- TOP
- ガーデニング初心者向け
ガーデニング初心者向け に関する記事
-
園芸用品
霧吹き・水さし・ジョウロ・ホース、水やりの腕をあげる8つの選び方
植物にとって欠かせない要素である水。植物の様子を観察して、対話するように行う日々の水やりの中では、つぼみを見つけたり、成長を実感したりする大事な時間です。ガーデニングでは一番基本的な作業の一つです。…
-
育て方
初心者さん必見♪ ガーデニングを楽しむ2つのポイント
どうして植物をうまく育てられないのだろう…ちゃんと毎日水をあげてるのに…花が咲かない、枯れてしまうなんてあきらめていませんか? 今回は、これからガーデニングを始めたい方、花を育てるのが苦手と思っている…
-
家庭菜園
ガーデニングでハーブを育てる!初心者にも簡単な種類&育て方の注意点
レトルトの料理でもフレッシュハーブをちょっと加えるだけで、味がぐっとよくなります。でも八百屋さんやスーパーではハーブはあまり種類がないし、あっても使い切らないうちにダメにしてしまいがちです。そこで筆…
-
家庭菜園
初心者でも上手にできる家庭菜園! 始め方は? おすすめの野菜は?
自宅で栽培した野菜をそのまま食卓で味わうことのできる家庭菜園。初心者でも上手にできる方法があります。この記事では、初心者でもできる家庭菜園の始め方から、家庭菜園に必要なもの、家庭菜園におすすめの野菜…
-
宿根草・多年草
色鮮やかな花が春から秋まで楽しめる! ゼラニウムの特徴や育て方を解説
太陽の光を受けて鮮やかに咲き誇るゼラニウムの花。春から秋まで楽しめるので、庭植えはもちろん、花壇やプランターボックス、ハンギングバスケット、寄せ植えと大活躍してくれる宿根草です。丈夫で育てやすいので…
-
ガーデンデザイン
小さな庭のガーデニングテクニック「寄せ鉢」アイデア
気に入った植物を1鉢、2鉢と集めながら鉢植えコレクションを増やしていくうちに、いつの間にかガーデニングにはまってしまう! ガーデニング初心者さんにもオススメの一鉢から育てる「寄せ鉢」ガーデニングの楽…
-
ガーデンデザイン
【初心者】鉢植え一つから始める「寄せ鉢」ガーデニング
「ガーデニングって、なんだか難しそう」と尻込みしているあなたに、一鉢から育てる「寄せ鉢」ガーデニングをご提案。気に入った植物を1鉢、2鉢と集めながら鉢植えコレクションを増やしていくうちに、いつの間に…
-
宿根草・多年草
宿根草ショップの店長が教える! 2022年度人気の宿根草5選
コスパのよさから選ばれているガーデンプランツ、宿根草(しゅっこんそう)。植えっぱなしで手入れが楽で、毎年新しい品種も登場して目が離せない宿根草の中から、2022年度に人気が高かった品種をご紹介します。選…
-
育て方
その水やり、合ってる? 水を欲しがる植物、欲しがらない植物
「水はちゃんとやっていたのに枯れてしまった」、という嘆きの声を聞くことがしばしばあります。でもそれ、水が原因かも。植物を枯らす原因は、実は水不足よりも「水のやりすぎ」のことがよくあります。植物には水…
-
土作り
培養土がいい? 自分でブレンドする? よい土を選ぶコツ
植物を健やかに育てるために必ず必要となるのが土です。新しい土が欲しいなと思ったら、どこで購入しますか? ガーデンセンターや専門店、ネット通販や100円均一ショップなど、最近はいろいろな方法で土を購入する…
-
育て方
寒肥・置き肥・元肥・追肥・お礼肥とは?植物にあわせた肥料5つの使い方
きれいな花を咲かせたり、たっぷりの収穫を楽しみたいときに、ガーデナーが考えることの一つが肥料を与えることです。でも、肥料はたくさん与えれば、それだけで植物が大きく育つわけではありません。肥料の与え過…
-
育て方
【プロが解説】その植物、買って大丈夫? 売ってOK? 知っておきたい植物の売り買いルール
市場の流通数が少ないレア品種がオークションサイトに出品されていて、思わず飛びつきそうになったり、庭の植物をちょっと売ってみようかな、と考えたことはありませんか? でも、ちょっと待って。それ違法かも。…
-
ガーデンデザイン
【プロが解説】初めての庭づくり 地面に絵を描いてみよう
初めての庭づくりに「花がいっぱい咲いたらいいな」「家庭菜園をしてみたい」「庭でBBQしたい!」などなど、夢はたくさん膨らんでいることでしょう。しかし、さていざ庭をつくるとなると、いったい何から始めたらよ…
-
寄せ植え・花壇
寄せ植えの基本知識! おしゃれに仕上げるコツ
寄せ植えは、一つの鉢の中にさまざまな植物を植え、その華やかさや調和を楽しむガーデニングのこと。一見、難しそうに見えるかもしれませんが、開花期など基本的な植物の性質を押さえれば、誰にでも簡単に寄せ植え…
-
育て方
早春の主役花、クリスマスローズをきれいに咲かせる。秋冬のお手入れをチェック!
雪を思わせる純白花や豪華な八重花など、魅力的な花のバリエーションがあるクリスマスローズ。早春の開花が待ち遠しい季節になりました。早いところでは、10月下旬からクリスマスローズの苗の販売が始まっています…
-
ガーデニング
初めてでも庭で育てられる! かんきつ類の育て方とおすすめの種類をご紹介
ビタミンカラーで庭を元気に彩るかんきつ類は人気の果樹ですが、育てるのは難しいというイメージが強く、尻込みしてしまう人も多いはず。でもじつは、とても育てやすくて初心者向けの果樹なのです。かんきつ類は酸…
-
レシピ・料理
高価な食用スパイスが採れる球根「サフラン」の育て方
パエリアやブイヤベースを仕上げるのに必須の香辛料「サフラン」。オレンジ色をした細い糸状のサフラン、実は秋咲きのクロッカスから採取されていることをご存じでしょうか? 現在の主な生産国はイランですが、ギ…
-
育て方
真夏の鉢植え管理で気をつけたい4つのポイント
非常に暑い日が続く近年の夏。人間の体にも厳しい暑さですが、植物にとっても過酷な季節です。今回は、特に気温の影響を受けやすい鉢植えの植物の、夏の手入れで気をつけたい大切なポイントを解説します。
-
ガーデニング
5株でも見応えあり! 簡単寄せ植え#12 初夏
狭い場所でも、地植えできない場所でも、気軽に季節の花を楽しめる「寄せ植え」。たった5株の苗を組み合わせることで、花の愛らしさと葉の調和によって、うるおいのある一鉢ができます。見応えある寄せ植えを紹介…
-
ガーデニング
【バラの育て方】初心者さん必見!バラの基本的な育て方と種類・病気を解説
バラ(薔薇)の育て方って、なんだかムズカシそう…。と思っていませんか? じつは、バラの栽培はポイントを押さえれば簡単です。ガーデニング初心者にだって美しい花を咲かせられますし、広い庭がなくてもベランダ…