- TOP
- イベント・ニュース
- 季節のおすすめイベント
- 【2025年版】全国のオープンガーデン情報一覧
インスタグラムを通じて全国のガーデナーさんから集まった2025年のオープンガーデン情報をご紹介! ぜひ見どころいっぱいのオープンガーデンを訪問してみませんか? ガーデンに訪れる際は一般的なマナーを事前に確認するのもお忘れなく。また、オープンガーデン開催情報は引き続き募集中です!掲載希望の方は、記事末尾をご確認ください。
※冒頭の目次から都道府県別のオープンガーデン情報に飛ぶことができます。
目次
イギリス発祥のオープンガーデンとは…日本でも活発に

「オープンガーデン」とは、個人邸などの庭を一般に公開するイベント。1927年に、ガーデニング大国・イギリスのナショナル・ガーデン・スキーム(NGS)という慈善団体により、チャリティー活動の一環として始まりました。花が咲き誇るベストシーズンに庭を公開して来訪者を迎え、そのときに得た入園料などを慈善団体などに寄付する、という仕組みです。
※イギリスのオープンガーデンの歴史について、詳しくはこちらの記事をご覧ください↓
「個人のお庭が見られるオープンガーデン・イギリスの賢い仕組み」
日本でも近年、個人邸や施設、コミュニティーエリアなどの庭を期間限定で公開するという形で、各地でオープンガーデンが盛んになってきています。日本のオープンガーデンは、花好き同士の交流を主な目的としていることが多く、庭によって有料無料もさまざまです。地域によっては、複数のオープンガーデンをまとめる組織なども誕生し、その運営は自治体が担っているところもあれば、市民主導のグループもあります。
ぜひ、庭の見どころがいっぱいのよい季節の間に、気になるオープンガーデンの訪問先を見つけて、庭主さんが丹精する庭を見せていただきませんか?
オープンガーデン訪問時のマナーをチェック
Q. 事前予約は必要?
A. 庭主さんによって異なるため、事前に情報を確認したり、問い合わせをしましょう。
Q. チャイムは鳴らすべき?
A. 庭主さんによって異なるため、事前に情報を確認したり、問い合わせをしましょう。
Q. 車で行って大丈夫?
A. 駐車場があるか、事前に確認・問い合わせをしましょう。ご近所のご迷惑となるため路上駐車は避けて。場合によっては近隣の有料駐車場や公共交通機関を利用しましょう。
Q. 子供やペットを連れて行ってもいい?
A. 庭主さんによって対応が異なるので、事前に情報を確認したり、問い合わせをしましょう。
Q. 車いすは入れる?
A. 庭の大きさや地面の状況などにもよるので、庭主さんに問い合わせてみましょう。
Q. トイレは使える?
A. 原則禁止と考えておいたほうがいいでしょう。
Q. どんな服装や靴がおすすめ?
A. 靴は、スニーカーなど歩きやすいものがおすすめです。ハイヒールは地面に穴を開けてしまったり、足場によってはつまづく恐れがあるので避けましょう。また、道幅が狭い場所もあるので植物を踏まないよう足元に注意し、バッグなどが当たり植物を傷めないように手荷物にも気をつけましょう。
服装は、時期によっては虫に刺されたりするので、長袖長ズボンも検討を。日傘や雨傘の使用を禁止している庭もあるので、天候によって帽子やレインコートを用意するとよいでしょう。
Q. ゴミはどうしたらよい?
A. 持ち帰りましょう。
Q. 予約した後に行けなくなった時は?
A. 予約する際に、キャンセルする場合はどうしたらよいか確認しておきましょう。
Q. お友達を誘ってもいい?
A. 予約制なら、予約時に同伴者の人数も連絡しましょう。
Q. 手土産などは必要?
A. 原則不要です。
Q. 庭主に話しかけてもいい?
A. 大丈夫です。植物の名前や育て方など遠慮なく聞いてみましょう。
Q. 庭の植物を触っても大丈夫?
A. 原則禁止です。また、植物を勝手に採取したり、植物をおねだりするのはマナー違反です。
Q. 写真を撮っても大丈夫?
A. 写真や動画を撮ったり、撮影したものをSNSに投稿したい場合は必ず庭主さんに確認しましょう。
Q. おしゃべりしてもいい?
A. ご近所のご迷惑となるため、大声での歓談は遠慮しましょう。
●青森県のオープンガーデン
GARDEN 大きなくりの木の下で(平川市)

