- TOP
- 夏
夏 に関する記事
-
一年草

イポメアはカラーリーフが特徴! 育て方のポイントや代表的な品種もご紹介
美しい葉姿に観賞価値があるイポメア。つるを伸ばして生育し、みずみずしい葉を旺盛に茂らせるので、寄せ植えやハンギングバスケットにもよく利用される人気の観葉植物です。この記事では、イポメアの基本情報や特…
-
アレンジ

清く緑一色! フォルムの違いを楽しむ常夏リゾート風リーフアレンジ
35℃を超えるような暑さが続く真夏の花飾りは、常夏の国のアレンジを参考にしてみましょう。そこには目から涼しく乗り切るためのアイデアが、たくさん見つかります。フラワー&フォトスタイリストの海野美規さんがこ…
-
アレンジ

夏に飾りたい、デルフィニウムに合うおすすめの花瓶3選 プチプラ花コーデVol.139
プチプラ雑貨を使って、もっと暮らしと花を楽しんでみませんか? 100均などのプチプラ雑貨とフラワーアレンジを日々楽しむ、フラワーデザイナーの川守由利子さんに、旬のプチプラな手作りアイデアを教えていただき…
-
観葉・インドアグリーン

【ローメンテナンスで真夏もきれい!】豪雨・猛暑に耐える植物で盛夏の庭を美しくキープ
全世界的に暑さが災害級となっている夏。この時期の庭づくりは、いかにローメンテナンスで美しく維持するかが課題です。近年は暑さだけでなく、スコールのような豪雨も庭が荒れる原因の一つ。激烈化する天候のなか…
-
家庭菜園

オカワカメはまるごと食べられる優秀野菜! 育て方のポイントや食べ方を解説
夏に緑陰が作れて目にも涼しいグリーンカーテンとして利用できるオカワカメは、葉やむかごなどを食用として収穫することもできます。茹でるとワカメのようになる食感を味わってみませんか? この記事では、オカワ…
-
育て方

7月の庭仕事をチェック! ガーデニングカレンダー July
太陽が照りつけるこの季節、植物は旺盛に茂ります。花がら摘みや野菜の収穫、雑草抜きなど、夏も庭仕事は満載です。庭仕事は気温が高くなる前か、夕暮れ時が快適。蚊よけ対策、UV対策をしっかりして、庭に出ましょ…
-
宿根草・多年草

【夏の宿根草10選】植えっぱなしOK! バラのあとに庭を彩る夏の宿根草&球根
華やかなバラの季節のあとに、夏の庭を彩ってくれる宿根草や球根をご紹介します。植えっぱなしで年々株が大きくなり、花の数が増えるのが魅力です。鳥取県米子市で庭を丹精する面谷ひとみさんがおすすめをセレクト…
-
寄せ植え・花壇

【プロのおすすめ夏花8選!】暑さに強くローメンテナンスで夏から秋までよく咲く花
近年の夏は予想以上に気温が高い日が多いですが、夏もガーデニングを諦めたくないですよね。暑さに強くローメンテナンスでよく咲く花を選んで、真夏の庭の準備をしましょう。耐暑性の高い花はもちろん、強い日差し…
-
宿根草・多年草

夏にぴったりパッションフルーツ! 自分で栽培してスイーツにしてみよう
南国果実のパッションフルーツについてご存じでしょうか。じつは家庭でも育てることができ、完熟果を収穫して味わうことが可能です。この記事では、パッションフルーツの基本情報や種類、花言葉、栄養素、食べ方、…
-
ハーブ

【二十四節気】夏至はハーブの季節の訪れ。暮らしに役立つハーブ活用術
二十四節気で6月21日頃のことを"夏至"といいます。植物が旺盛に成長し道々に彩りを与えてくれる素敵な時期。特に日々の生活に香りを添えてくれる、ハーブの季節です。ハーブは、料理のスパイスや薬草として、世界…
-
樹木

夏のガーデニングにおすすめ! マンデビラの特徴、花言葉、育て方を解説
夏を豊かに彩ってくれる花、マンデビラをご存じでしょうか? トロピカルな雰囲気をまとい、つるをぐんぐん伸ばして爛漫と花を咲かせる花木です。濃いピンクや赤の情熱的な印象を持つ品種もあれば、白や淡いピンク…
-
レシピ・料理

バジルを使った世界の料理レシピ【キッチンガーデンレシピ】
お庭で育てた野菜を美味しく、飽きずにいただくために、簡単で手早くできるレシピを世界各国から集めてご紹介するシリーズ。今回は、香り高い"バジル"です。バジルは少し…
-
レシピ・料理

夏の庭で飲みたい! インスタ映え抜群のハーブのマジック・ドリンク
鮮やかな花の色を水に移して遊んだ記憶はありませんか。ハーブの花の中には、そんな色水遊びを楽しみながら、美味しく飲めて身体にもよいものがあります。この記事では、夏の庭で楽しみたい、近年人気のカラフルな…
-
一年草

ベランダガーデンにもオススメ! 夏の可愛い花「ガイラルディア」
数ある植物の中から今、注目の植物をピックアップするシリーズ「Now blooming」。今回ご紹介するのは、風車のような花形が特徴的なガイラルディア。暑い夏の盛りに次々に花をあげ、9月まで庭を鮮やかに彩ってくれ…
-
樹木

初心者でも育てやすい! アブチロンを育てて南国気分を味わおう
アブチロンという花をご存じでしょうか? トロピカルな雰囲気をもつ、熱帯性の植物で、夏の暑さにもへたらずに長い期間にわたって開花を繰り返します。鮮やかな花色は目を引き、ガーデンのアクセントとして重宝す…
-
園芸用品

夏のガーデンでは必須の虫対策方法をチェック!
夏になるとガーデナーを悩ませるのが、プ~ンと辺りを飛び交う蚊。夕方にガーデニング作業をしに庭に出ていたら、いつの間にかあちこち刺されて、体中かゆい…なんて経験のある方も多いのでは? 今回は、虫よけに役…
-
暮らし

ベランダの大掃除は年2回! 梅雨時と年末がベストタイミング!
ベランダガーデニングをしていると、雨風でいつの間にか床が埃っぽくなってたり、気がつけば物が増えてゴチャゴチャしてきたなんてことはありませんか? これからもずっと気持ちよくガーデニングライフを楽しむた…
-
一年草

夏の花を咲かせよう! 花壇・庭・鉢で育つ人気の夏花22種【一年草編】
暑い季節にも花壇を彩ってくれる、可愛らしい花を育てて咲かせてみませんか? この記事では、夏に花を楽しめる植物の中から、ガーデンや鉢で育てたい、ガーデニングにオススメの夏の花を【多年草編】と【一年草編…
-
ガーデニング

春から秋のバラの成長期にする鉢植えのお手入れ
一年に一度、バラが咲き誇る季節が過ぎ、その後、あなたが育てているバラの調子はどうですか? 順調に生育している四季咲き性や返り咲き性の品種は、二番花、三番花と繰り返し開花しているでしょうか。ここでは、…
-
樹木

デュランタは暑さに強く夏の庭にぴったり! 特徴や育て方を詳しく解説
涼しげな青紫の花を株いっぱいにつけるデュランタは、夏を彩る鉢花の代表的な存在です。開花期間が長く、次から次に咲くので、庭やベランダを豊かに彩ってくれます。この記事では、デュランタの基本情報や特徴、名…




















