- TOP
- ガーデニング
ガーデニング に関する記事
-
エクステリア
水やりや災害時にも使える! 雨水タンクを設置してみました
雨水を貯めておく貯水槽「雨水タンク」をご存じですか? 植物を育てるのに必要な水やりにも使えるので、お財布にも優しく、非常時にも役に立ちます。加えて、雨水タンクの設置は、エコロジーの観点だけでなく、大…
-
みんなの庭
ガーデニング愛好家にテレワークインタビュー②「庭で育てている植物が知りたい!」
これまでガーデニング雑誌で幾度も紹介されてきた庭を持つ千葉県在住の橋本景子さんは、自宅を囲む敷地を生かしてDIYでパーゴラを備えたテラスを作り、斜面地には階段を設けて両脇を植栽スペースにするなど、長年に…
-
みんなの庭
ガーデニング愛好家にテレワークインタビュー①「庭づくりをスタートしたきっかけを知りたい!」
これまでガーデニング雑誌で幾度も紹介されてきた庭を持つ千葉県在住の橋本景子さんは、自宅を囲む敷地を生かしてDIYでパーゴラを備えたテラスを作り、斜面地には階段を設けて両脇を植栽スペースにするなど、暮らし…
-
イベント・ニュース
ガーデンチェアや日除けシェードを抽選で!「ガーデンアイテムでおうち時間を快適に!」プレゼントキャン…
気候が穏やかで、外で過ごすのが気持ちよい季節になりました。こんな時期だからこそ、自宅にいながら外生活を過ごす癒しの時間を充実させてほしい! という思いから、ガーデンストーリーでは「ガーデンアイテムでお…
-
イベント・ニュース
「おうちでガーデニングを楽しもう」プレゼントキャンペーン実施! ※受付終了
いよいよ春のガーデニングシーズン到来です! 新型コロナウイルスの影響で、晴れやかな気候でもなかなか外出がままならない昨今、ガーデニングで「おうち時間」を盛り上げてみませんか? ガーデンストーリーでは…
-
エクステリア
300点の最新ガーデングッズを眺めて自宅でショッピングできる無料カタログ『青山ガーデン2020年春夏号』
さまざまな花が咲き、新緑が眩しい春ですね。気候もよく庭で過ごすのが気持ちいい時期。外生活を楽しむために、あると暮らしが変わるのが、ガーデン家具や夜の屋外を演出するライトなど。これらの庭で過ごすために…
-
みんなの庭
手作りで理想の庭を目指す! ⑤ 小さな庭のDIY〜小道のメンテナンスリフォーム〜
庭づくりは、自分の手で少しずつ理想の形に近づけていくのも楽しみの一つです。これまでガーデニング雑誌で幾度も紹介されてきた庭を持つ千葉在住の橋本景子さんは、長年の庭づくりを通してDIYの腕も上げ、毎年ひら…
-
みんなの庭
飽くなき好奇心が生み出すカオス楽しい庭。鳥取県・いなばや邸 畑のへりガーデン編【乙庭Styleの庭巡り2】
トロピカルな植物から懐かしい素材、ナチュラルな宿根草など、分類の垣根を取り去った植物セレクトで話題のボタニカルショップのオーナーで園芸家の太田敦雄さんが注目する庭巡りシリーズ第2回。今回は、鳥取の実…
-
ライフスタイル
手荒れする園芸作業を極上の手肌ケアタイムに! ハンドクリーム活用法2 精油・植物油編 【乙庭Styleのガ…
植え替えや植え付けなど、庭仕事で土に水分が奪われて、手肌が荒れやすい冬の乾燥シーズン。でもこの方法なら、手肌が荒れずに園芸作業や家事ができてしまうという、一石二鳥のアイデアを公開! 分類の垣根を取り…
-
みんなの庭
飽くなき好奇心が生み出すカオス楽しい庭。鳥取県・いなばや邸 前庭 蚊園編【乙庭Styleの庭巡り1】
トロピカルな植物から懐かしい素材、ナチュラルな宿根草など、分類の垣根を取り去った植物セレクトで話題のボタニカルショップのオーナーで園芸家の太田敦雄さんが注目する庭巡りシリーズ第1回。今回は、鳥取の庭…
