植物の力を閉じ込めたコスメを、長年にわたり雑誌やウェブサイトで美容記事の編集をしてきた徳永幸子さんがご紹介する連載「ボタニカル・パワー」。今回は植物由来のスキンケア成分を配合し、メイク中も素肌をケアできるアイテムを3つご紹介します。肌がゆらぎやすいこれからの季節にもおすすめのものばかりですよ。
目次
ハイカバーなのに崩れにくい大人気ファンデが美肌成分を強化して進化! ベアミネラル「ベアプロ 24HR パウダー ファンデーション」

ミネラルが主体のベースメイク製品で“ミネラルコスメ”というジャンルを確立した「ベアミネラル」。天然由来のクリーンな成分とスキンケア科学の最新技術を結集した処方で、 “つけないよりも肌にいい” メイクアップアイテムが多数ラインナップします。

中でもカバー力の高さや崩れにくさ、素肌へのスキンケア効果などでブランド1の人気を誇るパウダーファンデーション『ベアプロ 16HR パウダー ファンデーション』が、この春にパワーアップして登場。従来の色ムラ、くすみ、毛穴などへの高いカバー力はそのままに、使用感が軽やかに進化しました。汗や湿度で崩れず、つけたての美しさが続く時間も16時間から24時間にアップしています。
さらに進化はこれだけにとどまりません。毛穴・ごわつきが気になる肌をなめらかに整える角質ケア成分・パイナップル果実エキスを従来品より20倍以上に増量。また、保湿成分であるシアバター、透明感を高めるシャクヤクエキス、肌荒れを予防しながら透明感も引き出す甘草エキスも20倍以上に。思わず資料を二度見してしまったのですが、2倍じゃなく20倍なんですよ! このインフレ、ステルス値上げがはびこる時代に逆行する、驚きの大盤振る舞いです。
粉っぽさも厚塗り感もなし! パウダーファンデーションの理想形

ファンデーションを塗っているときの「いま、肌によくないことをしているわぁ…」という罪悪感から解放されるだけでも、グンとメイクが楽しくなるファンデですが、仕上がりもまた文句なし。
パウダーファンデーションに対し、粉っぽく厚塗り感のある肌になる印象をお持ちの方も多いかもしれませんが、どうぞご心配なく。気になる毛穴カバー力はあるのに、素肌のような透明感に仕上げてくれます。このカバー力と透明感の両立は感動もの。
しかもどんな肌質でも使える低刺激設計で、ノンコメドジェニック、アレルギー、皮膚刺激テスト済というのも推せるポイント。これからやってくる肌がゆらぎやすい季節にも頼りになるパウダーファンデです。
【商品概要】
ベアミネラル『ベアプロ 24HR パウダー ファンデーション』
全7色 8g 価格:5,720円(税込)
(問)ベアミネラル 0120-24-2273
公式サイト www.bareminerals.jp
天然由来成分90%以上! 唇に濃密なうるおいと自然な血色感をプラス リチュアルズ「リップバーム レッド ティント」

オランダ・アムステルダム発のウェルビーイング・ライフスタイルブランド「リチュアルズ」。2000年に第1号店をオープンして以来、世界36カ国、1300以上の店舗を展開しているこのブランドが、このたび日本初上陸を果たしました。
リチュアルズが掲げるミッションは、日々の何気ない習慣に“小さな幸せ”を届けること。そのため、ルームフレグランスやボディケア、バスアイテムなどがラインナップする製品は、どれも極上の香り。世界的に有名な調香師たちが手掛けていて、日常のひとときを特別な時間に変えることができる魔法を持っています。
また、香り以外にも“小さな幸せ”を届けるためのハッピーな仕掛けも。こちらの天然由来成分90%以上を配合したリップバームには、パッケージに“福”の文字が刻まれています。

老子・荘子の考え方が基となっている古代哲学“タオイズム”では、口元は運気の象徴で、唇が潤いに満ちていると、幸運を引き寄せると言われています。こんなリップバームでうるつやな唇をキープできれば、1日中幸せな気持ちに包まれそうですよね。
ナチュラルな血色感が顔色をよくして表情まで明るく

もちろん機能性も優秀。シアバターやビタミンE、オリーブオイル、ヒマワリ種子ロウ、温度差が激しく雨の少ない高原地帯で生育するキャンデリラ草から採取したキャンデリラロウなど、保湿効果の高い天然由来成分を90%以上も配合し、ひと塗りで深いうるおいをチャージ。縦じわも皮むけもない、ふっくらむちっとした唇が長時間続きます。

