- TOP
- みんなの庭
みんなの庭 に関する記事
-
みんなの庭

「私の庭・私の暮らし」オープンガーデン仲間で良きアドバイザー 千葉県・齋藤邸
花や緑に親しみ、季節感に溢れる暮らしを訪ねる「私の庭・私の暮らし」。自宅の庭を公開するオープンガーデンによって、“庭づくり”という共通の楽しみをもつ友人と巡り会えるのも、庭づくりを続ける喜びの一つです…
-
みんなの庭

早咲きのバラをめぐる物語〜その1【写真家・松本路子のルーフバルコニー便り】
都会のマンションの最上階、25㎡のバルコニーがある住まいに移って26年。自らバラで埋め尽くされる場所へと変えたのは、写真家の松本路子さん。「開花や果物の収穫の瞬間のときめき、苦も楽も彩りとなる折々の庭仕…
-
みんなの庭

「私の庭・私の暮らし」こだわりの植物選びで心安らぐホワイトガーデン 埼玉県・秋山邸
花や緑に親しみ、季節感に溢れる暮らしを訪ねる「私の庭・私の暮らし」。自宅の庭を公開するオープンガーデンによって、“庭づくり”という共通の楽しみを持つ友人と巡り会えるのも、庭づくりを続ける喜びの一つです…
-
みんなの庭

バルコニーで楽しむ3種の桜【写真家・松本路子のルーフバルコニー便り】
都会のマンションの最上階、25㎡のバルコニーがある住まいに移って26年。自らバラで埋め尽くされる場所へと変えたのは、写真家の松本路子さん。「開花や果物の収穫の瞬間のときめき、苦も楽も彩りとなる折々の庭仕…
-
みんなの庭

小さな庭と花暮らし「春を知らせる球根花、スイセンとチューリップ」
小さな庭で迎える春の風景をイメージして、秋に植えた球根が咲き始める春。神奈川の自宅でガーデニングを楽しむ前田満見さんが選んだ球根は、スイセン「タリア」と「ハウエラ」、そして百合咲きのチューリップ「サ…
-
ガーデン

春待つ冬の北海道から窓辺の花便り
植物を育てる人のごくごく個人的なガーデンストーリー。山林を自ら造成し、裏の森へとけこむような土地で花と緑に囲まれて暮らす北海道の山崎亮子さんの冬の過ごし方とは。今回は、雪国の冬に備えるバラの雪囲いア…
-
みんなの庭

「私の庭・私の暮らし」植物&アンティーク雑貨選びのセンスが素晴らしい! 北海道・平岡邸
花や緑に親しみ、季節感に溢れる暮らしを訪ねる「私の庭・私の暮らし」。自宅の庭を公開するオープンガーデンによって、“庭づくり”という共通の楽しみをもつ友人と巡り会えるのも、庭づくりを続ける喜びの一つです…
-
みんなの庭

レモンの収穫【写真家・松本路子のルーフバルコニー便り】
都会のマンションの最上階、25㎡のバルコニーがある住まいに移って26年。自らバラで埋め尽くされる場所へと変えたのは、写真家の松本路子さん。「開花や果物の収穫の瞬間のときめき、苦も楽も彩りとなる折々の庭仕…
-
みんなの庭

育種家さんのつくる魅力あふれるビオラたち
晩秋から春の庭に欠かせない花の一つ「ビオラ」は、近年、育種家たちの手により新品種が続々と登場しています。神奈川の自宅で小さな庭のある暮らしを楽しむ前田満見さんは、多種並ぶビオラの中からお気に入りの花…
-
みんなの庭

「私の庭・私の暮らし」インスタで人気! 雑木や宿根草、バラに囲まれた大人庭 千葉県・田中邸
花や緑に親しみ、季節感に溢れる暮らしを訪ねる「私の庭・私の暮らし」。自宅の庭をお客さまに公開するオープンガーデンやInstagramなどのSNSで、“庭づくり”という共通の楽しみをきっかけに友人が増えるのも、庭づ…
-
みんなの庭

