- TOP
- クリスマス
クリスマス に関する記事
-
ライフスタイル

オレゴン産のモミの木の香り 春夏秋冬 旬の花を探しに Vol.12
フラワーショップ「Bear(ベア)」の熊坂英明が届ける、花の最旬ニュース。花市場で出合った旬の花からセレクトした、珍しかったりおもしろかったりする花やグリーン、実ものを、独自の視点で語り、紡ぎ、ブーケや…
-
イベント・ニュース

笑顔に包まれた2日間! ガーデンストーリー・ワークショップ第1回開催レポート
2019年11月24日(日)&27日(水)に東京・西麻布にて開催された「ガーデンストーリー・ワークショップ【クリスマススワッグ作り&編集長トークショー】」。 ガーデンストーリーのサイト&SNSを通じて募集を行い、…
-
アレンジ

【Christmas Crafts】スーパーで材料調達可能 オレンジポマンダーの香り飾り
クリスマスにぴったりの香り豊かなクラフト、オレンジポマンダーをご存じでしょうか。海野美規さんによる今回のウェブ上アレンジレッスンでは、ヨーロッパで古くからお守りとして大切にされてきたオレンジポマンダ…
-
暮らし

針葉樹と常緑樹を楽しむクリスマスシーズン
クリスマスが近づくと、フレッシュな針葉樹や常緑樹を使ってリースなどを手作りをするという、神奈川県横浜で小さな庭のある暮らしを楽しむ前田満見さんの花暮らし。玄関ドアに飾るスワッグや室内飾りのフライング…
-
ライフスタイル

クリスマスのインテリアやギフトに、リースを選んでみませんか
クリスマスまで、カウントダウンする季節になりました。ツリーやアドベントカレンダーを飾ったり、大切な人へのギフトを用意したり…。街にはイルミネーションが輝き、心が浮き立つ季節でもありますね。クリスマスの…
-
アレンジ

【Christmas Crafts】北欧フィンランドのヒンメリと100gフライングリース
藁で作る素朴で美しいフィンランドのオーナメント、ヒンメリ。今年のクリスマスは北欧風にヒンメリを飾り、フライングリースを吊してみませんか? 海野美規さんによるウェブ上アレンジレッスン、今回は、冬の長い…
-
イベント・ニュース

ガーデンストーリー・ワークショップ開催! 【クリスマススワッグ作り&編集長トークショー】※受付終了
ガーデンストーリーでは、11月に初のワークショップを開催いたします。今回の内容は、ガーデンストーリーにも数多くの記事を執筆されているガーデンセラピー教室『花音』代表・堀久恵さんを講師に迎えたクリスマス…
-
照明・ライティング

クリスマスの庭づくり! 飾り付けのポイントとおすすめイルミネーション
秋も深まり、クリスマスが少しずつ近づいてきました。街中が華やかなイルミネーションで輝くこの季節、ご自宅の庭もクリスマス仕様に飾りつけして楽しんでみませんか? ここでは、クリスマスに向けた庭の飾りつけの…
-
ストーリー

心静かに家族と過ごす ドイツのクリスマス・イヴとクリスマスツリー
もうすぐクリスマス。大切な人と過ごしたい日がやってきます。日本では恋人や友人と楽しむことも多いクリスマスですが、ドイツではクリスマスの日は家族で静かに楽しむのが一般的。クリスマスの日に欠かせないクリ…
-
暮らし

ガラスのオーナメントでクリスマス飾り【小さな庭と花暮らし】
神奈川の自宅で小さな庭のある暮らしを楽しむ前田満見さんが、冬のイベント、クリスマスに欠かせない植物を生かした飾りをご紹介します。ツリーの代わりに、ガラスのオーナメントが輝くフライングリース(吊り下げ…
-
ライフスタイル

糖質大幅カットでヘルシーなXmasケーキを手作り! レクチンフリー&ダイエット中も安心のガトーショコラ
ボタニカルショップのオーナーで園芸家の太田敦雄さんがお届けする連載「ACID NATURE 乙庭 Style」。今回はクリスマス直前特別企画! 植物原料のみで作る「グルテン・レクチンフリー&糖質大幅カット」で健康や美…
-
アレンジ

友達へのクリスマスプレゼントにもオススメ! リースの残りでできるX’masポプリの作り方
クリスマスリースを作った後、ヒムロスギやモミの枝など、材料が少しずつ残ってしまうことがあります。もう一つリースを作るほどはないし、捨ててしまうのはもったいないし……。そんな時はクリスマスポプリを作って…
-
ライフスタイル

クリスマスプレゼントにも! フェルトボールのリース型ワックスバーの作り方
火を使わない、香るキャンドル「ワックスバー」をご存じですか? 精油を入れて作ることで、ほんのりいい香りも楽しめる、人気の手作りクラフトアイテムです。今回は、フェルトボールをあしらったドーナツのような…
-
ガーデニング

「ハボタン(フラワーケール)の育て方」〜タキイ種苗園芸部 山田さんの園芸あるある教室vol.2
全国で園芸講習会を開催し、園芸文化の広がりに寄与しているタキイ種苗の山田真司さんが、教室でよく質問される園芸に関する疑問などに答えてくれるこのコーナー。第2回は、冬から早春までを彩り、鉢植えや花壇の…
-
照明・ライティング

ベランダも室内も簡単ライトアップ! 新型イルミネーションを編集部で実践
街中がクリスマスの華やかなイルミネーションや装飾であふれる季節になりました。クリスマスの雰囲気って、なんとなく心がワクワクするもの。仕事に行き詰まったとき、疲れきって帰宅したとき…オフィスや自宅でも本…
-
ライフスタイル

クリスマスを待つ特別な日々 ドイツ風にアドベントを過ごしてみませんか?
12月25日はクリスマス。日本でもすっかり定着した、イエス・キリストの生誕を祝うキリスト教の祭日です。キリスト教徒ではない人にとっても大切な人と過ごす特別な一日ですが、特にキリスト教圏であるヨーロッパで…
-
アレンジ

【Christmas Crafts】吸水スポンジに挿すだけ! 簡単長持ちクリスマスリース
さあ、クリスマスシーズンです。フレッシュなグリーンのリースを手作りしませんか。吸水性スポンジリングを使うと、アレンジメントの感覚で、初心者さんにもとても簡単におしゃれに作れます。そして何よりフレッシ…
-
寄せ植え・花壇

ガーデニング初心者も失敗しない寄せ植えの秘密! 冬こそ楽しめるおしゃれなリース型
Junk sweet Garden tef*tef*では、この時期限定でリース型の寄せ植えを作っています。育てながら楽しむクリスマスリースとして、また、来客が増えるお正月の玄関先を彩るリースとして、冬のイベントを素敵に演出し…
-
ライフスタイル

ガーデンを飾る冬限定の楽しいオブジェ「雪だるま」
ガーデンに雪が降り積もったら、寒い季節の限定のお楽しみ「雪だるま」をつくってみませんか? 12月25日のクリスマスに向けた、ガーデン装飾としてもぴったりです。クリスマスを心待ちにする気持ちは、子どもも大…
-
ライフスタイル

作ってみよう♪ クリスマス・ハーバリウム
SNSで流行りはじめ、人気に火が付き、最近では、百貨店や雑貨屋さんなどでも、よく見かけるようになったハーバリウム。今回は、この季節にピッタリな、ヒムロスギや実ものなどを使った、クリスマス・ハーバリウ…




