-
ストーリー
バラのアンティークカップでお茶の時間【写真家・松本路子のルーフバルコニー便り】
マンションのバルコニーもガーデニングを一年中楽しめる屋外空間です。都会のマンションの最上階、25㎡のバルコニーがある住まいに移って2020年で28年。自らバラで埋め尽くされる場所へと変えたのは、写真家の松本…
-
イベント・ニュース
川崎市緑化センター設立40周年記念コンテナガーデンコンテスト報告
鉢の中にいくつかの植物を組み合わせて、季節感や草花のコラボレーションを楽しむガーデニングの一つ、コンテナガーデニング。そのテクニックや仕上がりを競うコンテナガーデンのコンテストが2019年秋に開催されま…
-
おすすめ植物(その他)
秋色に燃える花壇と、花壇を彩るおすすめ植物
紅葉が進み、山々が秋の装いになる季節。秋らしい雰囲気を演出してくれる植物を取り入れて、ガーデンも秋色に染めてみませんか? オーストラリアの植物を中心としたガーデニングに熱中し、神奈川県の自宅の庭で25…
-
宿根草・多年草
秋に輝きを増すグラスガーデンの魅力その2 日本で人気の高いグラス類
秋の光の下でより魅力的に輝くグラス類。華やかな花とはまた違う美しさを持つグラスは、庭に輝きをプラスしてくれるガーデン素材です。神奈川県の自宅の庭で25年間、100種以上のオージープランツを育てた経験の持ち…
-
ガーデニング
パンジー・ビオラの育て方。コツとお手入れ、植え替えや寄せ植えを一挙紹介します
寒さに強いパンジーやビオラは、花の少なくなる晩秋から春を華やかに彩ってくれるかわいい花です。寒冷地では冬の間は雪に埋もれてしまったり、霜や寒風にあって縮こまり、枯れてしまったかに見えますが、春を迎え…
-
ガーデニング
ラナンキュラスの育て方。コツとお手入れ、植え替えや寄せ植えを一挙紹介します
明るくやさしい色の花弁がいく重にも重なるラナンキュラスは、春に咲く球根植物です。華やかでかわいらしい花姿から、鉢花はもちろん、フラワーアレンジでも人気があります。英名の「バターカップ(buttercup)」の由来…
-
エクステリア
プランターやハンギングでステキに植物を飾ろう! デザインや方法をご紹介
日本全国でフラワーショーやガーデンパークのイベントなどが開催され、ガーデニングは大人気ですね! ガーデニングで、花々をより美しく演出してくれるアイテムが、プランターやハンギング。広い庭がなくてもガー…
-
宿根草・多年草
装飾的な花、オーナメンタルな姿を楽しみたい エリンジウム品種編【乙庭Styleの植物21】
ヨーロッパの有名庭園や、フラワーアレンジメントなどで昨今見かける宿根草のエリンジウム(Eryngium)。装飾的な花とオーナメンタルな姿で、庭植えにしたい人気の植物です。ここでは、分類の垣根を取り去った植物セ…
-
ガーデン&ショップ
「私の庭・私の暮らし」ハーブや果実など庭の恵みを活用 新潟・渡辺邸〈Watanabe Garden蔵〉
新潟県燕市にある〈Watanabe Garden蔵〉は、オーガニック栽培のハーブガーデンで、古い蔵を改装したカフェが併設されています。オーナーの渡辺公子さんは、ハーブや果実といった、庭で収穫したものに少し手を加えて…
-
宿根草・多年草
装飾的な花、オーナメンタルな姿を楽しみたい エリンジウム概要編【乙庭Styleの植物20】
ヨーロッパの有名庭園や、フラワーアレンジメントなどで昨今見かける宿根草のエリンジウム(Eryngium)。装飾的な花とオーナメンタルな姿で、庭植えにしたい人気の植物です。ここでは、分類の垣根を取り去った植物セ…