- TOP
- 東京パークガーデンアワード
東京パークガーデンアワード に関する記事
-
ガーデン
都立公園を新たな花の魅力で彩る「第3回 東京パークガーデンアワード」都立砧公園【秋の到来を知らせる9月…
新しい発想を生かした花壇デザインを競うコンテストとして注目されている「東京パークガーデンアワード」。第3回コンテストが、都立砧公園(東京都世田谷区)を舞台にスタートし、春の花が次々と咲き始めています。…
-
ガーデン&ショップ
【参加者募集中!】都立公園を花で彩るコンテスト「第4回 東京パークガーデンアワード 夢の島公園」応募方…
新しい発想を生かした花壇デザインを競うコンテストとして2022年からスタートし注目されている「東京パークガーデンアワード」。その第4回コンテストが東京都江東区の「夢の島公園」を舞台に開催されます。応募の締…
-
ガーデン&ショップ
猛暑に負けない花壇!「第3回 東京パークガーデンアワード 砧公園」の『サステナブル審査』を迎えた、5人…
強い日差しが照りつける日もあれば、強い雨が打ちつける日もあり、梅雨らしい期間が短いまま夏本番に突入した7月。昨年以上に温暖化による異常気象を実感するなか、東京・世田谷にある都立砧公園では現在「第3回東…
-
ガーデン&ショップ
春爛漫! 「第3回 東京パークガーデンアワード 砧公園」の『ショーアップ審査』を迎えた5人の庭と審査の様…
木々が次々に芽吹き始め、八重ザクラが満開を迎えた砧公園。園内をやわらかな色彩と子どもたちのにぎやかな声が包み、穏やかな時間が流れています。そんなうららかな陽気が続く4月中旬の昼下がり、5人のガーデンの…
-
公共ガーデン
「第3回 東京パークガーデンアワード 砧公園」ガーデナー5名の2月の“庭づくり”をレポート
2024年12月中旬に行われた第1回作庭から約3カ月が経ち、4月の審査に向けて着々と植物の成長が見られる5つのコンテスト花壇。2月下旬に2回目となる作庭日が2日間設けられました。今回は、2カ月間のメンテナンス作業…
-
公共ガーデン
「第3回 東京パークガーデンアワード 砧公園」 ガーデナー5名の“庭づくり”をレポート!
第3回目となる「東京パークガーデンアワード」が、東京・世田谷区にある都立砧公園でキックオフ! 作庭期間は、2024年12月中旬に5日間設けられ、書類審査で選ばれた5名の入賞者がそれぞれ独自の手法で、植物選びや…
-
公共ガーデン
都立公園を花の魅力で彩る画期的コンテスト「第3回 東京パークガーデンアワード 砧公園」全国から選ばれた…
2022年に代々木公園から始まった「東京パークガーデンアワード」。第2回の神代植物公園に続き、3回目となる今回は、東京都立砧公園(世田谷区)で開催されます。宿根草を活用して「持続可能なロングライフ・ローメ…
-
ガーデン
「第2回 東京パークガーデンアワード 神代植物公園」1年の取り組み
新しい発想を生かした花壇デザインを競うコンテスト「東京パークガーデンアワード」。第2回のコンテストは、都立神代植物公園(調布市深大寺)が舞台となり、2023年12月からコンテストガーデンが一般公開され、日…
-
ガーデン
グランプリ決定!「第2回 東京パークガーデンアワード 神代植物公園」の『ファイナル審査』を迎えた11月…
いつまでも暑さが続く9、10月を経て、一気に気温が降下した11月初旬。11月7日に行われた『ファイナル審査』も好天気に恵まれながらも、木枯らしが吹き抜ける天候となりました。今回はグランプリを決める最終審査も…
-
公共ガーデン
里帰りした宿根草「アスター‘ジンダイ’」が初めての開花! 東京パークガーデンアワード@神代植物公園で観…
今、ガーデンに関わる人たちの間では、温暖化や病害虫の影響を受けない植物や、手のかからないローメンテナンスな庭づくりを叶える優れた植物を求めて、日々チャレンジが続いています。そんななか、アメリカに渡り…
