- TOP
- 花壇
花壇 に関する記事
-
宿根草・多年草

宿根草ショップの店長が提案! 自宅で簡単に作れる! ドライフラワー向き宿根草5選
植えっぱなしで何年も育ち、庭に彩りを与える植物、宿根草(しゅっこんそう)。多種ある中でも、花が咲いたら乾かして自家製ドライフラワーにしやすい5種をご紹介します。セレクトは、宿根草を数多く扱い、ガーデ…
-
宿根草・多年草

秋に輝きを増すグラスガーデンの魅力その1 ペニセツムの仲間
秋になると一層その魅力を増すのがグラスガーデン。陽射しを浴びて輝くグラスには、華やかな花とはまた違う美しさがあり、ガーデンには欠かせない存在です。今回から2回にわたり、オーストラリアの植物を中心とし…
-
おすすめ植物(その他)

東京2020オリンピック・パラリンピックを花々で飾ろう! 夏花勉強会レポート
来年に迫った東京2020オリンピック・パラリンピックに向けて、会場となる東京の街を花々で飾るおもてなしが、花業界の人々の中で企画されています。開催を一年後に控えた2019年7月29日、猛暑の中でも屋外でたくさん…
-
おすすめ植物(その他)

夏花壇はトロピカルに! オススメのトロピカル花壇植物をご紹介
猛暑の最中、花も少なくなる真夏の花壇は、いっそ思いっきりトロピカルに楽しんでみてはいかがですか? メルボルン駐在時にオーストラリア特有の植物に魅了され、帰国後はオーストラリアの植物を中心としたガーデ…
-
ガーデニング

【花壇づくり講座】造園家が実践する「混植法」と差し色のコツ
世界各地では、それぞれの歴史とともに花壇づくりのデザインにもさまざまな違いがあります。これまで世界各地の庭を巡りながら、自身も日本やイギリス、ニュージーランドなどで庭づくりを実践する造園芸家の二宮孝…
-
宿根草・多年草

宿根草ショップの店長が提案! 癒やし効果満点のナチュラルガーデンに向く宿根草10選
植えっぱなしで何年も育ち、庭に彩りを添える植物、宿根草(しゅっこんそう)。多種ある中でも自然風なナチュラルガーデンに効果を発揮するうえ、育てやすくてオススメの10種をご紹介します。セレクトは、宿根草を…
-
一年草

ペチュニアの育て方! 可愛い花をたくさん咲かせよう
春から秋にかけて、長く花壇やコンテナを彩ってくれる花、ペチュニア。品種のバリエーションが豊富で育てやすく、あふれんばかりにたくさんの花を咲かせるペチュニアは、ガーデナーにとって頼れる存在です。そんな…
-
宿根草・多年草

少ない本数でも効果的に魅せるチューリップ。セレクトとコーディネートのコツ〜後編〜
身近な春の花、チューリップを使って、いつもの庭とは一味違う斬新で個性的なガーデンを演出してみませんか? 分類の垣根を取り去った植物セレクトで話題のボタニカルショップのオーナーで園芸家の太田敦雄さんが…
-
ハーブ

宿根草ショップの店長が提案! 実用的でお得な宿根ハーブ5選
宿根草(しゅっこんそう)は庭や鉢に植えっぱなしで越年して、何年も楽しめる植物です。料理やお茶など、さまざまに利用できるハーブの中にも宿根性のものがあり、それらは植えっぱなしで毎年観賞したり、使って楽し…
-
一年草

初心者さんにも最適! 春のイチ押し花苗ペチュニアとゼラニウム〜タキイ種苗園芸部 山田さんの園芸あるあ…
全国で園芸講習会を開催し、園芸文化の広がりに寄与しているタキイ種苗の山田真司さんが、教室でよく質問される園芸に関する疑問などに答えてくれるこのコーナー。第4回は、ついに春到来! 2019年春のイチ押し花…
-
おすすめ植物(その他)

