私たち人間と違って、日傘をさしたり、服を着こんだり、移動したりできない植物たち。どんなに厳しい環境下でも生き抜くため、紫外線に負けない抗酸化力、乾燥をはねのける保湿力など……驚くべき力を蓄えています。そんな植物の力を閉じ込めたコスメを、長年にわたり雑誌やウェブサイトで美容記事の編集をしてきた徳永幸子さんがご紹介する連載「ボタニカル・パワー」。今回は、もはやヘアケアの必需品ともいえるヘアオイル。乾燥した空気や静電気もなんのその! ほんの数滴なのに髪に輝きとまとまりを与えてくれる優秀オイルを3つ、厳選してくれました。
目次
ノンシリコンの植物オイルがダメージ補修しながら美髪を育てる!
エトヴォス「ヘアオイルセラム<ローズガーデンの香り>」

髪のパサつき、広がり、乾燥が気になる人だけではなく、ドライヤーやヘアアイロン、カラーリングなどで髪が傷んでいる人にもオススメなのが、「エトヴォス」の『ヘアオイルセラム<ローズガーデンの香り>』。ツヤ、保湿、ダメージ補修などの毛髪補修はもちろん、ヘアカラーの褪色や紫外線ダメージなどからも髪を守ってくれる、まさに“髪の美容液”ともいえるノンシリコンヘアオイルです。
ドライヤーの熱を味方にして美髪に導く!
美髪をつくるのは、厳選された植物由来の成分たち。“γ-ドコサラクトン”は、ドライヤーやヘアアイロンの熱を味方に、毛髪と結合する菜種由来の成分。使い続けることで、枝毛や切れ毛、うねりや絡まりも防ぎます。
ダイコンのタネから抽出された“ダイコン種子エキス”は、ブラッシングのダメージから髪を守りつつ、シリコン並みのツヤとまとまりやすさをもたらしてくれる力が。
スーパーフードとして知られるチアシードのタネから抽出した“サルビアヒスパニカ種子油”は、高い抗酸化力を持ち、ヘアカラーの褪色をブロックしてくれます。
これらの成分に加え、傷んでスカスカになった髪にタンパク質を補給する“イソステアロイル加水分解シルク”も配合。修復と防御、守りと攻めの両方を叶えてくれます。
ブルガリア産ダマスクバラ精油を使用したローズガーデンの香りも、やみつきになる心地よさ。ヘアケアタイムが至福のひとときになり、時間がないときでもつい手が伸びてしまいますよ。
【商品概要】
エトヴォス『ヘアオイルセラム<ローズガーデンの香り>』
50ml 価格:2,500円(税別)
名品が発売から17年、初のリニューアルでさらにパワーアップ!
ケラスターゼ「フルイド オレオ リラックス」

2001年にデビューして以来、日本人女性の熱い支持を受けてきた「ケラスターゼ」の洗い流さないトリートメント『ソワン オレオ リラックス』。その確かな実力から、これまで女性誌などのベストコスメをなんと42冠も受賞している、名品中の名品です! 筆者もこれまで何度リピートしたかわかりません。
ただでさえ優秀なこの洗い流さないトリートメントが、2018年6月1日、発売から17年の時を経て『フルイド オレオ リラックス』に生まれ変わりました。
日本人特有の“クセ”に着目! ストンとまとまりブローいらずの髪へ
「朝どんなにセットしても、夕方までスタイリングがもたない」、「ストレートヘアアイロンが手放せない」……など、日本人女性の多くが悩んでいるのが、“髪のクセ”問題。
そんな日本人特有のクセ毛をなんとかすべく、新しく開発された最先端テクノロジーが、“モルフォユイルテクノロジー”です。ヤシ油(ツヤ・撥水性)、プルケネチアボルビリス種子油(保湿成分)、カニナバラ花エキス(コンディショニング成分)といった植物の恵みを凝縮して配合、湿度80%でも24時間まとまりが続く髪へ。
クセの出やすい夏場はもちろん、乾燥して広がりやすい冬でも、とにかくサラサラで素直な髪に仕上がります。朝の支度時にノンブローですむ感動は、一度使ったら手放せなくなるかも。
【商品概要】
ケラスターゼ『フルイド オレオ リラックス』
100ml 価格:3,800円(税別)
乾燥した北風やバチバチ静電気も怖くない!
uka「ウカヘアオイル ウィンディーレディ」

