トップへ戻る

広い庭のお手入れや持ってると便利な園芸道具

広い庭のお手入れや持ってると便利な園芸道具

ガーデンに必要不可欠なハンドツールや大型の庭道具などは様々にあります。今回は定番の園芸道具にプラスで、あるととっても便利な園芸道具をご紹介します。いつもの庭仕事が手軽に、楽しくなること間違いなしです。

Print Friendly, PDF & Email

あると便利な多彩なガーデンツール

 

ガーデニングでは基本的な作業に登場するガーデンツールのほか、一つの作業に特化した専門的な道具もたくさんあります。例えばご紹介する芝刈り機などは、芝生のない方にとっては必要ありませんが、芝を張った庭では必要不可欠なもの。このような道具は、誰もが揃えたほうがよいガーデニングツールではありません。でも、そんな便利な道具があるなら芝生を張ってみようかな、なんて、道具から庭づくりのアイデアが生まれることもあります。

芝刈り機

美しく整った芝生はとっても魅力的。でも、特に芝の成長期になると、きれいな芝生を保つには、ほぼ毎週の芝刈りが不可欠です。芝刈り機をうまく使えば、短時間で作業を進めることができます。芝刈り機には大きく分けて、リール式とロータリー式があり、ロータリー式は伸びた芝も刈りやすく、リール式はきれいな仕上がりになります。お好みに合わせて選びましょう。狭い部分や花壇の縁の芝刈りのためには、手動の小さな芝用バリカンを用意しておくのもオススメです。

噴霧器

ガーデンで育てている植物が増えてくると、手作業で一つひとつ消毒して回るのは大変です。でも噴霧器を使えば、一度にたくさんの植物を消毒することができるため、負担はずいぶん軽くなります。もちろん、無農薬栽培で育てている方にも使い道はたくさん。希釈した木酢液やニームオイルの噴霧が、あっという間に終わります。家庭用には、手軽に使える充電式、または手動式の噴霧器がオススメです。

ブロワー

ブロワーとは送風機のことで、勢いよく風を吹き出してゴミを吹き飛ばしたり、一カ所に集めたりすることができます。ガーデンの掃除の際にも、ブロワーがあると落ち葉の整理などがとっても簡単に。剪定した後の枝葉もすぐに一カ所に集められます。広い庭を持つ方や、落葉樹が多く落ち葉の整理が必要な方にとっては力強い味方です。ガーデンでの使用が主目的で風量があまりいらない場合は、コードが邪魔にならないバッテリー式もあります。

自動灌水装置

自動灌水装置は、ガーデニングでは非常に便利なツールです。忙しいときも自動で水をまいてくれますし、旅行などで家を空けるときにも安心。天候や地面の乾燥度に合わせて、自動で水やりの有無を調整してくれる商品も販売されています。芝生の水やりなどに向くスプリンクラーのほか、少しずつ水が染み出してピンポイントで水やりできるタイプもあり、ガーデニングの環境に合わせて選べます。自動灌水装置を取り入れる際には、水やり時間を設定して、必要な量の水をたっぷり与えられるように調節しておきましょう。

ベジタブルブラシ

家庭菜園で野菜を育てる場合、キッチンにあると便利なのがベジタブルブラシです。収穫した野菜の泥を落としたり、洗ったりする際に使います。天然素材で作られているので、口に入れる食べ物に使っても安心。植毛部分はソフトな毛とハードな毛に分かれているため、野菜に合わせて傷つけることなく洗え、皮むき器代わりにもなります。

バルブプランター

球根を植えるための専用の道具が、このバルブプランター。取っ手の部分を持ち、先端を土に差し込んでぐるぐるっと回すように動かすことで、球根を植えるためにちょうどいい大きさと深さの穴が簡単にあけられます。土はバルブプランターの中に入ったままなので、穴の中に球根をセットしたら、その土を上からかぶせるだけ。球根専用なので持っていない方も多いと思いますが、一つあると植え付け作業がとってもラクに短時間で終わる便利グッズです。

特別なツールはガーデニングの楽しみの一つ

ここに登場したガーデンツールは、ガーデンの環境によって使用するかどうかが分かれてくるものです。道具によっては全く縁がないものもあるかもしれません。でも、こういった専用道具があれば、ガーデニング作業の効率が格段にアップ。ガーデニングに本格的に取り組み始めたら、ぜひ試してみて欲しいツールです。未知の道具に出合えることは、ガーデニングショップに行く楽しみの一つでもあります。普段は使わないからといって敬遠しないで、どんどんいろいろな庭道具を試してみてください。きっと使いやすいお気に入りの道具が新たに見つかりますよ。

Credit

文/3and garden
ガーデニングに精通した女性編集者で構成する編集プロダクション。ガーデニング・植物そのものの魅力に加え、女性ならではの視点で花・緑に関連するあらゆる暮らしの楽しみを取材し紹介。「3and garden」の3は植物が健やかに育つために必要な「光」「水」「土」。
Photo/1)NinaMalyna/2)Ljupco Smokovski/3)Svetislav1944/4)Shutter Baby photo/5)mykhailo pavlenko/7)Lee319/Shutterstock.com

Print Friendly, PDF & Email

人気の記事

連載・特集

GardenStoryを
フォローする

ビギナーさん向け!基本のHOW TO