【住所】 青森県平川市町居山元314
【開催期間・日時】 4/17〜10/19 *シーズン間に休庭日あり、8月は休庭
【入園料】 お飲物付き500円(6月のローズシーズンのみ、お飲物付き700円)
【予約方法】 予約不要
【問い合わせ先】 インスタグラムDM
【インスタグラムアカウント】 https://www.instagram.com/non.osawa
【施設利用可否】 駐車場:可/トイレ:可
【来場可否】 車いす:可/子ども:可/ペット:可
【お庭のアピールポイント】 四季折々のGARDENで、お茶をしながらゆったりしてください。寄せ植え、多肉植えのワークショップや小さな苗屋さん、小さな雑貨店もあります。
【その他特記事項】 ドッグラン、ラビットランもあります(マナーを守ってね)。
●秋田県のオープンガーデン
エムズ ローズガーデン(横手市)

【住所】 秋田県横手市大森町字大森46
【開催期間・日時】 6/7〜6/15
【入園料】 無料
【予約方法】 予約制(インスタグラムDMで受付)
【問い合わせ先】 インスタグラムDM
【インスタグラムアカウント】 https://www.instagram.com/emuzupapa/
【施設利用可否】 駐車場:可/トイレ:可
【来場可否】 車いす:不可/子ども:可/ペット:抱っこなら可
【お庭のアピールポイント】 つるバラをメインでローズガーデンを作っており高低差で庭を楽しめます。特に最盛期は一季咲きのバラが楽しませてくれると思います。
【その他特記事項】 写真撮影は他の方の邪魔にならない様にお願い致します。YouTubeでの配信も行なっております。
●群馬県のオープンガーデン
どんパパガーデン(太田市)

【場所】 群馬県太田市尾島町256-2
【所属】 おおたフラワーメイト
【開催期間・日時】 5/10、 5/11、 5/17、 5/18 其々10:00〜16:00
【入園料】 無料
【予約方法】 予約不要
【問い合わせ先】 インスタグラムDM
【インスタグラムアカウント】 https://www.instagram.com/donpapa.garden
【施設利用可否】 駐車場:可/トイレ:不可
【来場可否】 車いす:不可/子ども:可/ペット:抱いて頂ければ大丈夫です。
【お庭のアピールポイント】 家を含んだ景色を、楽しんで頂ければ。植物の魅せ方や、本来は庭用では無い雑貨の使い方等、提案しています。
●栃木県のオープンガーデン
Ku&Mi secret garden(芳賀郡)

【場所】 栃木県芳賀郡茂木町
【開催期間・日時】 5/24、5/25、5/31、6/1
【入園料】 無料
【予約方法】 予約制(インスタグラムDMで受付)
【問い合わせ先】 インスタグラムDM
【インスタグラムアカウント】 https://www.instagram.com/ku_mi_secret_garden/
【施設利用可否】 駐車場:不可/トイレ:不可
【来場可否】 車いす:一部、可/子ども:可/ペット:不可
【お庭のアピールポイント】 ログハウスを中心に、バラ約200本と宿根草などのお花が咲くお庭です。田舎なので低山を借景に、小鳥の声を聞きながらゆっくりお庭巡りでき、バス停小屋風のお休み所もあります。2匹の猫、クーとミーにも会えるかもしれません^_^
【その他特記事項】 開催日以外でも都合が合えば見学可能なので、DMでご連絡ください。また、自家用車でお越しの方は駐車場所についてDMにてお問い合わせ下さい。
●茨城県のオープンガーデン
ローズガーデンB(鹿嶋市)