そして見た目とは裏腹な、ほどよい色づきもポイント。普段お化粧をあまりしない人にもおすすめしたい、本当に自然な色づきなんです。シアーに発色するため、どんな肌色にもなじみ、もともとの唇がほわんと蒸気しているような血色感に。福多きハッピーフェイスが完成します。
すっぴんにぱぱっと塗るだけでも、お疲れ顔がぱっと明るく見え、また鏡を見ずに塗れるところも便利。乾燥対策として、幸運を引き寄せるお守りとして、いつもポケットに忍ばせておきたいリップです。

【商品概要】
リチュアルズ『リップバーム レッド ティント』
価格:2,600円(税込)
(問)リチュアルズ・ジャパン 0120-950-449
公式サイト https://www.rituals.jp/
ひと塗りで透明感アップ! 韓流女優肌になれる化粧下地 KEYTH「ピンクフラワートーンアッププライマー」SPF50+PA+++

2023年に韓国で誕生した気鋭のフレグランスブランド「KEYTH (キース)」。鍵でドアを1つずつ開けていくように、探検の旅からインスピレーションを得て独自の香りを生み出しているブランドです。
そんなキースから、この春ベースメイクが新登場。韓国のベースメイク製品といえば、まず思い浮かぶのが韓国アイドルや韓流ドラマの女優さんに代表されるような水光肌。水光肌とは、肌の内側から光を放つかのようなみずみずしさ、透明感、ツヤ感がある肌のことですが、こちらの『ピンクフラワートーンアッププライマー』もまさにこの水光肌を簡単に手に入れられる化粧下地なんです。
肌に塗った瞬間に白色から肌色に変化するカラートーンチェンジカプセルを配合していて、くすみや毛穴を自然にカバーしつつトーンアップ。生まれつき色白肌のような自然な仕上がりを実現してくれます。
ご近所やリモート会議なら、ファンデを重ねずにこれだけでも十分なほど。肌に何もつけていないかのような軽い使用感も、毎日使うものだけにとても快適ですよ。
4種の花エキスが美肌を育てる

スキンケア成分として、ビタミンCが豊富なピンク色の4種の花「桜」「睡蓮」「バラ」「蓮」で構成されたピンクフラワーコンプレックスを配合し、メイク中も健やかな肌を守ります。SPF50+PA+++と高いUVカット力で光老化からもバッチリ守ってくれるのもポイントです。
韓国コスメというと、「若い子向けなんでは?」と思うかもしれませんが、それは誤解。何より肌の透明感、ツヤ感を重視するお国柄なので、年齢を重ねるごとにくすみやすくなる大人肌にこそおすすめですよ。
また容器に採用されているピンクは、見るだけで女性ホルモンの分泌を促す効果があると言われている色。そういう意味でも大人の女性におすすめしたいアイテムです。
【商品概要】
キース『ピンクフラワートーンアッププライマー』SPF50+PA+++
20ml 価格:2,970円(税込)
2025年4月12日(土)発売 ※一部バラエティショップ限定
(問)サン・スマイル 03-6672-6480
公式サイト https://sunsmile.co.jp/
ひと昔前は、メイクは肌に悪いという考え方が一般的でしたが、近年は、メイクアイテムでも美肌成分を配合したものが当たり前に。つけているほうが肌にいい、そんなアイテムを活用して、24時間美しくなりましょう。
Credit
写真&文 / 徳永幸子 - 美容ライター/エディター -

とくなが・さちこ/早稲田大学卒業後、美容専門の編集プロダクション「レ・キャトル インターナショナル」でライター・エディターとしてのキャリアをスタート。『non・no』、『MORE』、『LEE』、『ar』 といった女性誌でライティングや、『美レンジャー』、『美的.com』などの美容系webメディアで編集に従事。エイジングケアコスメとチョコレートに目がない48歳。
記事をシェアする
新着記事
-
ガーデン&ショップ
「第3回 東京パークガーデンアワード 砧公園」ガーデナー5名の2月の“庭づくり”をレポート
2024年12月中旬に行われた第1回作庭から約3カ月が経ち、4月の審査に向けて着々と植物の成長が見られる5つのコンテスト花壇。2月下旬に2回目となる作庭日が2日間設けられました。今回は、2カ月間のメンテナンス作業…
-
多肉・サボテン
【必見】アロエハイブリッドの魅力と育て方|進化系アロエをプロが解説!
多くの方が「アロエ」と聞いて思い浮かべるのは、ヨーグルトや保湿クリームではないでしょうか。でもじつは、アロエの世界には驚くほど美しく、芸術的な姿をした園芸品種や希少なハイブリッド種が広がっています。…
-
一年草
カレンデュラ(キンセンカ)の育て方を徹底解説! 基本情報から主な品種までご紹介
ライフサイクルの短いカレンデュラは、一年草で越年しないため、植え替えや株分けなどのメンテナンスがかからず、大変育てやすいおすすめの草花です。春にたくさんの花を咲かせて成功体験を味わわせてくれるので、…