チューリップが咲き乱れる庭を目指して! 独りだけのチューリップ・プロジェクト【開花編】
神奈川県の自宅の庭で25年間、ガーデニングを楽しむ遠藤昭さんが、庭で育てがいのあるガーデニングプランツをご案内します。今回は、秋植え、春咲きの定番の球根花、チューリップがテーマ。いつか自宅の庭で「チュ…
-
みんなの庭

チューリップが咲き乱れる庭を目指して! 独りだけのチューリップ・プロジェクト【栽培編】
神奈川県の自宅の庭で25年間、ガーデニングを楽しむ遠藤昭さんが、庭で育てがいのあるガーデニングプランツをご紹介します。今回は、秋植え、春咲きの定番の球根花、チューリップがテーマ。いつか自宅の庭で「チュ…
-
みんなの庭

冬の暮らしを彩るアロニアの実【小さな庭と花暮らし】
咲かせて、眺めて、飾ってうれしい、花のある暮らしにオススメの植物をセレクトしてご紹介。神奈川の自宅で小さな庭のある暮らしを楽しむ前田満見さんが、冬のインテリアに取り入れるアロニアの実と飾り方アイデア…
-
ガーデン

春をイメージして手が進む晩秋の庭仕事
植物を育てる人のごくごく個人的なガーデンストーリー。今回は、山林を自ら造成し、裏の森へとけこむような土地で花と緑に囲まれて暮らす北海道の山崎亮子さんの秋冬の庭仕事。雪が降り積もる前に球根を植え、草花…
-
みんなの庭

私のガーデンストーリー 「ベランダで秋植え球根をきれいに咲かせる楽しみ」
植物を育てる人のごくごく個人的なストーリーをご紹介します。今回は東京のマンションのベランダで、毎年秋になると春咲き球根を植えて、春の訪れを身近に感じるのが楽しみというKさんのストーリー。10月は球根の購…
-
みんなの庭

カメラマンが訪ねた感動の花の庭。芝とハーブとバラがコラボする庭 愛知・寺田邸
これまで長年、素敵な庭があると聞けばカメラを抱えて、北へ南へ出向いてきたカメラマンの今井秀治さん。カメラを向ける対象は、公共の庭から個人の庭、珍しい植物まで、全国各地でさまざまな感動の一瞬を捉えてき…
-
みんなの庭

秋の訪れを告げる秋明菊【小さな庭と花暮らし】
咲かせて、眺めて、飾って嬉しい、小さな庭がある花暮らしを楽しむ前田満見さん。神奈川の住宅街にある自宅の30坪の庭で育てている、大切な花のひとつ、秋明菊(シュウメイギク)の思い出と花の魅力を教えていただ…
-
みんなの庭

カメラマンが訪ねた感動の花の庭。イギリス以上にイギリスを感じる庭 山梨・神谷邸
これまで長年、素敵な庭があると聞けばカメラを抱えて、北へ南へ出向いてきたカメラマンの今井秀治さん。カメラを向ける対象は、公共の庭から個人の庭、珍しい植物まで、全国各地でさまざまな感動の一瞬を捉えてき…
-
みんなの庭

家族で育む北国の自然菜園の恵み
植物を育てる人のごくごく個人的なガーデンストーリーをご紹介します。今回は、山林を自ら造成し、裏の森へとけこむような土地で花と緑に囲まれて暮らす北海道の山崎亮子さんのストーリー。北国の夏は他の地域と比…
-
みんなの庭

「私の庭・私の暮らし」毎日眺める景色を家づくりのテーマにした群馬県・W邸
家づくりをするとき、一番大切にすることはなんでしょう。間取り、収納、外観、予算。人それぞれにこだわるポイントは違いますが、群馬県W邸の場合、それは「毎日、部屋から眺める景色」でした。家族が集まる部屋か…



