【場所】 茨城県鹿嶋市
【開催期間・日時】 5月 ※詳細はブログ(https://ameblo.jp/jennyrosegarden)にて告知予定。
【入園料】 無料
【予約方法】 ブログ(https://ameblo.jp/jennyrosegarden)の申し込みフォームから予約。
【問い合わせ先】 ブログ(https://ameblo.jp/jennyrosegarden)またはインスタDM。
【インスタグラムアカウント】 https://www.instagram.com/sumireanko/
【施設利用可否】 駐車場:可/トイレ:不可
【来場可否】 車いす:不可/子ども:可能ですがバラに触るのは禁止/ペット:不可
【お庭のアピールポイント】 DIYを駆使して作り上げた自慢のバラ庭です。150株のバラが咲き誇る庭をぜひご覧下さい。
【その他特記事項】 通路が狭いため日傘禁止。雨天の場合は中止。
The Natural Gardens of Sakano(坂野ガーデン)(常総市)

【場所】 茨城県常総市大生郷町2046
【開催期間・日時】 5月〜6月
【入園料】 500円
【予約方法】 予約不要
【問い合わせ先】 インスタグラムDM
【インスタグラムアカウント】 https://www.instagram.com/sakano_garden/
【施設利用可否】 駐車場:可(近隣施設の坂野家住宅駐車場をご利用下さい)/トイレ:可(近隣施設の坂野家住宅のトイレをご利用下さい)
【来場可否】 車いす:不可/子ども:可/ペット:抱っこかキャリーケースご利用なら可
【お庭のアピールポイント】 今年、日本で行われる世界バラ会議のポストツアー訪問地になっているローズガーデンです。20年以上公開を続けてきましたが、今年で最後のオープンガーデンになります。自然風で牧歌的なガーデンには、ヤギやうさぎもいます。約4000㎡の広さで500株以上のバラを楽しめます。バラの時期が過ぎても紫陽花を楽しむ事ができます。
【その他特記事項】 汚れても良い靴や服装でいらして下さい。
つくばローズガーデン(つくば市)

【場所】 茨城県つくば市古来458
【開催期間・日時】 5月中旬〜6月上旬
【入園料】 500円(開花状況により300円)
【予約方法】 予約不要
【問い合わせ先】 インスタグラムDM
【インスタグラムアカウント】 https://www.instagram.com/tsukubarosegarden/
【施設利用可否】 駐車場:可/トイレ:自宅のお手洗い1カ所のみ利用可
【来場可否】 車いす:可能ですが、舗装している園路ではございません。芝生エリアよりご鑑賞いただけます。/子ども:可/ペット:カート、スリングの利用で可
【お庭のアピールポイント】 約900坪に700品種2000株のバラを、季節の移り変わりも楽しめる宿根草、一年草も植栽し、彩り楽しいガーデンです。
あんこちゃんの庭(つくば市)

【場所】 茨城県つくば市
【所属】 つくばオープンガーデン
【開催期間・日時】 5/10(土)、11(日) 両日ともに10時~16時
【入園料】 つくばオープンガーデンではチャリティー活動の協力金として1人100円をお願いしています。
【予約方法】 予約不要
【問い合わせ先】 インスタグラムDM
【インスタグラムアカウント】 https://www.instagram.com/eccencharm/
【施設利用可否】 駐車場:可/トイレ:不可
【来場可否】 車いす:可/子ども:可/ペット:可
【お庭のアピールポイント】 つくばオープンガーデンに参加して3年目の週末ガーデナーです。素敵な先輩たちのお庭を拝見したり、SNSなどを見たりしながら試行錯誤、悪戦苦闘中。今年は東側にあったサクランボの木を抜き、花壇をリフォームしたので花々がどんな景色を見せてくれるかが楽しみです。オープンガーデン1日目(5/10)には季節の一年草やお庭に植えるのにお勧めの宿根草やグラス類の苗、そして大人かわいい寄せ植えの販売もいたします。
●埼玉県のオープンガーデン
春日部ローズガーデン(春日部市)