-
ガーデン
都立公園を花で彩るコンテスト「第3回 東京パークガーデンアワード 砧公園」応募方法 ※締め切りました
新しい発想を生かした花壇デザインを競うコンテストとして2022年からスタートし注目されている「東京パークガーデンアワード」。第3回のコンテストの舞台は、都立砧公園(世田谷区)の「みんなのひろば」前。2024年…
-
ガーデン
早くも猛暑に突入!「第2回 東京パークガーデンアワード 神代植物公園」の『サステナブル審査』を迎えた5…
雨が多かった5月、雨が少なかった6月、ようやく梅雨らしい天気が続くようになった7月。今夏も植物にとって厳しい生育環境となりそうです。今回は7月中旬に行われた、『サステナブル審査』とガーデンの様子、そし…
-
ガーデン
本格的な春到来! 「第2回 東京パークガーデンアワード 神代植物公園」の『ショーアップ審査』を迎えた5人…
4月上旬、神代植物公園正門のシダレザクラが開花し、本格的な春が到来したことを告げたあと、エントランスに並ぶ10のコンテストガーデンが賑わいを見せ、道行く人の目を喜ばせています。今回は、4月中旬に行われ…
-
ガーデン
「第2回 東京パークガーデンアワード 神代植物公園」ガーデナー5名の2月の“庭づくり”をレポート!
東京都調布市にある神代植物公園のプロムナード[無料区域]でコンテストガーデンの公開がスタートしている第2回 東京パークガーデンアワード。2023年12月上旬の第1回作庭から約3カ月後を迎えた2月下旬、2回目…
-
ガーデン
吉谷桂子さんのガーデン「the cloud」から学ぶサステナブルな庭づくり⑤ ~ガーデンデザインの指標~
2022年から東京都公園協会が実施しているガーデンコンテスト「東京パークガーデンアワード」とともに話題となっている吉谷桂子さんによるモデルガーデン「the cloud」。2022年冬に着手されたこの庭は、吉谷さんのこ…
-
ガーデン
吉谷桂子さんのガーデン「the cloud」から学ぶ“ナチュラリスティックな庭づくり”④ ~ガーデン環境整備につ…
2022年から東京都公園協会が実施しているガーデンコンテスト「東京パークガーデンアワード」とともに話題となっている吉谷桂子さんによるモデルガーデン「the cloud」。2022年冬に着手されたこの庭は、吉谷さんのこ…
-
ガーデン
「第2回 東京パークガーデンアワード 神代植物公園 」ガーデナー5名の“庭づくり”をレポート!
代々木公園での開催に続き、第2回目となる「東京パークガーデンアワード」が調布市にある都立神代植物公園でスタート。書類審査で選ばれた5名のガーデンデザイナーによる植え込みが2023年12月上旬に行なわれまし…
-
ガーデン
吉谷桂子さんのガーデン「the cloud」から学ぶ“ナチュラリスティックな庭づくり”③ 〜おすすめプランツ〜
2022年から東京都公園協会が実施しているガーデンコンテスト「東京パークガーデンアワード」とともに話題となっている吉谷桂子さんによるモデルガーデン「the cloud」。都立代々木公園を舞台に2022年冬に着手された…
-
レポート
都立公園を花の魅力で彩る画期的コンテスト「第2回 東京パークガーデンアワード 神代植物公園」全国から選…
代々木公園での第1回開催に続き第2回の「東京パークガーデンアワード」のコンテストは、都立神代植物公園(調布市深大寺)を舞台に始まります。 前回と同様、コンテスト最大の特徴は、宿根草を活用した「持続可能…
-
ガーデン&ショップ
吉谷桂子さんのガーデン「the cloud」から学ぶ“ナチュラリスティックな庭づくり”②〜植栽デザイン〜
2022年から東京都公園協会が実施しているガーデンコンテスト「東京パークガーデンアワード」とともに話題となっている吉谷桂子さんによるモデルガーデン「the cloud」。都立代々木公園を舞台に2022年冬に着手された…