- TOP
- バラ
バラ に関する記事
-
ガーデン&ショップ

花の庭巡りならここ! バラが爛漫と咲き乱れる「河口湖 音楽と森の美術館」
四季がはっきり変化する日本には、豊かな自然と幅広い植物群、そして花を美しく咲かせる技術力があり、海外からも注目されているガーデンがたくさんあります。全国各地で育まれ、訪れる人々を感動させる花咲く数々…
-
ガーデン

バラの庭づくり初心者が育んだ5年目の小さな庭
5年前にバラに魅せられ、住宅街の戸建ての小さなスペースでバラを育て始めた神奈川在住のYさんの「私の庭・私の暮らし」。植物にさほど興味がなかったというYさんは、ひょんなことからバラを育てる喜びを知ること…
-
エクステリア

バラの庭のガーデニングテクニック・壁を縁取る「ローズヘム」
壁を乗り越え咲きこぼれるバラの景色。イギリスやフランスのガーデンでよく見かける優雅かつダイナミックなあの風景は、一体どうやってつくられているのでしょうか。造園家の阿部容子さんが群馬県での施工実例をも…
-
ライフスタイル

バラの物語・つるバラの名花‘ジャクリーヌ・デュ・プレ’
情熱的すぎるともいわれる演奏で聴衆を酔わせ、恍惚とさせた天才的な女流チェロ奏者。若くして世を去った彼女は、甘く香る美しいバラの花として生まれ変わった──。つるバラの名花ジャクリーヌ・デュ・プレの物語。
-
ライフスタイル

バラの、上手なドライフラワーの作り方と簡単アレンジ
「バラは比較的、花もちがいいので、生花で楽しんだあと、ドライフラワーにしてみてはいかがでしょう。それも、雰囲気たっぷりに仕上げて…」と語るのは、東京・用賀の花店『ブロッサム(BLOSSOM)』の嶋 友紀さん。立…
-
みんなの庭

斜面を庭に変えて楽しむガーデニング 神奈川・小脇邸
花や緑に親しみ、季節感に溢れる暮らしを訪ねる「私の庭・私の暮らし」。今回は、北向きの斜面地にバラや草花を育て、一年中部屋の窓から季節の移り変わりを眺めることができる住宅街の庭をご紹介。傾斜する土地と…
-
ガーデニング

ミニバラ栽培の生育トラブルと対処法
コンパクトな株姿で、育てる場所もあまり取らず、ベランダや小さな花壇にオススメのミニバラは、初夏から秋にかけては暑さによるダメージを受けることもあります。よくある株のトラブルと対処法をご紹介します。
-
みんなの庭

「私の庭・私の暮らし」壁面に2種のバラが混ざり咲く高台の庭 神奈川・M 邸
花や緑に親しみ、季節感に溢れる暮らしを訪ねる「私の庭・私の暮らし」。今回は住宅街のテラスガーデンをリニューアルして、バラと宿根草が育つ庭を楽しむ個人邸をご紹介。コンテナでは満足に育たなかった植物の成…
-
ライフスタイル

バラのフラワーギフト、選び方とおすすめ10選
花屋さんを訪れるのは、どんなときでしょう。ふらりと花を買っていく男性が登場するのは、海外の映画や小説のシーンばかり? そう思っていたら、東京・用賀の花店『ブロッサム(BLOSSOM)』で、素敵なシーンに出合い…
-
ストーリー

ドイツの暮らしの中にある、美しい赤いバラ
初夏に咲く花の代表といえば、バラ。花の女王という別名にもふさわしく、華やかな美しい姿と豊かな香りを持つバラは、世界中の人々に愛されています。膨大な数の品種が存在するバラですが、その好まれる姿は国によ…
-
ライフスタイル

バラのおしゃれな生け方・飾り方。 フラワーアレンジで長もちさせるコツ
バラは、花のなかでも圧倒的な人気があります。色も形もじつに多彩で、花屋さんには切り花のバラが、1年を通して並んでいます。1本でも十分存在感がある花なので、楽しみ方はさまざま。気軽に飾ってみませんか? バ…
-
みんなの庭

カメラマンが訪ねた感動の花の庭。大人可愛く進化した静岡・大須賀邸
これまで長年、素敵な庭があると聞けばカメラを抱えて、北へ南へ出向いてきたカメラマンの今井秀治さん。カメラを向ける対象は、公共の庭から個人の庭、珍しい植物まで、全国各地でさまざまな感動の一瞬を捉えてき…
-
イベント・ニュース

20回目の記念の年を迎えた「国際バラとガーデニングショウ」
国内最大規模の園芸ショウとして1999年から開催され、2018年には20回目の記念の年を迎えた「国際バラとガーデニングショウ」。5月18〜23日の6日間の会期中、のべ約17万人が訪れたバラとガーデニングの祭典をレポ…
-
宿根草・多年草

宿根草ショップの店長が教える! バラと組み合わせるクレマチスのおすすめ品種
宿根草(しゅっこんそう)という植物のグループをご存知ですか? ガーデニングを始めたばかりの人には、初めて知るワードかもしれない宿根草。実は手間がかからなくて、とっても簡単に育つ宿根草もたくさんありま…
-
ストーリー

マンションで叶える小さなバラ園! 初めの一歩【写真家・松本路子のルーフバルコニー便り】
マンションの最上階、25㎡のバルコニーがある住まいに移って26年。最初は何もなかった空間を、自らバラで埋め尽くされる場所へと変えたのは、写真家の松本路子さん。「開花や果物の収穫の瞬間のときめき、苦も楽も…
-
ストーリー

花の女王バラを紐解く「ガリカ~最初の庭植えバラ」
花の女王と称されるバラは、世界中で愛されている植物の一大グループです。数多くの魅力的な品種には、それぞれ誕生秘話や語り継がれてきた逸話、神話など、多くの物語があります。「バラをもっと深く知り、多くの…
-
ガーデン&ショップ

花の庭巡りならここ! 自然の恵みを五感で楽しめる、充実の観光ガーデン「English Garden ローザンベリー…
四季がはっきり変化する日本には、豊かな自然と幅広い植物群、そして花を美しく咲かせる技術力があり、海外からも注目されているガーデンがたくさんあります。全国各地で育まれ、訪れる人々を感動させる花咲く数々…
-
レシピ・料理

庭のバラを摘んで作るバラジャム【色をきれいに残す5つのコツ】
無農薬でバラの庭づくりをしている面谷ひとみさんは、庭で咲いたバラを摘んでバラジャムづくりを楽しんでいます。美しい色と香り、そしてシャキシャキとした花びらの食感は、他のどんなジャムにもない魅力です。バ…
-
ライフスタイル

バラの香りを閉じ込めたローズゼリーの作り方
ロザリアンにとって、バラは見るだけでなく、その香りも味も、すべてを楽しみたいもの。バラ文化と育成方法研究家で「日本ローズライフコーディネーター協会」の代表を務める元木はるみさんに、パーティーのおもて…
-
みんなの庭

私のガーデンストーリー「小さな花壇の花あそび」
植物を育てる人のごくごく個人的なガーデンストーリーをご紹介します。今回は東京近郊の住宅街で、小さな花壇づくりを楽しむ40代のSさんのストーリー。広くておしゃれな庭に憧れつつも、子育てと仕事がある今は、こ…




