トータルビューティーサロン「uka」の『ウカヘアオイル ウィンディーレディ』は、冷たい風や乾燥した空気、冬の静電気に負けないツヤのあるふんわりヘアに導いてくれる乾燥対策オイル。
アサイーオイル、モリンガオイル、ワサビノキ種子油などの良質な植物由来の成分と、髪の主成分でもあるアミノ酸が、毛先のダメージを補修し自然なツヤを与えます。
特に、スーパーフードとして有名なアサイーから採取した希少なアサイーオイルは、アミノ酸、ビタミンがたっぷり。さらりとなじみが良いテクスチャーで、髪を格段にまとまりやすくする働きがあります。
シャンプー後のタオルドライした髪に使うのがオススメ
ベタつかず、なめらかな質感も◎。オイルの重たさが苦手という人にこそ、ぜひ試してほしいサラサラ感です。
ドライヘアにはもちろん、オススメは、タオルドライした髪に適量をなじませ、ドライヤーで乾かす使い方。なぜなら、熱により髪の毛の内部のアミノ酸と反応し、持続的なハリ・コシ・ツヤをつくりだすγ-ドコサラクトンが配合されているから。オイルを手のひらになじませたら、中間~毛先を中心に揉み込むようになじませると、ふんわりやわらかな質感に仕上がります。
【商品概要】
uka『ウカヘアオイル ウィンディーレディ』
50ml 価格:4,000円(税別)
塗った瞬間、髪にツヤツヤの輝きをまとわせてくれるヘアオイル。一度に使う量はほんの数滴で済むので、じつはコスパも優秀です。ぜひ、毎日のヘアケアに投入してみてくださいね。
併せて読みたい
・[ボタニカル・パワー]植物の力で驚くほどまとまる!乾燥する季節もツヤツヤ美髪を守る優秀シャンプー3選
・[ボタニカル・パワー]冬でもガサガサ知らず!ふっくら唇を叶える“リップクリーム&リップトリートメント”3選
・[ボタニカル・パワー]日本人に愛され続ける香り!ユズの香りの“ハンドクリーム”3選
Credit

写真&文/徳永 幸子(とくなが さちこ)
早稲田大学卒業後、美容専門の編集プロダクション「レ・キャトル インターナショナル」でライター・エディターとしてのキャリアをスタート。『non・no』、『MORE』、『LEE』、『ar』 といった女性誌でライティングや、『美レンジャー』、『美的.com』などの美容系webメディアで編集に従事。エイジングケアコスメとチョコレートに目がない44歳。
新着記事
-
育て方
秋のバラ苗予約スタート! 夏バテバラの回復におすすめのプロ推奨資材&作業ポイントも詳し…PR
今年2回目の最盛期を迎える秋バラの季節も、もうすぐです。秋のバラは色も濃厚で香りも豊か。でも、そんな秋のバラを咲かせるためには今すぐやらなければならないケアがあります。猛暑の日照りと高温多湿で葉が縮れ…
-
ガーデン
【スペシャル・イベント】ハロウィン色で秋の庭が花やぐ「横浜イングリッシュガーデン」に…PR
今年のハロウィン(Halloween)は10月31日(金)。秋の深まりとともにカラフルなハロウィン・ディスプレイが楽しい季節です。「横浜イングリッシュガーデン」では、9月13日(土)から「ハロウィン・ディスプレイ」…
-
ガーデン
都立公園を新たな花の魅力で彩る「第3回 東京パークガーデンアワード」都立砧公園【秋の到来を知らせる9月…
新しい発想を生かした花壇デザインを競うコンテストとして注目されている「東京パークガーデンアワード」。第3回コンテストが、都立砧公園(東京都世田谷区)を舞台にスタートし、春の花が次々と咲き始めています。…