- TOP
- 果樹
果樹 に関する記事
-
果樹
カリンに似たマルメロ! 実の食べ方・育て方のポイントなどをご紹介
香り高い果実マルメロは、果実酒やジャムに加工すると極上の味わいを楽しめます。この記事では、果樹マルメロの基本情報や果実の特徴、加工の仕方、また育て方など、幅広くご紹介していきます。
-
果樹
栗の育て方・主な品種とは? 気になる育て方をさまざまな項目に分けて徹底解説!
食欲の秋と称されるように、秋は実りの多い時期です。中でも栗は秋の味覚として欠かせないものではないでしょうか。里山で生活したことがあれば、トゲトゲしたイガから栗の実を取り出したことがある人も多いはず。…
-
ライフスタイル
お手軽さっぱりデザート レモンポセット【The Pudding Party Tomoのイギリス菓子便り】
クリーミーだけど、レモンの風味が爽やか。ムースのような食感のレモンポセットは、3つの材料を使って短時間でできるという、超お手軽デザートです。口いっぱいに広がる幸せを、ササッと作ってみませんか。イギリ…
-
ライフスタイル
イギリスの夏の定番 サマープディング【The Pudding Party Tomoのイギリス菓子便り】
まだまだ暑さが続きますが、エネルギーチャージに、ベリー類をふんだんに使ったひんやりデザート、サマープディングはいかがでしょう。甘酸っぱいベリーの風味と、鮮やかな見た目が、元気をくれますよ。イギリス菓…
-
ライフスタイル
夏の暑さを吹き飛ばす、爽やかグーズベリー・フール【The Pudding Party Tomoのイギリス菓子便り】
本格的な夏の到来に、さっぱり爽やかなイギリスのデザートはいかがでしょう。主役となるのは、美しい緑色をしたグーズベリーの実。日本ではまだあまり知られていないベリーですが、英国ではジャムやパイなどによく…
-
アレンジ
ブルーベリーの枝と木に咲く花の、梅雨の季節のアレンジ
雨の日が続いて憂鬱になりがちな梅雨ですが、植物たちが生き生きと茂る季節でもあります。フラワー&フォトスタイリストの海野美規さんが作るのは、この時期に実りの時を迎えるブルーベリーに、アジサイやクチナシな…
-
ライフスタイル
旬のチェリーを楽しむ、ブラックフォレストカップケーキ【The Pudding Party Tomoのイギリス菓子便り】
アメリカンチェリーの季節がやってきました。イギリス菓子研究家でパティシエのTomoさんが、チェリーと聞いて思い出すのは「ブラックフォレストケーキ」。チョコレート生地のケーキに、キルシュで煮たチェリーと生…
-
ガーデン
天然のパラソルを作ろう! 木陰も実りも楽しめる果樹のパラソルツリー
日本でも一番ゆっくり春が訪れる北海道の集落のはずれで、家族とともに森を育み、庭づくりをする山崎亮子さん。長い月日をかけて育ててきた庭は、山崎さんをやさしく包み、いつも希望を与えてくれます。「庭には人…
-
レシピ・料理
庭のささやかな実りを美味しく、長く、美しく楽しむ「キャンディス」
山林を自ら造成し、裏の森へとけこむような土地で花と緑に囲まれて暮らす北海道の山崎亮子さん。今回は、庭の果実を使った「キャンディス」の作り方を教えてくれました。キャンディス作りのきっかけは、不作の年に…
-
ストーリー
ストロベリー・グアバを育てる【写真家・松本路子のルーフバルコニー便り】
マンションのバルコニーもガーデニングを一年中楽しめる屋外空間です。都会のマンションの最上階、25㎡のバルコニーがある住まいに移って2020年で28年。自らバラで埋め尽くされる場所へと変えたのは、写真家の松本…
-
果樹
たくさんの栄養素が含まれるキウイフルーツの育て方とは?
甘酸っぱくてジューシーなキウイフルーツは、栄養価が高い果物の一つです。家庭果樹として栽培でき、落葉樹のため新芽の展開、開花、結実、落葉と、四季の移ろいを強く感じることができます。あまり手をかけなくて…
-
ストーリー
夏を彩るサマーフルーツ ドイツで人気上昇中の注目フルーツと、美味しいレシピをご紹介!
花々の開花によって季節の移ろいを感じ、時々に実る美味しい果実をいただくのは、植物を育てている人だけの贅沢な時間。ドイツ出身のガーデナー、エルフリーデ・フジ=ツェルナーさんに、ガーデンでも育てられる美…
-
ストーリー
彩り豊かな夏の果実! ドイツの美味しいサマーフルーツ6種
旬の果実を採れたてで味わうことができるのも、ガーデニングの楽しみの一つです。ドイツ出身のガーデナー、エルフリーデ・フジ=ツェルナーさんは、この時期しか味わえない美味しいサマーフルーツが実る風景を眺め…
-
みんなの庭
アゲハチョウの誕生を見守る【写真家・松本路子のルーフバルコニー便り】
マンションのバルコニーもガーデニングを一年中楽しめる屋外空間です。都会のマンションの最上階、25㎡のバルコニーがある住まいに移って2019年で27年。自らバラで埋め尽くされる場所へと変えたのは、写真家の松本…
-
みんなの庭
レモンの収穫【写真家・松本路子のルーフバルコニー便り】
都会のマンションの最上階、25㎡のバルコニーがある住まいに移って26年。自らバラで埋め尽くされる場所へと変えたのは、写真家の松本路子さん。「開花や果物の収穫の瞬間のときめき、苦も楽も彩りとなる折々の庭仕…
-
ストーリー
サヘル・ローズさんが語るガーデニングライフとバラに託す大きな夢
都内のマンションで母と一緒にガーデニングを楽しむサヘル・ローズさん。庭の植物たちを「あの子たち」と呼んでかわいがり、野菜や果実など季節の実りが食卓を彩る充実したガーデンライフをおくります。2人が丹精…
-
レシピ・料理
【ザクロの食べ方】庭でも育てやすいザクロの簡単&美味しいレシピ
健康や美容への効果が注目を浴びているザクロ。ジュースやサプリのほか、ザクロの成分を用いた化粧水や美容液も登場しています。市場に出回る果実はとても高価ですが、じつは昔は軒先にも植えられていたホームフル…
-
ストーリー
ドイツの秋冬の食卓に欠かせないバラエティー豊かなリンゴの実
秋から冬にかけて、よく食卓に登場する果物といえば、そうリンゴ。甘酸っぱいリンゴは、世界各地で愛されているフルーツです。それはドイツでも同じこと。秋にたっぷりと収穫し、冬の間中楽しむリンゴについて、エ…
-
おすすめ植物(その他)
味と育てやすさで選ぶ おすすめのベリー類6選
果樹の中でもテクニックいらずで実りが楽しめるベリー類。育てて摘んで、 ‘おうちベリー’を楽しんでみませんか。育てやすさと味わいのバランスから選んだベリー6種類をランキングでご紹介します。ベリー選びのご参…
-
ライフスタイル
庭のベリーを摘んで簡単ベリーのお菓子作りレシピ5つ
ベリーを育てる醍醐味は、なんといっても完熟が味わえること。樹上で完熟させたベリーのふくよかな味と香りは、どんなお菓子も高級パティスリーの味わいにしてくれます。ベリーを使った簡単スイーツレシピをたっぷ…