トップへ戻る

触れたくなる肌に! 肌荒れ・むくみ・くすみを救う植物ボディケアアイテム3選

触れたくなる肌に! 肌荒れ・むくみ・くすみを救う植物ボディケアアイテム3選

植物の力を閉じ込めたコスメを、長年にわたり雑誌やウェブサイトで美容記事の編集をしてきた徳永幸子さんがご紹介する連載「ボタニカル・パワー」。今回は、まだまだ暑く肌見せが続くこの時期も、そして少しずつ乾燥してくるこれからの時期にもおすすめのボディケアアイテムを3つご紹介します。

あのスキンフードから全身に使えるオイルスプレーが誕生 ヴェレダ「スキンフード ウルトラライトオイル」

あのスキンフードから全身に使えるオイルスプレーが誕生 ヴェレダ「スキンフード ウルトラライトオイル」

1921年に、 “人と自然の調和”を掲げて誕生した、オーガニックコスメのパイオニア、「ヴェレダ」。そのわずか5年後に発売されたのが、農作業やガーデニングによる肌荒れに悩む人の声から生まれたクリーム『スキンフード』です。100年続くこの名品から9月19日、新たに『スキンフード ウルトラライトオイル』が誕生しました。美容オイルと化粧水の2層式になった、その名のとおりウルトラライトなテクスチャーのオイルスプレーです。

スキンフードの特徴といえば、なんといってもその濃密なうるおいですが、こちらのオイルスプレーも、その保湿力は格別。パシャッとした使用感で軽くてベタつかないのに、なじんだあとはクリームでケアしたあとのように弾力とハリのある肌に。このうるおい感、まぎれもなくスキンフードです。

化粧水の層は、サンシキスミレエキス(パンジーエキス)、トウキンセンカ花エキス(カレンドラエキス)、カミツレ花エキス、ローズマリー葉エキスと、植物研究に基づいて生み出されたスキンフードならではの伝統ハーブを配合し、肌荒れを防いでくれます。

またオイル層には、肌のバリア機能をサポートするリノール酸を豊富に含むヒマワリ種子油を採用。浸透力も高く、すばやく角質層までなじんで、しっかりとうるおいを閉じ込めます。

顔だけでなくボディや髪にもうるおいチャージ

顔だけでなくボディや髪にもうるおいチャージ

これ1本で全身のケアができるのも、とっても便利。洗顔後、スキンケアの前に使えばブースターに。もちろん化粧水代わりにもOKです。

髪には濡れた状態、乾いた状態どちらにも使用OK。乾燥ダメージから髪を守るだけでなく、ツヤ出しとしても秀逸。年齢とともに髪がパサついてくると、一気に老け見えしたりしますが、オイルが美しいツヤを演出してくれるので、エイジングが気になる髪にも速攻で若々しさを演出できちゃうんです。

ボディの保湿には、バスルームに置いてお風呂上がりに使うのがおすすめ。ボディクリームは、パジャマを着た後、わざわざ袖やすそをまくってクリームを塗り込む作業が、とてつもなく面倒ですよね?(私だけじゃないはず) 『スキンフード ウルトラライトオイル』なら、服を着る前にささっと全身に塗ってボディケア完了!となるので、ズボラでも続けられるんです。控えめに言って最高。使うたびに、オレンジ、ラベンダー、ベンゾインの100%天然アロマとハーブが調和した心地いい香りに包まれるのも、ボディケアをサボらず続けられるのに一役買うこと間違いなし。

100%天然由来成分、厳格さで知られるオーガニック認証のNATRUE認証を取得しているところも安心です。

【商品概要】

ヴェレダ『スキンフード ウルトラライトオイル』
100ml 価格:4,400円(税込)

(問)ヴェレダ・ジャパン 0120-070601(フリーダイヤル)
公式サイト https://www.weleda.jp

むくみ、肩こり、腰のだるさをスッキリ ナチュラルアイランド「自然な、めぐりジェル。」

むくみ、肩こり、腰のだるさをスッキリ ナチュラルアイランド「自然な、めぐりジェル。」

じつは、夏はむくみや肩こりが起きやすい季節。「あれ、足首どこ?」と気づけば、サリーちゃん足になっている悲劇、経験ありませんか? これ、クーラーや冷たいものの飲みすぎで体が冷えたり、外出を控えて運動不足になったり、湯船につからずシャワーだけで済ませてしまったりで、血行が悪くなることが原因なのです。