2018年度、最高の花が決定! ガーデニングに役立てたい、最優秀賞3種&注目の受賞品種10種をご紹介
毎年さまざまな特徴を持った新品種が登場するガーデニング植物業界。その中でも、花の美しさや育てやすさ、珍しい特徴など、さまざまな観点から業界のプロフェッショナルたちが審査し、今年最高の花、とお墨つきを…
-
宿根草・多年草

宿根草ショップの店長が教える! 2018年度の人気ガーデン植物5選
これからガーデニングをスタートしようと思っている人や、ガーデニグライフをもっと充実させたい! と思っている人は必見のガーデン植物ランキング2018年版。4,000種を越す植物を扱う「おぎはら植物園」店長の荻原…
-
ガーデニング
![ガーデニング初心者さん必見! 初めての本格的な「バラの花壇」づくり[完全保存版]](https://gardenstory.jp/wp-content/uploads/2018/11/a365f2ba21699ccecfabd2aaaa3c96c8.jpg)
ガーデニング初心者さん必見! 初めての本格的な「バラの花壇」づくり[完全保存版]
マイホームを建て、「よし! 庭づくりを始めよう。でも、何から始めたらいいのか分からない。造園業者に頼んだらお金がかかりそうだし…」。そんな悩みを抱えているアナタ、ご家族と一緒に花壇づくりに挑戦しません…
-
ガーデニング

ベランダガーデニングの初心者におすすめ「寄せ植え花壇の始め方」
ガーデニングを始めてみたいけど、最初は分からないことだらけですよね。都内マンションに暮らすTさんも、そんなガーデニング初心者。ベランダで花を育ててみたいなと考えたものの、何から始めてよいのか、きちんと…
-
宿根草・多年草

宿根草ショップの店長が教える! 年内に植えておきたい宿根草
一度植えたら、何年にも渡り毎年花を咲かせてくれる宿根草(しゅっこんそう)。実は手間がかからなくて、とっても簡単に育つ宿根草もたくさんあります。「ガーデニングの初心者にこそ、宿根草をオススメしたい!」…
-
ガーデニング

「ハボタン(フラワーケール)の育て方」〜タキイ種苗園芸部 山田さんの園芸あるある教室vol.2
全国で園芸講習会を開催し、園芸文化の広がりに寄与しているタキイ種苗の山田真司さんが、教室でよく質問される園芸に関する疑問などに答えてくれるこのコーナー。第2回は、冬から早春までを彩り、鉢植えや花壇の…
-
宿根草・多年草

宿根草ショップの店長が教える! 秋の紅葉が楽しめるガーデンプランツ「草花」編
秋の訪れを感じさせてくれる、紅葉がきれいな植物には、庭で育てられる種類も多くあります。手間がかからない植物のグループ「宿根草(しゅっこんそう)」ならば、ガーデニングの初心者の人でも庭で上手に育てるこ…
-
ガーデニング

ガーデンセラピー活動レポート〜憩いの場となる屋上庭園づくり〜
人間にとって身近な存在である自然には、人の自己治癒力を高めたり、病気にかかりにくい心身に導く効果が期待されています。そんな自然との触れ合いを通して、健康な暮らしと健康寿命の増進を目指すのが“ガーデンセ…
-
宿根草・多年草

秋植え球根植物と一緒に植えたい宿根草8種
植えっぱなしで丈夫に育つ植物のグループ、宿根草(しゅっこんそう)の植え時は、スイセンなどの春咲く球根植物を植える秋がベストシーズンです。球根植物と一緒に植えるとお互いが引き立つ宿根草を「おぎはら植物…
-
宿根草・多年草

秋のガーデンを彩る上品な花 シュウメイギク
数ある植物の中から今、咲かせ時、育て時の注目の植物をピックアップするシリーズ「Now blooming」。今回は、白やピンクの柔らかな色彩の花を咲かせ、秋の風情を感じさせるシュウメイギクをご紹介します。日本にも…





















