- TOP
- ガーデングッズ
ガーデングッズ に関する記事
-
エクステリア
立体的に花が咲く簡単設置の「フェンス」でベランダガーデニングに挑戦!
日が当たり、そよ風が気持ちいいベランダやバルコニーを、物干しや物置のためだけの場所にしておくのはもったいない! でも、何をすればいいんだろう? そこでオススメなのが、つる植物を育てるガーデニングです…
-
ガーデン&ショップ
素敵な発見がたくさん! 園芸ショップ探訪1 岩手・雫石「花工房らら倶楽部」
一口に園芸店といっても、今やさまざまなスタイルのショップがあります。それぞれのショップの個性が色濃く反映されたこだわりの空間は、私たちのイマジネーションを刺激し、ガーデニングのセンスを磨ける最高の場…
-
エクステリア
おしゃれな庭のセンスアップアイテム! 憧れのガーデンシェッド国内実例集
おしゃれな庭をつくろうと思ったら、素敵な植物やガーデンファニチャーを揃える前に、まずはガーデンシェッドを考えてみてはいかがでしょう。ガーデンシェッドとは、ガーデニングに欠かせない道具や肥料をしまった…
-
照明・ライティング
楽しく選ぼう! ウィンターガーデンに美しく煌くガーデンライト7選+αPR
冷たく澄んだ空気に、夜のイルミネーションが一段と輝きを増し、イベント気分も盛り上がる季節が到来! 街中をきらきら彩っている憧れのライトアップは、ご自宅でも設置できるのをご存じですか? 家のエントラン…
-
ライフスタイル
ガーデンアウトドアの楽しみを広げるコンパクトな蓄電機登場!
ガーデンで過ごすリラックスタイム。ゆったりとお茶を飲んだりして本を読んだり過ごす時間は格別です。そんな自由な時間の中で、ちょっと電気を使いたいなと思ったことはありませんか? そんな要望に応えるアイテ…
-
暮らし
ガーデニングの救急箱。トゲやヤブ蚊の処置で必須のアイテム5選
指先にトゲが刺さった、切り傷ができた、ヤブ蚊に刺された──。ガーデニング中に起きるそんなトラブルに備えて、ガーデン用の救急箱を用意しておきましょう。初期の正しい対処で不快な症状を大幅に軽減できます。
-
家庭菜園
【楽しい家庭菜園】ハーブの育て方と楽しみ方。おすすめの資材は?
ハーブは比較的手間がかからない種類なので、ビギナーでも育てやすいとよく言われていますよね。香りがよく、料理やアロマなどにさりげなく取り入れることができるので、自分で育てることができれば日々の暮らしに…
-
ガーデニング
バラが似合うおしゃれなガーデングッズ5つ
丹精込めて育ててきたバラが一斉に開花する嬉しい季節がやってきたら、バラを眺めてお茶を飲んだり、思い出のシーンを写真に撮ったり……。年に一度だけ出現する特別な空間を楽しみ尽くすために、プラスαにオススメの…
-
エクステリア
狭くても機能的にお片づけ! ベランダの収納術実例拝見
ガーデニングとは、地面の庭はもちろん、あなたのお住まいのベランダやバルコニーなどでも楽しめる、花と緑に触れ合う時間です。植物の手入れをしていると、いつのまにか土や肥料、資材、道具と物が増えていきます…
-
エクステリア
ガーデンオーナメントの飾り方と選び方のポイント
ガーデンの主役となるのは、もちろん美しい花々を咲かせる植物。それに加えて、ガーデンにオーナメントを取り入れると、デザインの幅も広がり、よりストーリー性のあるガーデンをつくることができます。実際のガー…
-
ガーデニング
庭作りやお手入れに欠かせない園芸道具 ~大型篇~
土を耕したり、頭上のバラを剪定したり。ガーデニングの中では、ちょっと大がかりな作業が必要になることもあります。そんな時には、大きなシャベルや脚立など、大きめの庭道具が大活躍。本格的なガーデンには必要…
-
ガーデニング
広い庭のお手入れや持ってると便利な園芸道具
ガーデンに必要不可欠なハンドツールや大型の庭道具などは様々にあります。今回は定番の園芸道具にプラスで、あるととっても便利な園芸道具をご紹介します。いつもの庭仕事が手軽に、楽しくなること間違いなしです。
-
ガーデニング
ガーデニングでまず揃えたい園芸道具 〜小型編〜
ガーデニングをするには、どんな道具を揃えるといいのでしょう? それは、庭のサイズや育てているものによって、変わってきますが、ここではまず揃えておきたいシャベルや土ふるい、手袋、長靴など小型の道具をご紹…
-
ガーデニング
雨水を活用してエコな栽培を。環境大国のお手本と人気の雨水タンク
雨水を貯めて、例えば庭木や植物への散水や打ち水、洗車などに使うことができれば、とてもエコロジーで経済的です。環境大国ドイツの雨水事情と人気の雨水タンクをご紹介します。雨水をうまく活用してみませんか?