【場所】 埼玉県春日部市藤塚
【開催期間・日時】 5/1〜5/18 AM6時半〜PM16時まで
【入園料】 無料
【予約方法】 予約不要
【問い合わせ先】 インスタグラムDM
【インスタグラムアカウント】 https://www.instagram.com/rose_garden1015/
【施設利用可否】 駐車場:可/トイレ:可
【来場可否】 車いす:不可/子ども:可/ペット:不可
【お庭のアピールポイント】 バラ300本以上、草花400本以上見事に咲きます。モルタル造形もありバラの他にも見どころがあります。多肉のイベントあり。ガーデン雑貨も毎日販売しています。キッチンカーや地元の飲食店の協力もあり、飲食できます。園芸店のお花の販売もあります。先ずは、色とりどりのバラと香りをお楽しみ下さい😊
【その他特記事項】 雨天中止。日傘、タバコ、お酒不可。駐車場は少ないので、電車をご利用下さい。東武アーバンパークライン藤の牛島駅から徒歩5分。
ラヴィアンローズ(日高市)

【場所】 埼玉県日高市下鹿山216
【開催期間・日時】 5/10(土)〜5/31(土)10:00〜17:00
【入園料】 200円
【予約方法】 予約不要
【問い合わせ先】 インスタグラムDM
【インスタグラムアカウント】 https://www.instagram.com/lavieenrose2128/
【施設利用可否】 駐車場:可/トイレ:可
【来場可否】 車いす:門〜デッキ迄は可/子ども:可/ペット:可
【お庭のアピールポイント】 つるバラ、木立性のバラが庭と自宅の塀を囲むように400株程が咲くお庭になっています。バラと共にイベリス、ジキタリス、オルラヤなどの花々も咲きバラの香りに包まれ時に鶯の声も聞こえてくるお庭です。
●千葉県のオープンガーデン
みよガーデン(習志野市)

【場所】 千葉県習志野市
【所属】 ローズフェスタ谷津実行委員会
【開催期間・日時】 5/10(土)〜11(日)、両日10時〜16時まで
【入園料】 無料
【予約方法】 予約不要(京成谷津駅北口の「ローズフェスタ谷津2025」会場にて無料のオープンガーデンマップ付きパンフレットをお渡し。そちらを見てご来園ください)
【問い合わせ先】 ローズフェスタ谷津
【インスタグラムアカウント】 https://www.instagram.com/yuyu3.434/
【施設利用可否】 駐車場:不可/トイレ:不可
【来場可否】 車いす:可/子ども:可/ペット:不可
【お庭のアピールポイント】 みよガーデンは、バラを中心としたお庭になっています! 中学生の頃からバラを育て始め、現在では100株以上のバラがお庭を彩っています。 庭内では、カテゴリー毎に分けたコーナーがあり、ピンク色のバラのコーナーや、イングリッシュローズのコーナー、青バラのコーナー、ロックガーデンなどがあります! また、薔薇以外にもクリスマスローズやオリーブ、極楽鳥花、サボテンなど、庭を彩る素敵な植物が盛り沢山です!
【その他特記事項】 当園は「ローズフェスタ谷津2025」のイベント期間のみオープンします。京成谷津駅北口の会場でマップ付きのパンフレットが無料で配布され、オープンガーデン数軒を巡る事ができます。
森の中のレストランふらんす屋(山武市)

