- TOP
- バルコニー・ベランダ
バルコニー・ベランダ に関する記事
-
ストーリー
バラの酵母でパン作り【写真家・松本路子のルーフバルコニー便り】
都会のマンションの最上階、25㎡のバルコニーがある住まいに移って、今年で28年。自らバラで埋め尽くされる場所へと変えたのは、写真家の松本路子さん。「開花や果物の収穫の瞬間のときめき、苦も楽も彩りとなる折…
-
エクステリア
マンションのベランダ、戸建ての庭をライトアップ! 住宅に合わせた「夜の庭」の楽しみ方
暑い日が続く中、唯一外でも楽しめる時間があるのをご存知ですか? それは「夜」です。 暑いとなかなか外に出るのが嫌になりますが、夜であれば、仕事終わりに庭やベランダで自然の音を聞きながら心を落ち着かせた…
-
ストーリー
「ボレロ」【松本路子のバラの名前・出会いの物語】
バラに冠せられた名前の由来や、人物との出会いの物語を紐解く楽しみは、豊かで濃密な時間をもたらしてくれるものです。自身も自宅のバルコニーでバラを育てる写真家、松本路子さんによるバラと人をつなぐフォトエ…
-
エクステリア
ガーデンファニチャーを生かしたアウトドアライフの過ごし方 Vol.2
Vol.1では、アウトドアライフに必要なガーデンファニチャーの目的や、ストレスのない心身の健康に必要な、自然環境共生の解説をしました。Vol.2では、ガーデンファニチャーの種類や選び方、ガーデンデザインにフィ…
-
ガーデン資材
夏を楽しむ、暑さ対策! 決め手は「日差しのカット」と「風通し」
真夏の猛暑日がめずらしくなくなってきた昨今。室内で過ごしていても熱中症になることも…。室内はもとより、庭やベランダでも快適に過ごしたいですね。日差しをカットしながら風は通す、そんな日よけアイテムが多種…
-
エクステリア
リモートワークにおすすめ! ガーデンファニチャーを生かした身近なアウトドアライフの過ごし方 Vol.1
在宅勤務が増えている昨今。自宅で仕事をするとなると、仕事と休みの区分が、あいまいになりがちです。リモートワークでは、きちんと仕事時間とプライベートの時間を分け、家族みんなでホッとくつろげる時間をつく…
-
ストーリー
ライラック物語【写真家・松本路子のルーフバルコニー便り】
マンションのバルコニーもガーデニングを一年中楽しめる屋外空間です。都会のマンションの最上階、25㎡のバルコニーがある住まいに移って2020年で28年。自らバラで埋め尽くされる場所へと変えたのは、写真家の松本…
-
ガーデン資材
シェードとは? 庭の日除け対策や目隠しにおすすめのシェードの種類や選び方
春になり、暖かい陽気になってきたと思ったのも束の間、連休の頃には早くも夏日といわれる日差しの強い日が増えてきます。本格的な暑い夏がやってくる前に、今のうちから日除け対策をしておきましょう。ガーデンの…
-
エクステリア
300点の最新ガーデングッズを眺めて自宅でショッピングできる無料カタログ『青山ガーデン2020年春夏号』
さまざまな花が咲き、新緑が眩しい春ですね。気候もよく庭で過ごすのが気持ちいい時期。外生活を楽しむために、あると暮らしが変わるのが、ガーデン家具や夜の屋外を演出するライトなど。これらの庭で過ごすために…
-
ストーリー
バラのアンティークカップでお茶の時間【写真家・松本路子のルーフバルコニー便り】
マンションのバルコニーもガーデニングを一年中楽しめる屋外空間です。都会のマンションの最上階、25㎡のバルコニーがある住まいに移って2020年で28年。自らバラで埋め尽くされる場所へと変えたのは、写真家の松本…
-
エクステリア
自宅の庭やベランダでアウトドアライフを楽しもう! アイデアをご紹介
ここ数年、アウトドアでのライフスタイルが注目を集めています。例えば、釣り、ピクニック、キャンプ、BBQに、グランピング…。とはいえ、忙しくて釣りやキャンプはハードルが高いなぁという方もいらっしゃるでしょ…
-
エクステリア
ペットと共に暮らす1〜犬と暮らすマンションのバルコニーリフォームアイデア
近年は都会でも毎朝、遊歩道や公園でジョギングやウォーキングをされている方々に交じって、犬と散歩をしている方を多く見かけるようになりました。マンションなど屋内で飼われている犬にとって、屋外へ出ることは…
-
ストーリー
熱帯花木を育てる楽しみ【写真家・松本路子のルーフバルコニー便り】
マンションのバルコニーもガーデニングを一年中楽しめる屋外空間です。都会のマンションの最上階、25㎡のバルコニーがある住まいに移って2019年で27年。自らバラで埋め尽くされる場所へと変えたのは、写真家の松本…
-
ライフスタイル
カタログ無料プレゼント! 最新ガーデングッズ約800商品一挙見!【PR】
花や緑のある暮らしを楽しくおしゃれで快適に! ガーデニングを賢くグレードアップしたい! でも、初心者の自分ができるか不安…そんな時、一つあるだけで悩みが解決できたり、理想の暮らしに一歩近づいたりと、最…
-
ストーリー
バラのワイングラスものがたり【写真家・松本路子のルーフバルコニー便り】
マンションのバルコニーもガーデニングを一年中楽しめる屋外空間です。都会のマンションの最上階、25㎡のバルコニーがある住まいに移って2019年で27年。自らバラで埋め尽くされる場所へと変えたのは、写真家の松本…
-
みんなの庭
アゲハチョウの誕生を見守る【写真家・松本路子のルーフバルコニー便り】
マンションのバルコニーもガーデニングを一年中楽しめる屋外空間です。都会のマンションの最上階、25㎡のバルコニーがある住まいに移って2019年で27年。自らバラで埋め尽くされる場所へと変えたのは、写真家の松本…
-
エクステリア
ウッドデッキをより快適にするシェード(日除け)! その効果や事例を紹介
オーストラリアではリビングの延長上に庭をつくり、お茶を飲んだり、食事などをする「アウトオブリビング」というスペースがあります。日本でも、最近では自宅の庭でピザを焼いたり、バーベキューなどのホームパー…
-
ガーデンファニチャー
失敗しない! 我が家にぴったりのアウトドア家具の選び方
新居への引越しや自宅のリフォームなどのタイミングで、新調したくなる家具やインテリア。そこで忘れてはならないのが、庭やテラスに置く「アウトドア家具」や「ガーデン家具」です。屋外空間に家具が置かれ、そこ…
-
エクステリア
室外機をおしゃれにカバーしたい! 方法や事例をご紹介
エアコンを取りつけるときに、庭などの屋外に必ず設置しなくてはいけないのが室外機です。けっこう目立つので、何とか見栄えをよくして、おしゃれにしたいものですね。そこで今回は、室外機をおしゃれに見せる「室…
-
みんなの庭
「バラ遊び」を暮らしの中で楽しむ【写真家・松本路子のルーフバルコニー便り】
マンションのバルコニーもガーデニングを一年中楽しめる屋外空間です。都会のマンションの最上階、25㎡のバルコニーがある住まいに移って2019年で27年。自らバラで埋め尽くされる場所へと変えたのは、写真家の松本…