブ”といわれる「ミルクシスル」が入ったビスケットを発見しました。ミルクシスルの効能や取り入れ…
-
レシピ・料理

愛犬のための手づくりごはん6「カボチャのポタージュスープ」
ハーバルセラピストの資格を持ち、ペットのための自然療法も学ぶ海野美規さん。愛犬「あん」のために、旬を取り入れたペットフードを手づくりしています。ヒトのごはんの材料を少し取り分けて、味つけを変えるだけ…




















