- TOP
- フラワーアレンジメント
フラワーアレンジメント に関する記事
-
アレンジ
新年の花アレンジは華やかに! ラン・エピデンドラムとチューリップ
新しい年の始まりには、新春にふさわしい、明るく華やかなフラワーアレンジメントを飾りましょう。本日のフラワー&フォトスタイリスト、海野美規さんのWeb上アレンジメントレッスンでご紹介するのは、ランとチュー…
-
アレンジ
動画レッスンキット情報も! プリザーブドフラワーを取り入れたクリスマスリースを作ろう【はまプリ王子“…
神奈川県のご当地アイドルグループ「YOKOHAMA男子」(通称はまだん)のリーダーで、プリザーブドフラワーアレンジのデザイナーでもあるたっつんによるプリザーブドフラワー講座第二弾。クリスマスをイメージしたプ…
-
アレンジ
ミツバチからの贈り物 ミツロウシートで手作りハニカムキャンドル&アドベントのアレンジ
一年でも特にきらびやかな季節、クリスマスシーズンが始まります。クリスマスの4つ前の日曜日からは「アドベント(待降節)」の期間。今回、フラワー&フォトスタイリスト・海野美規さんが作るのは、そんなアドベ…
-
アレンジ
“私”の定番のフラワーベースに、秋のピンクの花を投げ入れで
お気に入りのフラワーベースを持ちましょう。空き瓶やマグカップなど、花瓶でなくても大丈夫。自信をもって活けられる定番のベースがあると、花活けがもっと楽しく、身近になります。ここでは、フラワー&フォトス…
-
暮らし
紅葉と実ものを愛でる【小さな庭】 秋の花あしらい
カサコソと落ち葉が賑やかな晩秋の庭は、草木の紅葉と実物が色鮮やか。「小さな庭が冬の眠りにつく前に、器にあしらって、終の彩りを愛おしみます」という、神奈川県横浜で小さな庭のある暮らしを楽しむ前田満見さ…
-
アレンジ
ライトグリーンのふうせんが魅力! フウセンカズラのリースアレンジとナチュラルリース
ぷっくり膨れたふうせんと、爽やかな色合いが可愛いフウセンカズラ。夏には華奢なつるがよく茂り、緑のカーテンとしても人気の植物です。今回フラワー&フォトスタイリストの海野美規さんに教えていただくのは、この…
-
アレンジ
植木鉢だって花器になる! サボテン形植木鉢を使って切り花をアレンジ!
フラワーアレンジの花器として使えるのは、何も花瓶ばかりではありません。お気に入りの缶やボトル、そして植木鉢でも、可愛いアレンジになりますよ。今回フラワー&フォトスタイリストの海野美規さんに教えていただ…
-
イベント・ニュース
中秋の名月を楽しむ! 「プリザーブドフラワーでつくるお月見アレンジ」オンラインレッスン開催のお知らせ…
ガーデンストーリーでは、9月18日(土)に「プリザーブドフラワーでつくるお月見アレンジ」のオンラインレッスンを開催いたします。2021年の十五夜は9月21日(火)。ご自身で作られたお花のアレンジを飾って、お月…
-
アレンジ
プリザーブドフラワーを取り入れた仏花アレンジを作ろう【はまプリ王子“たっつん”講座 Vol.1】
神奈川県のご当地アイドルグループ「YOKOHAMA男子」(通称はまだん)のリーダーで、プリザーブドフラワーアレンジが特技のたっつんによるプリザーブドフラワー講座がスタートします。お盆も近い第1回目は、近年需…
-
アレンジ
純白のキク‘サイレント’がメイン! 明るいグリーンと合わせて清涼感ある夏のアレンジに
本格的な暑さが到来し、涼やかなものが恋しくなる季節。今回フラワー&フォトスタイリストの海野美規さんに教えていただくのは、和のイメージが強いキクを洋風に使ったアレンジメントです。グリーンと白の組み合わせ…
-
アレンジ
ブルーベリーの枝と木に咲く花の、梅雨の季節のアレンジ
雨の日が続いて憂鬱になりがちな梅雨ですが、植物たちが生き生きと茂る季節でもあります。フラワー&フォトスタイリストの海野美規さんが作るのは、この時期に実りの時を迎えるブルーベリーに、アジサイやクチナシな…
-
アレンジ
豪華で長持ち! 鉢植えアジサイと切り花の画期的コラボアレンジ
抱えるほどの花を豪華にたっぷり活けてみたいけれど、花屋でそれだけの本数の花を買うのはなかなか勇気がいるもの。そんなお財布の心配を解消する画期的アレンジを、フラワー&フォトスタイリストの海野美規さんがご…
-
アレンジ
つるの動きが可愛い! マメ科植物のジャグアレンジ
フラワー&フォトスタイリスト、海野美規さんのWeb上アレンジメントレッスン。季節の花をサラリと活ける感覚を身につけて、素敵な大人になりましょう。むずかしい決まりやテクニックは一切なし。ちょっとしたコツと…
-
アレンジ
庭の花を摘んで “田舎風”ワスレナグサの春アレンジ
フラワー&フォトスタイリスト、海野美規さんのWeb上アレンジメントレッスン。季節の花をサラリと活ける感覚を身につけて、素敵な大人になりましょう。むずかしい決まりやテクニックは一切なし。ちょっとしたコツと…
-
アレンジ
アレンジ上手は器選びにコツあり! ぽったり型の花器にレモンイエローの春の花活け
フラワー&フォトスタイリスト、海野美規さんのWeb上アレンジメントレッスン。季節の花をサラリと活ける感覚を身につけて、素敵な大人になりましょう。むずかしい決まりやテクニックは一切なし。ちょっとしたコツと…
-
アレンジ
バレンタインデーには、真っ赤な「自分フラワー」アレンジを!
今年もバレンタインが近づいてきました。今回のフラワー&フォトスタイリスト、海野美規さんのWeb上アレンジメントレッスンでは、自分に贈る、華やかな赤色の「自分フラワー」アレンジを作ります。むずかしい決まり…
-
アレンジ
新年の花、やわらかなピンク色のヒヤシンスで迎える早春のアレンジ
本日ご紹介するのは、フラワー&フォトスタイリスト、海野美規さんのWeb上アレンジメントレッスン。穏やかで明るい年になってほしいという願いを込めて、優しいピンク色のヒヤシンスでお正月に飾るアレンジメントを…
-
アレンジ
深まりゆく季節に、バラの秋色アレンジを愉しむ
フラワー&フォトスタイリスト、海野美規さんのWeb上アレンジメントレッスン。季節の花をサラリと活ける感覚を身につけて、素敵な大人になりましょう。むずかしい決まりやテクニックは一切なし。ちょっとしたコツと…
-
アレンジ
中秋の名月を楽しむ 初秋の花アレンジ
2025年の中秋の名月は、10月6日です。少しずつ秋の空気が感じられる頃ですね。丸い月を愛でつつ、丸いお菓子と初秋の花を楽しみましょう。お月見には秋の七草という伝統もありますが、ちょっと趣向の違う花を選んで…
-
ライフスタイル
生花が保たない季節におすすめ! 束ねるだけの簡単プリザーブドフラワーの壁掛けアレンジ
プリザーブドフラワーとは、「保存された」という英語preserved(プリザーブド)という意味を持つ花です。プリザーブドフラワーは、生の花や葉などの植物に、染料を吸わせて加工をしたもので、季節を問わず、生花の…