- TOP
- ライフスタイル
ライフスタイル に関する記事
-
暮らし
冬が近づく「二十四節気 小雪」冬の庭に訪れる小鳥と呼ぶ方法
二十四節気で11月22日頃のことを"小雪"といいます。この季節は、冬が近づくにつれ、庭にも彩りが少なくなっていきますね。そんな冬のガーデンライフを寂しくしないために協力してくれるのが、小鳥たちなんです。今…
-
クラフト
【二十四節気】大雪(たいせつ)はボタニカル・クリスマスの準備。装飾に使える品種は?
二十四節気で12月7日頃のことを"大雪(たいせつ)"といいます。クリスマスの季節ですね。この季節を思う存分楽しむために、植物を素材にしたナチュラルな季節の演出術をご紹介します。一見寂しい冬の庭や自然の中か…
-
ライフスタイル
【二十四節気】清明の頃、春を彩るスミレ。ガーデン向きの品種と活用術
二十四節気で4月4日頃のことを"清明"といいます。一雨ごとに水はぬるみ、万物が息を吹き返す美しい季節です。地面を覆う淡い緑を、点々と紫に染めるのはスミレ。そっと春をつぶやくように、小さな花を咲かせ始めま…