植物の力を閉じ込めたコスメを、長年にわたり雑誌やウェブサイトで美容記事の編集をしてきた徳永幸子さんがご紹介する連載「ボタニカル・パワー」。今回は、乾燥が激しいこの季節におすすめしたい保湿力が秀逸なコスメを3つピックアップ。栗やオトギリソウといった植物由来成分の力で、内側から湧きあがるようなハリ・ツヤをもたらしてくれるものばかりです。
目次
乳液なのにミスト! 1秒でうるおいをチャージする革新的ブースター N organic「N organic Vie モイスト ミルク ミスト」

産地や生産方法にこだわって選んだ植物の力を先進サイエンスによって存分に引き出した処方と、心まで整えてくれるような心地よいテクスチャー・香りが人気のスキンケアブランド「N organic」。そのエイジングケアライン「N organic Vie」から発売されているのが、シュッとひと吹きで油分やセラミドをチャージできるミスト『N organic Vie モイスト ミルク ミスト』です。
この名前に一瞬、「え、ミルク?」と驚いた方もいるのではないでしょうか。そう、このアイテムは“乳液なのにミスト”という、これまで見たことも聞いたこともないまったく新しいタイプのブースターなのです。
一般的なミスト化粧水と同様に細やかな霧状で出てくるのですが、じつはミルクなんです。しかし重さはまったくなく、すっと肌に馴染むから驚き。
これを可能にしているのが“非水乳化”という、シャバシャバと化粧水のような乳液を作ることができる技術。ベタつきを残すことなくオイルや保湿成分をナノ化できるため、肌への浸透力も優秀なんです。
だから乾燥でゴワつく肌もふっくらと柔らかに。洗顔後、最初に使うことで、うるおう肌をつくります。
またブースターとしてだけでなく、日中に乾燥を感じたときにもおすすめ。油分のおかげで自然なツヤ感のあるみずみずしい肌を演出できますよ。
ベタつかないのに感動の保湿
このミストのもうひとつの特徴が、栗の渋皮から抽出した、世界初の「栗セラミド」を配合しているところ。人の肌に存在するセラミドAPとよく似た超長鎖型をしているため肌なじみがバツグンで、バリア機能を強化して乾燥しにくい肌を実現してくれます。捨てられる渋皮を利用したアップサイクル原料というのも、思わず手に取りたくなるポイントですよね。
他にも、水分を抱え込む 「ウキクサエキス※1」、NMF(天然保湿因子)のもととなる弱酸性の「アミノ酸」、ビタミンB2・B6、核酸、ミネラルなどを含み、洗顔後の肌を思いやる「日本水(やまとすい)酵母エキス※2」、紫外線による乾燥から守る「シアノバクテリア酵素※3」も配合。うるおいをチャージしながら日中の肌を外的ストレスから守ってくれます。
一般的なミストだと、顔に吹きかけた瞬間は潤った感じがするものの、そのあとに乳液やクリームで油分を補わないとかえって乾燥を感じたことはありませんか? これはミストの水分が蒸発するときに、肌本来の水分も一緒に蒸発してしまうため。
一方、こちらはナノ化した油分のため、濃密なうるおい感が続くんです。他にはないこの使用感、驚くやら感動するやら! この新感覚をぜひ体験してほしい1本です。
※1 整肌成分
※2 プランクトンエキス(整肌成分)
※3 加水分解酵母エキス(整肌成分)
【商品概要】
N organic『N organic Vie モイスト ミルク ミスト』
100ml 価格:4,180円(税込)
(問)シロクオンラインショップ お客様サポートセンター 0120-150-508(フリーダイヤル)
公式サイト https://sirok.jp/norganic
うるおいの質に着目! うるおいを届けて守る名品ローション オルビス『オルビスユー エッセンスローション』[医薬部外品]
