梅雨を迎えてバラからアジサイ、ユリのシーズンへと移り変わった本州。そんな中、北海道では今、バラの最盛期を迎えています。宿根草とバラが競演する見事な風景が楽しめるのは、チョコレート菓子で有名な「ロイズ」の工場や店舗に隣接する3つの「ロイズ ローズガーデン」。無料で散策できるうえ、アクセスも良好! スイーツとガーデンが楽しめる、女子にイチオシの最旬スポットです。
目次
札幌市近郊にある3つのローズガーデン

7月上旬頃にかけて、北海道札幌市、江別市、石狩郡の3カ所にある「ロイズ ローズガーデン」が一年で最も華やぐ季節を迎えています。色とりどりのバラや宿根草が花盛りのガーデン散策と合わせて、工場見学(石狩郡・ロイズタウン工場のみ)やショッピング、その場で味わえるソフトクリームなどのオリジナルスイーツを楽しめるのも嬉しい、人気のスポットです。近隣の方はもちろん、ぜひ北海道への観光プランの一つにしてはいかがでしょうか?
ロイズ ローズガーデンあいの里(ロイズ本社敷地内)

バラのトンネルや宿根草のボーダーガーデンなど彩り豊かな草花が彩る、「ロイズ ローズガーデン」で最も広い面積を誇るガーデン。6月中旬~7月上旬の最盛期には、色や香り、咲き方が異なる500種以上の表情豊かなバラが鑑賞できます。

敷地面積:約13,000㎡
バラ:500種以上/約7,200株
宿根草:約3,000種
【ロイズ ローズガーデンあいの里】
住所:北海道札幌市北区あいの里4条9丁目1-1
(ロイズあいの里公園店向かい側/JR「あいの里公園駅」より徒歩約8分)
開園期間:2025年5月2日~10月下旬頃まで(予定)
開園時間:9:00~17:30
定休日:不定休
入園料:無料
駐車場:有り(ロイズあいの里公園店敷地内)
※入口はロイズあいの里公園店側の門。
※開園期間、時間は予告なく変更になる場合があります。
※時期により、ロイズ本社敷地内の駐車場も開放されます。
【ロイズあいの里公園店】
住所:北海道札幌市北区あいの里3条9丁目21-50
営業時間:9:00~19:00
定休日:なし
ロイズ ローズガーデン上江別(ロイズ上江別店敷地内)

バラが華やかに彩る“ハートのオブジェ”があり、フォトスポットとしても人気のガーデン。店内イートインコーナーからも、パンやソフトクリームをお供にひと休みをしながら、ガーデンを眺めることができます。

敷地面積:約800㎡
バラ:約150種
宿根草:約800種
【ロイズ ローズガーデン上江別/ロイズ上江別店】
住所:北海道江別市上江別437-15(JR「高砂駅」よりすぐ)
開園・営業時間:9:00~19:00
定休日:なし
駐車場:有り(ロイズ上江別店敷地内)
※開園期間、時間は予告なく変更になる場合があります。
ロイズ ローズガーデンロイズタウン工場(ロイズタウン工場敷地内)

東屋やベンチなどもあり、広々とした通路をゆったり散策できます。ロイズタウン工場直売店には同店限定の商品が多数揃い、オリジナルのパンやソフトクリームなどが楽しめます。さらに、ロイズタウン工場には“チョコレートの旅”を楽しめる体験型施設「ロイズカカオ&チョコレートタウン」(有料・公式サイトから予約可)も併設。7~9月は施設の2周年を記念したさまざまなイベントを開催します。※詳しくは施設公式サイト(https://www.royce.com/cct/)をご覧ください。

敷地面積:約2,000㎡
バラ:約140種/約2,400株
宿根草:約100種
【ロイズ ローズガーデンロイズタウン工場/ロイズタウン工場直売店】
住所:北海道石狩郡当別町ロイズタウン1-1
(JR「ロイズタウン駅」から徒歩約7分、無料シャトルバス有り)
開園・営業時間:9:00~18:00
定休日:なし
駐車場:有り(ロイズタウン工場敷地内)
※開園期間、時間は予告なく変更になる場合があります。
どちらのガーデンもJR在来線から徒歩圏内とアクセスが良く、バラ好き、花好き、スイーツ好きの方にはぴったりのレジャースポットです。北海道だから楽しめる、6〜7月に咲き誇るバラと宿根草の美景をぜひ堪能してみては?
「ロイズ ローズガーデン」各ガーデンの詳細や来園の注意事項は、下記の施設公式サイトをご覧ください。
https://www.royce.com/brand/contents/rosegarden/
Credit
記事をシェアする
新着記事
-
暮らし
ブユもアブもアリも寄せつけない! 出会わない! 家も外も “虫ゼロ空間”を叶えるこの夏の新…PR
今年の夏は、“虫が来てから対処”するのではなく、虫に出会わない空間を先回りで作るのが新常識! 庭しごとやキャンプなど、夏のレジャーで悩まされがちなアブやブユ、アリ、ユスリカなどの虫たちを、そもそも寄せ…
-
育て方
今がチャンス! 梅雨に楽しむ紫陽花やアナベルの挿し木|初心者も成功しやすい手順と注意点…PR
梅雨のしっとりとした空気は、植物の「挿し木」にとって理想的な環境。特に紫陽花(アジサイ)はこの時期に挿し木すると成功率が高く、初心者にもおすすめです。この記事では、紫陽花の挿し木に必要な道具から適し…
-
花と緑
このおしべ、何の花? 【Let’s Challenge! 植物クイズ】Vol.4
花の中をじっくり観察したことはありますか? 花は基本的には花弁(花びら)、がく、おしべ、めしべといった器官から成り、その形や数や花の種類によって異なります。今回は「おしべ」に注目してみました。この写…