【場所】 千葉県山武市椎崎1321-2
【開催期間・日時】 5/7(水)〜6/1(日) 10:00〜15:00 期間中の水〜日曜日に開催。※毎週月・火曜日は定休日
【入園料】 無料
【予約方法】 予約不要
【問い合わせ先】 0475-80-7887 (森の中のレストランふらんす屋直通電話)
【インスタグラムアカウント】 https://www.instagram.com/franceya_chiba/
【施設利用可否】 駐車場:可(レストランのお客様と駐車場を兼ねているため、譲り合いにご協力をお願いいたします)/トイレ:レストランをご利用の場合のみ可
【来場可否】 車いす:不可(レストランは入店可)/子ども:可/ペット:可。リード、マナーパンツ着用などサイト(https://franceya.net/dogroom.html)の「お約束事」に記載の注意事項を必ずご確認ください。
【お庭のアピールポイント】 約2000坪の敷地を有するレストラン自慢の庭園には、桜、バラ、紫陽花、紅葉、クリスマスローズ等、四季折々の花や木々達が森の中を鮮やかに彩ります。160品種200株のバラが咲く5月は毎年オープンガーデンや、様々なイベントを開催しております。バラ苗・花苗販売もしております。創業47年のレストランにはペットとの同伴が可能なお席や、ドッグランの設備もございます。ご来店、心よりお待ちしております。
【その他特記事項】 バラのトゲにご注意ください。お花や置物には触らないようお願いいたします。ゴミや愛犬の排泄物は必ずお持ち帰りください。喫煙所以外での喫煙は禁止となっております。ドッグランは当店でご飲食されたお客様は無料でご利用頂けます。
●東京都のオープンガーデン
ARK GARDEN(港区)

【場所】 東京都港区
【開催期間・日時】 3/28(金)~3/30(日) は10:30〜17:00。3/31(月)〜4/2(水)、4/5(土)〜4/6(日)は10:30〜15:00。
【入園料】 無料
【予約方法】 予約不要
【問い合わせ先】 インスタグラムDM
【インスタグラムアカウント】 https://www.instagram.com/kazenomidorijyuku/
【施設利用可否】 駐車場:有料駐車場あり/トイレ:施設内にはあり
【来場可否】 車いす:ルーフガーデンまでは階段のみ/子ども:可/ペット:ルーフガーデンは不可
【お庭のアピールポイント】 アークガーデンは「ただきれいな庭をつくるのではなく、人々の心に響く緑を都会の中に作りたい」との想いから始まり、約28年たちました。長い歳月で木々も大きく成長し環境も変わっていますが、どこか懐かしい都会のふるさとの風景づくりを目指しています。4つのガーデンがあり、日程は通常非公開のエリアのルーフガーデンの公開日になります。他のガーデンに限定日はありませんので、お近くに来た際はぜひ遊びに来て下さい。
【その他特記事項】 ワークショップやガーデンツアーあり(有料)
j/w garden(江東区)

【場所】 東京都江東区北砂6-27-21 ミニストップ北砂六丁目店敷地
【開催期間・日時】 いつでもどうぞ。見頃はGW前後。
【入園料】 無料
【予約方法】 予約不要
【問い合わせ先】 インスタグラムDM(基本的には連絡不要)
【インスタグラムアカウント】 https://www.instagram.com/bidum731/
【施設利用可否】 駐車場:隣のタイムズポート北砂をご利用下さい。コンビニ駐車場への駐車はご遠慮願います。/トイレ:向かいの仙台堀川公園にあります。
【来場可否】 車いす:可(足元は土で通路は広くないですが段差はあまりありません)/子ども:可(走り回ったり植え込みの中に入らないで下さい。コンビニ建屋側や裏には侵入禁止。)/ペット:抱っこなら可。
【お庭のアピールポイント】 つるバラ多めの庭。160種のバラ、約40種のクレマチス、宿根草や一年草のイングリッシュガーデンを目指しています。トルソー仕立てのドレスローズ(早咲きと遅咲き品種による二体)がフォーカルポイントです。コンビニの敷地なのでいつでもご自由にご覧頂けます。
【その他特記事項】 地元の皆さんの憩いの場となっております。コンビニのお客様もいらっしゃいますのでマナーをお守りください。 注!!モデル撮影は固くお断りします。花を楽しむためでなく人物の背景として撮影する目的でのご来園はご遠慮下さい。通路が狭いので他の来園者のご迷惑になります。
●神奈川県のオープンガーデン
MOO’s Garden(横浜市)

