5月9日は母の日! 「ありがとう」の気持ちが伝わる、とっておきの“お花のギフト”をご紹介!
2021年の母の日は、5月9日(日)。いつも家族を支えてくれているお母さんに感謝の気持ちを伝えたり、ギフトを贈る特別な日です。母の日といえば花を贈るのが一般的ですが、一口に“花のギフト”といっても、生花に…
イベント・ニュース2021年の母の日は、5月9日(日)。いつも家族を支えてくれているお母さんに感謝の気持ちを伝えたり、ギフトを贈る特別な日です。母の日といえば花を贈るのが一般的ですが、一口に“花のギフト”といっても、生花に…
イベント・ニュースプチプラ雑貨を使って、もっと暮らしと花を楽しんでみませんか? 100均などのプチプラ雑貨とフラワーアレンジを日々楽しむ、フラワーデザイナーの川守由利子さんに、プチプラ花コーデを教えていただきます。
ライフスタイル春のフラワーギフトで人気の花といえば、やはりチューリップです。老若男女を問わず、私たちはチューリップに強い「春」のイメージをもっています。チューリップを主役にするだけで春らしさが表現でき、贈る相手に…
ライフスタイルぱっと華やかに咲くダリアは、その特別感からフラワーギフトとして人気の高い花のひとつです。おしゃれな品種も毎年、登場。大切な人へ贈るなら、ダリアと思っている人は、この記事を参考にしてください。東京・自…
ライフスタイルコスモスといえば、公園の花壇や、秋の行楽地で出会う大きな花畑など、風に揺れる花景色を思い浮かべる人は多いでしょう。秋の思い出をそっと引き出してくれるような、コスモスのギフトを贈ってみませんか。アトリ…
ライフスタイル紙を1枚巻いたようなシンプルな花形、すらりと伸びた茎が洗練した印象のカラー。清楚な白や淡いピンク、アプリコット色から、濃紫色や赤黒いシックな色まで、花色は豊富に揃います。「メインはもちろん、サブ花材…
ライフスタイル羽を広げ、軽やかに飛び交う蝶のようなコチョウラン。優美で、気品漂う姿は、冠婚葬祭や高級贈答品として欠かせない花です。最近は小ぶりなミディ系のコチョウランが、多く登場しています。「コチョウランのなかで…
ライフスタイルヤマユリ、テッポウユリ、ササユリなど、日本は美しい野生ユリの宝庫です。海を渡った、これらのユリが、ヨーロッパやアメリカで品種改良され、多種多彩な品種が生まれました。日本人と縁の深いこの花を、どんなギ…
ライフスタイルすらりと細い茎の先に咲く、華やかな大輪の花、シャクヤク。「立てば芍薬(シャクヤク)、座れば牡丹(ボタン)、歩く姿は百合(ユリ)の花」と、古来よりシャクヤクは、立ち姿が美しい女性にたとえられ、人気を博…
ライフスタイル花屋さんを訪れるのは、どんなときでしょう。ふらりと花を買っていく男性が登場するのは、海外の映画や小説のシーンばかり? そう思っていたら、東京・用賀の花店『ブロッサム(BLOSSOM)』で、素敵なシーンに出合い…
ライフスタイルフラワーギフトで不動の人気を誇るガーベラ。花芯を中心に花びらがぱっと開いた愛らしい花形、パステルカラーのやさしい色合いは、老若男女を問わず、愛されています。特にかわいいもの好きの女の子や女性には、喜…
ライフスタイル春のフラワーギフトの主役として、隠れた人気があるのがアネモネです。アネモネは1本100円前後と比較的リーズナブル。開くとボリュームがあるうえ、花芯のインパクトが強いので、予算が少なくても印象的なフラワー…
ライフスタイル春はさまざまな色や形の花が咲き乱れる季節ですが、なかでも独特の魅力を放つのがアネモネです。薄紙のような色のついた部分は、じつは花びらではなくガク。その中心に、たくさんのおしべに囲まれた、ベルベットの…
ライフスタイル