花の庭巡りならここ! 体験教室のプラン充実の観光ガーデン「田沢湖ハーブガーデン『ハートハーブ』」
ハーブ香るガーデンで植物に触れる体験教室を
県立自然公園の中にある「田沢湖ハーブガーデン『ハートハーブ』」は、300㎡の広さを持つ、ハーブに特化した観光ガーデンです。自然豊かな周囲の借景との調和をはかったナチュラルな植栽で、約100種の植物が息づいています。春のチューリップ、初夏のラベンダーを中心としたハーブ類、秋のセージ、そして紅葉へと四季折々に表情を変えていくので、一年を通して何度でも足を運びたくなるスポット。年間10万人が訪れ、リピーターが多いというのもうなずけます。
特筆しておきたいのは、体験教室が大変充実していること。当日その場で申し込みが可能(定員あり)で、気軽に参加できるのがハーバリウム(所要時間30分〜、1,500円)、アロマストーン(所要時間30分〜、1,200円)、天然ハーブのハンドクリーム(所要時間30分、700円)などの手作り体験で、随時約15種のプランがあります。予約制では(7日前まで予約、参加者8人以上)、ハーブのミニ知識教室(所要時間約40分、600円)、手作りパン教室(所要時間2時間、1,200円)、手作りソーセージ教室(所要時間2時間、1,800円)など。旅の思い出に、ぜひ手作りのお土産を持ち帰ってみませんか?(価格表記は税別)
小鳥のさえずりが聞こえる自然豊かな環境のもと
ハーブと草花が織りなすハーモニーを楽しもう
「田沢湖ハーブガーデン『ハートハーブ』」が最も華やぐのは5月上旬、ゴールデンウィークの頃です。暖地では開花期が少しずつずれるサクラ、ジューンべリー、ハナズオウなどの花木や、ムスカリ、スイセン、クロッカス、チューリップなどが一斉に咲いて春が一度にやってくる、北国ならではのガーデンの景色を楽しみましょう。チューリップは毎年配色を変えて植栽しており、群植の色合わせの妙を見せてくれます。
ラベンダーの見頃は7月中旬。寒さに強いラベンダー・グロッソを群植しています。園内を散策しながら、癒し効果のあるラベンダーの上品な香りを楽しみましょう。この時期は、ほかにヤマボウシ、ギボウシ、ミントなどがガーデンの景色を盛り上げます。
10月中旬〜下旬になると、5〜6種、約50〜60株のセージが満開に。セージは成長するとこんもり茂ってボリュームのある草姿になるので、色彩もさまざまに迫力のある景色を楽しめます。
秋が深まり、10月中旬〜11月上旬になると紅葉が見頃を迎えます。ナラ、クリ、カエデ、サクラ、ジューンベリーなど、落葉樹が燃えるように色づく姿を楽しみましょう!
ちなみに、随所にベンチなどの休憩スペースがありますが、飲食の持ち込みは不可となっています。
地元の旬の味が楽しめるレストラン&
テイクアウトOKのカジュアルなフード店が揃う
「田沢湖ハーブガーデン『ハートハーブ』」の外観。おいしいカレーパン、みそたんぽなどの軽食が楽しめ、テイクアウトもできるカジュアルフーズ「アルマジロ」、レストラン「サラート」、アロマシッョプ「フィールズ」などの店舗が入っているので、ぜひ立ち寄ってみましょう。
レストラン「サラート」では、田沢湖を一望できるビューを楽しみながら食事ができます。平日はビーフシチュー1,300円、くるみパンプレート680円(一日6食限定!)、八幡平ポークの生姜焼き定食1,000円など、メニュー構成が多彩。営業時間は、喫茶が10:00〜15:30(ラストオーダー15:00)、食事は11:00〜15:00(ラストオーダー14:30)。
毎週土・日と祝日はバイキング形式限定で、旬の食材を使ったさまざまな料理を楽しめます。営業時間は11:00〜15:00(受付14:30まで)、大人1,600円、小学生800円、幼児500円(価格表記は税別)。
レストラン「サラート」では、ローズ、ラベンダー、ミント、カモミールなど19種のハーブから選べるハーブティーバー500円がオススメ。おかわり自由です。もちろんスイーツも充実のラインナップ。ここでしか食べられないレモングラスのソフトクリーム278円、ワッフルプレート500円、ルバーブチーズケーキ400円、アップルパイ370円などがあります(価格表記は税別)。
ハーブ、花苗充実のガーデニングショップと
アロマ&土産物充実の雑貨店でお買い物に夢中に!
「田沢湖ハーブガーデン『ハートハーブ』」の温室内には、ガーデニングショップの「シーズ」があります。食用のキッチンハーブ(カモミール、バジル、タイム、ミント)や観賞用ハーブ(ラベンダー、セージ、サントリナ)など、ハーブ苗の品揃えが多彩。堆肥や土などの資材、ガーデンアクセサリーなども販売しています。
写真はアロマショップ「フィールズ」の一角。エッセンシャルオイル、ディフューザー、マッサージオイルなどのアロマテラピー用品、ハーブ石けん、お香、アロマキャンドルなどが充実。ほかに秋田・田沢湖限定のお土産、秋田犬ぬいぐるみ、地元農産加工品などもあり、お土産探しに好適です。
Information
田沢湖ハーブガーデン「ハートハーブ」
所在地:秋田県仙北市田沢湖田沢字潟前78
TEL:0187-43-2424
http://www.heart-herb.co.jp/
アクセス:車/盛岡方面から田沢湖へ、国道46・341号経由、約1時間
秋田市方面から田沢湖へ、国道13・46号経由、約1時間40分
オープン期間:4月中旬~11月上旬 ※冬期間(11月中旬~4月上旬)は土・日・祝日のみ営業、ガーデン・温室・ランチバイキングは休み
営業時間:10:00~16:00 (平日)、9:00~17:00(土・日・祝日) ※冬期間は10:00~16:00
料金:無料
駐車場:有り、200台(無料)
併せて読みたい
・花の庭巡りならここ! 都会のオアシスで癒しのひとときを「神戸布引ハーブ園」
・花の庭巡りならここ! 実はエンタメ空間!「水戸市植物公園」
Credit
取材&文/長田節子
ガーデニング、インテリア、ハウジングを中心に、ライフスタイル分野を得意とするライター、エディター。1994年より約10年の編集プロダクション勤務を経て、独立しフリーランスで活動。特にガーデニング分野が好きで、自身でも小さなベランダでバラ6姉妹と季節の草花を育てています。草花や木の名前を覚えると、道端で咲いている姿を見て、お友達にばったり会って親しく挨拶するような気分になれるのが醍醐味ですね。
https://twitter.com/passion_oranges/