- TOP
- ガーデニング
ガーデニング に関する記事
-
寄せ植え・花壇

【新鮮!】アジサイの寄せ植えで梅雨時も庭をかわいく美しく
雨の日に美しさを増すアジサイ。大輪の豪華なアジサイも素敵ですが、小さく可憐な花姿のヤマアジサイなら、ベランダや玄関先など限られたスペースで栽培でき、寄せ植えでも楽しめます。寄せ植え名人M&Bフローラの難…
-
ハーブ

【徹底ガイド!】梅雨前にやりたいハーブの切り戻しと保存・活用方法&ハーブレシピ
暑さに向かってぐんぐん成長するハーブ。コンテナの中もぎっしりギュウギュウになってきていませんか? ハーブの多くはドライでカラッとした地中海気候エリアが出身地なので、日本のジメジメした梅雨は少々苦手。…
-
雑草対策

【リフォーム実例】雑草に苦労する庭からリゾート風のガーデンダイニングへ変身!
住み心地のよさを高めるためにリフォームを考える場合、その選択肢は家だけに限りません。庭をリフォームすることで、住まいの快適性や暮らしの豊かさをグンと広げることができます。庭のリフォームのメリットは、…
-
寄せ植え・花壇

【プロが伝授!】寄せ植えが絶対きれいに見える法則
寄せ植えは広い庭がなくても、さまざまな草花のハーモニーが1鉢の中で楽しめるガーデニングです。まずは花を選ぶことから始まりますが、園芸店に行くとたくさんの種類があり、何をどう選んで組み合わせればよいか…
-
園芸用品

いまチェックしたい! 夏野菜の基本のお手入れ方法&6月から栽培スタートができる野菜9選PR
気温の上昇に伴ってぐんぐん成長し、たくさん収穫できる夏野菜は、家庭菜園ビギナーにおすすめ! 夏休みに収穫期を迎えるカラフルな果菜類が豊富なので、子どもと一緒に楽しむのもいいですね。多くの夏野菜は、地…
-
園芸用品

夏のガーデンでは必須の虫対策方法をチェック!
夏になるとガーデナーを悩ませるのが、プ~ンと辺りを飛び交う蚊。夕方にガーデニング作業をしに庭に出ていたら、いつの間にかあちこち刺されて、体中かゆい…なんて経験のある方も多いのでは? 今回は、虫よけに役…
-
育て方

6月の庭仕事をチェック! ガーデニングカレンダーJune
6月といえば、梅雨。ガーデニングをしたくても屋外での作業は無理な日も多くなります。けれども植物たちは旺盛に生育し、世話をしてもらうのを待っています。タイミングよく剪定すると、真夏の茂りすぎを防ぎ、そ…
-
ストーリー

ガーデンで果物を育てよう! おすすめのベリー&果樹と育て方のコツをご紹介
野菜や果物を自分の手で育てて収穫するのは楽しいもの。自宅の庭で、新鮮な果実を摘んでそのままひと口…そんな暮らしも、決して夢ではありません。ドイツ出身のガーデナー、エルフリーデ・フジ-ツェルナーさんが、…
-
レシピ・料理

季節の食材を味わおう! 愛犬と一緒に旬のエンドウマメを楽しむレシピ
春から初夏にかけて旬を迎える食材の一つが、ぷっくりふくれた可愛いエンドウマメ。家庭菜園でも簡単に栽培でき、莢ごといただくサヤエンドウも美味ですよね。旬の食材は栄養豊富で価格も安く、何より美味しいので…
-
家庭菜園

トウモロコシは家庭で栽培できる! 美味しく作る育て方のポイント解説
トウモロコシは、代表的な夏野菜の一つですが、収穫後24時間で甘みが半減するといわれます。家庭で栽培すれば、採りたてならではの格別の美味しさを味わえますよ! ここでは、トウモロコシの基本情報や特徴、品種…
-
ガーデニング

春から秋のバラの成長期にする鉢植えのお手入れ
一年に一度、バラが咲き誇る季節が過ぎ、その後、あなたが育てているバラの調子はどうですか? 順調に生育している四季咲き性や返り咲き性の品種は、二番花、三番花と繰り返し開花しているでしょうか。ここでは、…
-
ガーデンデザイン

夏を涼しく乗り切るために、緑のカーテンをつくろう!
窓辺につる植物を育ててつくる緑のカーテン。環境にも家計にも優しく、窓辺に花や緑のある心地よい暮らしをつくる手助けに。その上、野菜であれば毎日の収穫まで楽しめます。そんなメリットいっぱいの緑のカーテン…
-
園芸用品

【超優秀!】ガーデニングのお役立ちツール5選・英国王立園芸協会お墨付き!
ガーデニングをもっと楽しむために、使うたびに気分がアガるお気に入りの庭道具を持ってみませんか? 機能性に優れ、見た目も美しい上質な園芸ツールは、より一層ガーデニング熱を高めてくれます。ここでは、多く…
-
育て方

よい状態の苗を手に入れるためにチェックしたい3つのポイント
初夏はバラが最も華やかに咲き誇るガーデニングシーズンの本番です。バラの観光ガーデンやガーデンセンターなどを訪れた際に、魅力的なバラとの出合いも多い時期。バラを買うタイミングがやってきた時に、迷わずよ…
-
ガーデンデザイン

【おすすめ!】トゲ少なめで誘引しやすくナチュラルに景色を彩るつるバラ7選
つるバラは長くしなやかな枝を壁やアーチ、フェンスなどの構造物に留めつけ、空間を華やかに演出することのできる優れた庭木です。花の色や大きさ、枝ぶり、枝の長さなどは品種ごとに異なるため、植えたい場所の広…
-
家庭菜園

【手間いらずのオーガニック家庭菜園】野菜本来の味を楽しめるのがオーガニックの醍醐味!
家庭菜園では、せっかくならオーガニックで栽培したいという方も多いはず。本来、植物たちは過保護に育てなくても、たくましく成長してくれるものです。オーガニックな家庭菜園では、虫たちが生き生きと動き回り、…
-
園芸用品

満開のバラの庭をつくる秘訣 新発売の有機肥料「マイローズばらの天然有機肥料」でバラをも…PR
初夏、一年でも最も庭が華やかになる季節です。特にガーデンの主役として存在感を放つバラの花も最盛期を迎え、日々ガーデナーの目を楽しませてくれています。満開のバラをより美しく咲かせるためには、日々の手入…
-
育て方

5月の庭仕事をチェック! ガーデニングカレンダーMay
風薫る5月。ガーデニングが最も楽しい季節がやってきました。バラやクレマチスが花開き、すくすくと成長する植物たちに目を奪われる毎日です。一方、夏の収穫に向けて、家庭菜園の準備も忘れてはなりません。さあ…
-
寄せ植え・花壇

【最大25%オフ】ベランダガーデニングにおすすめ!上質プランター&植物最大26株セット残数わずか!期限迫…
プロがセレクトした希少種入りのハーブや花苗12〜26株と、英国王立園芸協会認定のプランターがセットになった「プレミアム苗&ベジトラグプランターセット」を、ガーデンストーリーウェブショップで最大25%オフで限…
-
ガーデンデザイン

半日陰で育てられる花はあるの? 庭でシェードガーデンをつくろう!
シェードガーデンという言葉をご存じでしょうか? シェードガーデンとは、日陰や半日陰の環境下でも育つ植物を集めてつくった庭のことです。では、日陰や半日陰とはどのような環境なのでしょうか? また、そこで…




















