- TOP
- ガーデン&ショップ
ガーデン&ショップ
-
神奈川県
神奈川「生田緑地ばら苑」ボランティアが支える天空のばら苑
2018年に60周年を迎えた歴史あるばら苑 東京「新宿駅」から小田急線に乗って急行電車で約25分と、都心から近いにもかかわらず、緑豊かな丘の上にあることから、川崎生田緑地ばら苑は「天空のばら苑」とも呼ばれています。 かつて小田急・向ヶ丘遊園地がこの緑多き多摩区の山の上にできたのは1927年。幼稚園や小学校の遠足先として、また、ファミリー向けの憩いの場として人気を博しました。当時、来訪者を迎えるために入り口斜面につくられた、よく手入れの施された大きな花時計は、今でも訪れた方の思い出の中に残っているのではないでしょうか。 遊園地開園30年後の1958年、東洋一のばら苑としてこの遊園地内につくられたのが、「旧向ヶ丘ばら苑」、現在の「生田緑地ばら苑」です。 1958(昭和33)年といえば、今上天皇陛下と皇后陛下(美智子様)がご婚約された年であり、一万円札ができた年です。また、12月には、東京タワーが完工しました。高度経済成長時代まっただ中、勢いのある時代に、当時の人々にとって繁栄と文明の象徴でもあるモダンなバラたちが集められ、60年の時を経て現在に至っています。 ボランティアが支えるばら苑 その後、向ヶ丘遊園地は、2002年3月に残念ながら閉園を迎えますが、ばら苑の存続を求める川崎市民の多くの声によって、川崎市がばら苑の保全をすることになりました。同年4月より、「川崎市生田緑地ばら苑」として多くの市民ボランティアが協力し支えています。 私も、このばら苑の近くに住む市民のひとりとして、6年前から時折ボランティア活動に参加しています。普段は庭のバラと一人で向き合い、全て一人で作業していますが、こちらでは皆で力を合わせ、一緒にバラを育てている一体感が感じられます。剪定、誘引、花がら摘み、草取りなど、地元に暮らすバラを愛する皆さんと一緒に行う作業の時間も、また楽しいものです。 古いばら苑ならではの雰囲気と希少品種を保有 60年の歴史あるばら苑ですので、どこか懐かしい雰囲気が漂う苑内では、他のバラ園では見かけないような古い希少種のモダンローズを見ることができます。 “ロイヤル“にちなんだバラの品種が充実 各国の要人にちなんだ名前を持つバラたちが植栽された「ロイヤルコーナー」は、他のバラ園でもよく目にすることができますが、こちらのばら苑のロイヤルコーナーの充実ぶりは、特筆すべきものがあります。 ロイヤルコーナーに植栽されているこの‘スルタン・カブース’というバラは、中東のオマーン・スルタン国の現在の国王陛下の名を冠したバラです。このバラをオマーン・スルタン国駐日大使ご夫妻が見に来られるなど、バラがつなぐ民間国際交流の輪も広がりを見せています。 新しいバラや注目のバラ苗も植栽 古いばら苑であっても、各国の新しいバラ、世界バラ会連合選出の殿堂入りのバラなど、常に新しいバラの品種や注目のバラに目を向け、新しく苗を植栽しています。 オールドローズが充実のボランティアガーデン ボランティアガーデンには、オールドローズが多く植栽されています。その結果、モダンローズが多い生田緑地ばら苑の品種のバランスを保つことに繋がっています。モダンローズのルーツを探ることはオールドローズを知ることでもあり、原種のバラへたどり着くことでもあります。バラの歴史は、壮大なストーリーを秘めていることに、来訪者が気づけるような、さりげない工夫でもあるのです。 簡単ではありますが、川崎市の生田緑地ばら苑の見どころをご紹介させていただきました。 こちらのばら苑では、春と秋のバラの開花シーズンのみ一般公開を無料で行っています。 いよいよ、今年の春の一般公開の日が近付いてきました。 春の一般公開日程は、http://www.ikuta-rose.jp/をご覧下さい。 最寄駅:小田急「向ヶ丘遊園」駅南口より徒歩約20分 住所:川崎市多摩区長尾2丁目8番1号ほか(旧 向ヶ丘遊園内) 公開中は、バラの講習会、ボランティアによる庭園ガイド、庭園での演奏会等が開催予定です。(雨天中止の場合有り)
-
神奈川県
横浜イングリッシュガーデンの四季【花巡り・ガーデン案内 〜神奈川〜】
