海外の庭 に関する記事
-
ガーデン
ロンドンの公園歩き 春のケンジントン・ガーデンズ編
誰もが無料で楽しめる、美しい公園が点在するイギリスの中心、ロンドンの町。中でも、ケンジントン・ガーデンズと隣接するハイド・パークは、合わせた面積がおよそ300万㎡、東京ドーム65個分という、羨ましいほどの…
-
ガーデン&ショップ
オランダ「ヘット・ロー宮殿」と「キューケンホフ」の庭【世界のガーデンを探る旅10 】
日本庭園やイングリッシュガーデン、整形式庭園など、世界にはいろいろなガーデンスタイルがあります。歴史からガーデンの発祥を探る旅。第10回は、オランダにある「ヘット・ロー宮殿」と「キューケンホフ」の庭を…
-
ガーデン&ショップ
ロンドンの公園歩き 春のセント・ジェームズ・パーク&グリーン・パーク編
イギリス、ロンドンには、世界的な大都市にもかかわらず、一般市民に開放された美しい公園がたくさんあります。しかも、町の真ん中に。4月の終わり、ロンドンが誇る都会のオアシス、セント・ジェームズ・パークか…
-
ガーデン&ショップ
オーストリア「シェーンブルン宮殿」【世界のガーデンを探る旅9】
日本庭園やイングリッシュガーデン、整形式庭園など、世界にはいろいろなガーデンスタイルがあります。歴史からガーデンの発祥を探る旅。第9回は、オーストリア・ウィーンにある「シェーンブルン宮殿」の庭につい…
-
海外の庭
イギリス流の見せ方いろいろ! みんな大好き、チューリップで春を楽しもう
さまざまな花色で、春を明るく彩るチューリップ。世話いらずのこの球根花は、花壇でも鉢植えでも楽しめ、アレンジ次第でじつにいろいろな表情を見せてくれます。英国ナショナル・トラストの庭でも、チューリップは…
-
海外の庭
フランス「リュクサンブール宮殿」の花壇【世界のガーデンを探る旅8】
日本庭園やイングリッシュガーデン、整形式庭園など、世界にはいろいろなガーデンスタイルがあります。歴史からガーデンの発祥を探る旅。第8回は、フランスの「リュクサンブール宮殿」を彩る花壇について解説しま…
-
ガーデン
英国の名園巡り 侯爵夫人の人生の喜びが散りばめられた「マウント・スチュワート」
北アイルランド、アーズ半島の、ストラングフォード・ラークと呼ばれる入り江に面して、英国でも指折りの名園「マウント・スチュワート」はあります。今から約100年前にその庭をデザインしたのは、屋敷の女主人だっ…
-
ガーデン&ショップ
フランス「ヴェルサイユ宮殿」の花壇編【世界のガーデンを探る旅7】
日本庭園やイングリッシュガーデン、整形式庭園など、世界にはいろいろなガーデンスタイルがあります。歴史からガーデンの発祥を探る旅。第7回は、世界的にも有名なフランス「ヴェルサイユ宮殿」のガーデンを彩る…
-
ガーデン&ショップ
英国の名園巡り 大邸宅のスケールを楽しむ「ブリックリング・エステート」
赤レンガ造りの壮麗な屋敷を背景に広がる、緑の大空間。中世の時代から、貴族や時の有力者の住まいだったブリックリング・エステートの魅力は、なんといっても、そのスケールの大きさにあります。美しく広々とした…
-
ガーデン&ショップ
フランス「ヴェルサイユ宮殿」デザイン編【世界のガーデンを探る旅6】
日本庭園やイングリッシュガーデン、整形式庭園など、世界にはいろいろなガーデンスタイルがあります。歴史からガーデンの発祥を探る旅。第6回は、世界的にも有名なフランス「ヴェルサイユ宮殿」のガーデンをご案…
-
ガーデン
イタリア式庭園の特徴が凝縮された「ヴィラ・カルロッタ」【世界のガーデンを探る旅5】
日本庭園やイングリッシュガーデン、整形式庭園など、世界にはいろいろなガーデンスタイルがあります。歴史からガーデンの発祥を探る旅。第5回は、豪華な邸宅が立ち並ぶことでも有名な北イタリアにつくられた「ヴ…
-
ガーデン&ショップ
これぞイタリアの色づかい「ヴィラ・ターラント」【世界のガーデンを探る旅4】
日本庭園やイングリッシュガーデン、整形式庭園など、世界にはいろいろなガーデンスタイルがあります。歴史からガーデンの発祥を探る旅。第4回は、スコットランド人によって20世紀初めにイタリアにつくられた広大…
-
ガーデン&ショップ
イングリッシュガーデン旅案内【英国】クイーン・メアリーズ・ガーデンズの花綱
イングリッシュガーデン現地取材シリーズ。今回旅したのは、ロンドンにある「クイーン・メアリーズ・ガーデンズ」です。ここはロンドン北部、入園無料の王立公園リージェンツ・パーク内にある市民の憩いの場で、ロ…
-
ガーデン&ショップ
英国の名園巡り 英国で最も美しい風景式庭園「ストアヘッド」
風景式庭園(ランドスケープ・ガーデン)という言葉を、聞いたことがありますか。一般的な庭のイメージとは違って、そこに花の咲く花壇はありません。あるのは、まさに風景画に描かれるような、水と緑の美しい眺め…
-
ガーデン
花好きさんの旅案内、シンガポール「ナショナル・オーキッド・ガーデン」
2015年にシンガポールで初の世界遺産に登録されたシンガポール・ボタニック・ガーデン(シンガポール植物園)。園内でも一番の見所「ナショナル・オーキッド・ガーデン(国立洋ラン園)」を、上野ファームのガーデ…
-
ガーデン&ショップ
英国のオープンガーデン 秋まで美しい、オーナメンタル・グラスがおしゃれな庭
世界的な名園がいくつも存在するイギリスですが、ガーデニングが大好きな国民の多いこの国には、初心者のお手本になりそうな個人の庭もたくさんあります。NGS(ナショナル・ガーデンズ・スキーム)の主催するオ…
-
ガーデン&ショップ
イタリア「ボッロメオ宮殿」【世界のガーデンを探る旅3】
日本庭園やイングリッシュガーデン、整形式庭園など、世界にはいろいろなガーデンスタイルがあります。歴史からガーデンの発祥を探る旅。第3回は、今も当時の姿をほぼそのまま残す、イタリアバロック建築最高峰の…
-
ガーデン&ショップ
イタリア「チボリ公園」【世界のガーデンを探る旅2】
日本庭園やイングリッシュガーデン、整形式庭園など、世界にはいろいろなガーデンスタイルがあります。歴史からガーデンの発祥を探る旅。第2回は、今も当時の姿をほぼそのまま残す、イタリア・ルネサンスの庭、「…
-
海外の庭
イングリッシュガーデン旅案内【英国】ヒドコート
庭好き、花好きが憧れる、海外ガーデンの旅先をご案内する現地取材シリーズ。今回旅したのは、コッツウォルズ地方の北部に位置し、園芸家のローレンス・ジョンストンによってつくられた、世界中から年間17万人もが…
-
ガーデン
花好きさんの旅案内【フランス】モネの庭
庭好き、花好きが憧れる、海外ガーデンをご案内する現地取材シリーズ。今回旅したのは、フランスの画家、クロード・モネがつくった〈モネの庭〉です。印象派の巨匠として数々の名作を残した画家、クロード・モネが…