![うるおいの質に着目! うるおいを届けて守る名品ローション オルビス『オルビスユー エッセンスローション』[医薬部外品]](https://gardenstory.jp/wp-content/uploads/2025/01/botanical-moisture-orbis.jpg)
“肌が本来持つ力を信じて、引き出すこと”を信念とするビューティーブランド「オルビス」。中でも発売以来数多くのベストコスメを受賞してきたスターコスメが、この『オルビスユー エッセンスローション』です。
その人気の秘密が、とろっと濃密なのに、肌に触れた瞬間ぱしゃっとみずみずしく変化する“とろぱしゃ”な使用感。この心地よさにドハマリした人が続出した名品です。それだけでなく、肌がもっちりとうるおいで満たされ、ハリがみなぎっていく感覚をしっかり実感できるのも、圧倒的支持を集める理由なのです。
この濃密な保湿力を叶えてくれるのが、肌本来のうるおいやバリア機能にもアプローチする独自のアプローチ成分です。うるおい満タン肌を叶える「ディープモイスチャーCPX」、肌本来の美しさを引き出し、うるおいを高めてハリを与える、オトギリソウから抽出した成分「MC アクティベーター」、角層にうるおいをめぐらせる成分「キーポリンブースター」などの働きで、ハリと明るさに満ち、ちょっとやそっとじゃ揺らがない肌に。
さらにポーラ・オルビスグループ独自の肌荒れ防止有効成分「DF-パンテノール」を高濃度で配合し、ダメージを寄せ付けない肌へと導いてくれます。
ずっと保湿力が続く頼もしさ
とろぱしゃのテクスチャーがとにかく気持ちよく、それだけでも毎日のケアが楽しくなるのですが、さらに使い続けたくなる理由がもうひとつ。それが、うるおいが“ずっと”続いている手応えがひしひしと感じられること。肌の内側から湧き上がるようなハリで、顔全体のしぼみ感はもちろん、乾燥からくる小じわやちりめんジワも、ふっくらなめらかに。シワにファンデが溜まるのを気にすることなく笑えるんです。
さらにうれしいことに、うるおいで満たされた肌はくすみも晴れて透明感がアップ。顔色が明るいと、ぐっと若見えするので本当にありがたい。ベスコスをたくさん受賞しているのも納得の逸品です。
【商品概要】
オルビス『オルビスユー エッセンスローション』[医薬部外品]
180ml 価格: 2,970 円(税込) つめかえ用 価格:2,750 円(税込)
(問)オルビス フリーコール 0120-010-010
公式サイト www.orbis.co.jp
赤ちゃんから使える敏感肌のための保湿クリームがよりナチュラルに アンブリオリス「アンブリオリス モイスチャークリーム センシティブ」

パリの皮膚科医によって誕生した「アンブリオリス」。皮膚科学に基づき、肌に必要なものだけを配合したシンプルな処方が特徴で、現在世界47カ国以上で愛用されています。
そんなアンブリオリスの中でも、8秒に1本売れているベストセラーの『アンブリオリス モイスチャークリーム』は、1950年に誕生以来、75年もの間世界中の人に支持されているロングセラーでもあります。
これだけ長い間愛されている理由が、赤ちゃんから使えるほど肌にやさしいのに、高い保湿力を兼ね備えているところ。そして1本で6役をこなす便利さです。
そんな人気クリームから生まれた、赤ちゃんでも使える無香料タイプの『アンブリオリス モイスチャークリーム センシティブ』が去年リニューアル。もともと高かった天然由来成分の配合率が、99%にまでアップ、よりナチュラルになりました。整肌効果、保湿効果のあるアロエベラ葉エキス、ダイズタンパク(加水分解ダイズタンパク)、シアバター、ミツロウが肌にたっぷりとうるおいを与えながら、デリケートな肌もしっとり柔らかな肌に導いてくれます。
さらに処方の見直しにより原料そのものの香りが気にならない、心地いい使用感にアップデート。乾燥の激しいこの時期はもちろん、これからやってくる季節の変わり目で肌がゆらいだときにも、家族全員で使えます。
いろんな使い方ができるのでコスパもよし