バラと草花のカラーハーモニー 神奈川・横浜市にある横浜イングリッシュガーデンは、6,600㎡の敷地が5つのエリアに分かれ、色彩豊かな庭が楽しめます。植栽デザインと監修をバラの育種家である河合伸志さんが担当。ワインレッドやパープルのバラを中心にドラマチックな色彩が魅力の「ローズ&クレマチスガーデン」や、アプリコット、ブロンズ、ブラウンのバラが主役で下草との対比が美しい「ローズ&グラスガーデン」など、エリアごとに驚きがあります。 春の幕開けはサクラの開花から 3月下旬、頭上にピンクのサクラが花開き、足元にはスイセンやチューリップ、ヒヤシンス、イングリッシュデージーなどの優しい花色で園内は包まれます。見どころは‘アーコレード’や‘クルサル’などイギリスで作出されたサクラや、イギリスから里帰りした‘太白’、ウメとサクラの雑種‘エレガンス・みゆき’など30種強50株のコレクション。ソメイヨシノの開花前後を目安にお出かけください。 4月中旬からバラの季節がスタート 園内に植わる多種のバラの中でも一番に咲き出すのは、‘カナリー・バード’や、スコッチローズなど、野生種系のバラたち。続けて、5月の連休からは‘ジャクリーヌ・デュ・プレ’などの早咲きのバラが見頃を迎えます。例年のバラの最盛期は5月中旬頃。古今東西のバラの名花が集められた1,700品種強にも及ぶ表情豊かなバラたちに会える、貴重なガーデンです。 2,000株のバラと草花の競演 多品種が一堂に揃う圧巻の景色に加え、組み合わせている草花にも注目しましょう。オレンジのバラに紫の穂状花が寄り添い咲くサルビア・ネモローサ‘カラドンナ’をはじめ、白花の‘サマースノー’の株元には斑入りのグラウンドカバーのカキドウシが明るさを添えていたりと、ガーデンづくりに真似したくなる組み合わせ例がそこここで見られます。 雨に濡れるアジサイ・コレクション ‘エクセルサ’や‘スーパー・フェアリー’などの遅咲きのバラが満開を迎える頃には、アジサイが見頃を迎えます。実は横浜イングリッシュガーデンは、首都圏随一のアジサイ・コレクションを有していて、その数は300品種以上。人気の‘アナベル’をはじめ、八重咲きの美しい‘ごきげんよう’など、白、ピンク、青、パープルの大きな花手毬が雨を受けて輝きます。アジサイの開花期後半になると、二番花のバラも咲き始めます。(写真は2016年の様子) 木漏れ日に癒される夏の庭 真夏は、バラの株間に植わる葉色が美しいカンナやコロカシアなど熱帯系の植物が見どころです。ユリも咲き始めて、豊かな香りを振りまきます。写真は、園内奥に位置するローズ&シュラブガーデンの水辺の風景。中央には生き生きと葉を広げるコロカシアと、左には薄紫の花が覆い咲くミソハギの茂み。大木の柳の葉音が涼しさを誘います。 秋を知らせるコスモスと秋バラ 涼しくなる頃からコスモスが咲き始め、本格的な秋の到来です。10月には大小のカボチャが並ぶハロウィンのディスプレイも季節展示として登場します。また、夏の剪定のタイミングを測るプロの手入れのテクニックにより、咲き揃う国内屈指の美しい秋バラを見ることができます。春と違った表情が楽しめる秋バラは、11月下旬までが見頃。秋が深まると、木々の紅葉と秋バラのコラボレーションがしっとりとした雰囲気に。 一年を通してバラの変化を観察 12月中旬以降には見頃の花が減ってきますが、園内のあちこちで専属ガーデナー達によるバラの誘引と剪定作業が順次行われているので、バラの管理の勉強になります。ブッシュローズはどこまで切り詰めるのか、アーチやフェンスの誘引前後の姿の変化や樹木に絡める様子など、冬の株姿と春の開花の変化を見比べると、とても勉強になります。横浜では、大雪は数年に一度程度なので、バラの雪囲いはせず、冬越しをします。 Information 横浜イングリッシュガーデン 住所 神奈川県横浜市西区西平沼町6-1 tvk ecom park TEL 045-326-3670 HP http://www.y-eg.jp ガーデン開園時間 3月〜11月/10:00~18:00(最終入園17:30) 12月〜2月/10:00〜17:00(最終入園16:30) 入園料 大人500〜1,200円 小中学生200〜600円(季節により変動) (2022年3月現在) 併せて読みたい 世界バラ会連合会議で「横浜イングリッシュガーデン」が栄誉ある賞を受賞! 横浜は「バラの街」! 3つのローズガーデンの魅力をご紹介 バラの街で人気の横浜で建物探訪!「横浜山手西洋館巡り」 Credit 文/3and garden ガーデニングに精通した女性編集者で構成する編集プロダクション。ガーデニング・植物そのものの魅力に加え、女性ならではの視点で花・緑に関連するあらゆる暮らしの楽しみを取材し紹介。「3and garden」の3は植物が健やかに育つために必要な「光」「水」「土」。 写真/桜野良充