そんな悩みにおすすめなのが、「ナチュラルアイランド」の『自然な、めぐりジェル。』。自社開発した北海道産セントジョーンズワートオイル&エキスや黒ショウガエキスを配合していて、マッサージに併せて使用することで血流をよくし、体のめぐりをサポート。リンパに沿うように脚や腰、肩甲骨などをマッサージすると、重だるさやコリが取れて驚くほどすっきり。足首にもきゅっ! としたくびれが復活し、女性らしいラインが戻ってきてくれます。

また、北海道産の白樺樹液やハトムギ種子エキス、クマザサ葉エキスや、ゴールデンカモミール、パッションフルーツ果実エキスといった植物由来の美容成分もたっぷりと配合。むくみやだるさをケアしながら、ハリのある美肌も叶えてくれる一石二鳥なアイテムになのです。

世界でも1軒しか生産していない和ハッカ「JM-23号」がとにかく気持ちいい

みずみずしいジェルは驚くほど伸びがよく、マッサージのしやすさは抜群。かといって、ぬるぬるとずっと肌に残ることもなく、すぐになじんで、すべすべふかふかな肌に。

また和ハッカを配合しているので、塗った瞬間、スーッとした清涼感も楽しめます。この和ハッカは、世界でも北海道滝上町にある1軒の生産者さんでしか栽培されていない希少な「JM-23号」。ペパーミントに比べ、和ハッカはメントール成分が豊富で、爽やかな香りと強い清涼感が特徴。だから、とにかく心地いいんです。お風呂上がりやスポーツの後に使うと、一気に肌がクールダウンし、心まで爽快に。まだまだ寝苦しい暑さが続くこの時期には、お休み前のケアに使うと心地よく眠りにつけそうです。

むくみを残したままにしておくと、ボディラインがぼやけて見えるだけでなく、だるさ、疲れやすさなどが出てQOLも下がってしまいます。心地よいジェルを味方に、寝る前のマッサージを習慣にしてみてはいかがでしょうか。

【商品概要】

ナチュラルアイランド『自然な、めぐりジェル。』
120g 価格:2,310円(税込)

問)ナチュラルアイランド 0120-929281
公式サイト https://island.natural-s.jp/

洗うだけで透明白肌を目指せる マーナーコスメチックス「ホワイトコンク ボディシャンプーCⅡ」<薬用>

洗うだけで透明白肌を目指せる マーナーコスメチックス「ホワイトコンク ボディシャンプーCⅡ」<薬用>

手脚の黒ずみ、ひじのゴワつき、ひざのカサカサなど、気になるところはあるものの、ボディケアまでなかなか手が回らない、面倒で結局続かないという人も多いのでは。そんなボディケアキャンセル界隈におすすめなのが、「マーナーコスメチックス」の『ホワイトコンク ボディシャンプーCⅡ』です。

肌荒れ防止有効成分のグリチルリチン酸ジカリウムに加え、くすみのない透明白肌のために開発されたビタミンC誘導体、桑由来のソウハクヒエキス、クマコケモモ由来のウワウルシ流エキスからなるバランスクリア成分が配合されていて、お風呂で体を洗うだけで、メラニンを含んだ古い角質をきれいに落とし、透明感あふれるボディに導きます。

グレープフルーツの香りに癒やされて至福のバスタイム

使ってみてまず感じるのが、キメの細かい弾力泡が作れるところ。ホイップクリームみたいなしっかりとした泡がダレることもなく、全身を泡パックしているような感覚で使えるんです。これがとっても心地いいったらありゃしない。グレープフルーツの爽やかな香りにも癒やされて、至福のバスタイムが過ごせます。
 
お風呂の中で使えることの何がいいって、背中やお尻、足先に至るまで、全身くまなくケアできるところ。またボディクリームと違い、ベタつきが気になってすぐに上から服を着るのがためらわれることもありません。
 
何より、体を洗うだけというボディケアなので、どんなにズボラな人でも続けることができますよね。
 
じつは、顔よりも体のほうがターンオーバーの周期が遅いため、透明感のあるボディを叶えるには、根気よく続けることが何より大事。そういう意味では、続けやすい価格帯なのも嬉しいアイテムです。たっぷり使えてお得な1000mlサイズも、ECサイト限定で好評発売中です。

 【商品概要】

マーナーコスメチックス『ホワイトコンク ボディシャンプーCⅡ』<薬用>
360ml 価格:1,100円(税込)

(問)株式会社マーナーコスメチックス 0120-55-3760
公式サイト http://www.marna-shop.com/
 
オイルを塗ったり、マッサージしたり、いつもより少しだけ自分に手をかけてあげる。そんな小さな努力が、ボディだけでなく心の自信につながるかもしれません。毎日のケアにボディケアもぜひ取り入れてみてくださいね。

人気の記事

連載・特集

GardenStoryを
フォローする

ビギナーさん向け!基本のHOW TO