アンブリオリスのクリームを人気者にしたのが、じつはプロのメイクアップアーティストやモデル、女優たち。アンブリオリスが生まれたフランスでは、パリコレのメイクアップアーティストたちにこぞって愛用され、さらに現場でそのよさを知ったモデルや女優から指名買いされることで、一般の人たちにも使われるようになった歴史があります。
メイクアップアーティストたちは、このクリームを化粧下地として使用。少量肌に伸ばせば、肌をたっぷり保湿してくれるため、長時間メイクが崩れません。またクレンジングとして、コットンに2〜3プッシュしてメイクを拭き取る使い方もよくされているそう。短時間でメイクを何度もチェンジする撮影の現場では、肌に負担なくメイク落としができるので、モデルにとってはかなりありがたいアイテム。ぱぱっと短時間で楽に、しかも肌にやさしくメイクオフしたいのは、何かと忙しい現代女性だって同じですよね。さっそくマネしたい使い方ではないでしょうか。
さらに、週に2〜3回のスペシャルケアとして、マスク代わりにも使えます。肌が隠れるくらい厚めに塗って15~20分ほどおき、余分なクリームをコットンでオフすれば、乾燥でしぼんだ肌、くすんだ肌もツヤツヤふかふかに。
クリームという名前ですが、じつはテクスチャーはとろとろとサテンのようになめらか。柔らかく伸びがよいので、広範囲に塗るのもマッサージするのにもぴったり。というわけで、体に塗ればボディクリームとして、またマッサージクリームとしてもおすすめなのです。
保湿クリーム以外にも、このようにさまざまな使い方ができるので、そう考えるとコスパも優秀。肌質を問わず使えるので、一家に1本常備しておきたいクリームです。
【商品概要】
アンブリオリス『アンブリオリス モイスチャークリーム センシティブ』
100ml 価格:3,960円(税込)
(問) アンブリオリス・ジャパン 0120-838-747
公式サイト http://www.embryolisse.co.jp
美肌の鍵はなんといっても保湿。若々しいハリ感、透明感、キメの整ったなめらかさ、そして肌トラブルを寄せ付けない丈夫さ、すべてはうるおった肌だからこそ叶えられます。今回ご紹介した3つはどれも、乾燥しがちな冬だけでなく、1年中そばに置いておいて損はないコスメでしょう。
Credit
写真&文 / 徳永幸子 - 美容ライター/エディター -

とくなが・さちこ/早稲田大学卒業後、美容専門の編集プロダクション「レ・キャトル インターナショナル」でライター・エディターとしてのキャリアをスタート。『non・no』、『MORE』、『LEE』、『ar』 といった女性誌でライティングや、『美レンジャー』、『美的.com』などの美容系webメディアで編集に従事。エイジングケアコスメとチョコレートに目がない48歳。
記事をシェアする
新着記事
-
ガーデン&ショップ
「第3回 東京パークガーデンアワード 砧公園」ガーデナー5名の2月の“庭づくり”をレポート
2024年12月中旬に行われた第1回作庭から約3カ月が経ち、4月の審査に向けて着々と植物の成長が見られる5つのコンテスト花壇。2月下旬に2回目となる作庭日が2日間設けられました。今回は、2カ月間のメンテナンス作業…
-
多肉・サボテン
【必見】アロエハイブリッドの魅力と育て方|進化系アロエをプロが解説!
多くの方が「アロエ」と聞いて思い浮かべるのは、ヨーグルトや保湿クリームではないでしょうか。でもじつは、アロエの世界には驚くほど美しく、芸術的な姿をした園芸品種や希少なハイブリッド種が広がっています。…
-
一年草
カレンデュラ(キンセンカ)の育て方を徹底解説! 基本情報から主な品種までご紹介
ライフサイクルの短いカレンデュラは、一年草で越年しないため、植え替えや株分けなどのメンテナンスがかからず、大変育てやすいおすすめの草花です。春にたくさんの花を咲かせて成功体験を味わわせてくれるので、…