【場所】 神奈川県横浜市戸塚区
【開催期間・日時】 バラの開花に合わせてGW後半から6月の午後1時〜4時開園
【入園料】 500円/1人 クッキー&コーヒー付
【予約方法】 予約制(インスタグラムDMで受付)
【問い合わせ先】 インスタグラムDM
【インスタグラムアカウント】 https://www.instagram.com/moomark2/
【施設利用可否】 駐車場:可(2台まで同時利用可)/トイレ:不可
【来場可否】 車いす:不可/子ども:可/ペット:排泄の管理ができてリードをご持参いただければ可
【お庭のアピールポイント】 つる薔薇とイングリッシュローズを中心にした庭でバラとペットの写真が撮れます。 大きな夏ミカンの木陰でコーヒータイムを楽しんでください!
【その他特記事項】 午前中は水遣りと庭のメンテナンスのため開園は午後のみです!
8K(八景)シーサイドRose Garden(横浜市)

【場所】 神奈川県横浜市金沢区洲崎町6-12
【開催期間・日時】 5/11(9-15時)、5/18(10-15時)
【入園料】 無料
【予約方法】 予約制(インスタグラムDMで受付)
【問い合わせ先】 インスタグラムDM
【インスタグラムアカウント】 https://www.instagram.com/8k_rose_garden/
【施設利用可否】 駐車場:不可/トイレ:可
【来場可否】 車いす:不可/子ども:可/ペット:可
【お庭のアピールポイント】 40種60本のバラとクレマチスを中心に、花束に包まれたようなウッドデッキでくつろぎの一時を。道路側からは見えない海の見える秘密の花園です。庭にたくさんの椅子がありますので、のんびりしてください。
【その他特記事項】14時までが日当たりが良く花が綺麗に見えます。
●長野県のオープンガーデン
GARDEN SOIL (ガーデン ソイル)(須坂市)

【場所】 長野県須坂市野辺581-1
【開催期間・日時】 10:00〜17:00 4~7月は無休、その他の月は月曜休み
【入園料】 無料(旅行会社の団体ツアーはお一人500円、ガーデン内ご案内ガイド付き)
【予約方法】 予約不要
【問い合わせ先】 電話:026-215-2080
【インスタグラムアカウント】 https://www.instagram.com/gardensoil_annex/
【施設利用可否】 駐車場:可/トイレ:可
【来場可否】 車いす:一部エリアはお入りいただけます/子ども:可/ペット:可
【お庭のアピールポイント】 信州の地で豊かに育つ植物本来の姿を生かした、ワイルドでスパイシーな庭づくりを目指しています。総面積は約4000mで、“Barn’s GARDEN”という、さまざまなオーナメンタルが楽しめるエリアもOpenしました。併設の“カフェ・ル・パニエ”で、ガーデンピクニックも楽しめます。
●福井県のオープンガーデン
Garden Roses by 麩市(福井市)

【場所】 福井県福井市足羽1-6-18
【所属】 麩市Roses.
【開催期間・日時】 5/4(日)〜6/1(日)9:30-17:00(雨天荒天時はクローズ)
【入園料】 無料
【予約方法】 予約不要
【問い合わせ先】 インスタグラムDM
【インスタグラムアカウント】 https://www.instagram.com/211_garden_roses/
【施設利用可否】 駐車場:不可(店舗前スペースは乗り降りやお買い物目的での駐車は可)/トイレ:不可
【来場可否】 車いす:不可(敷地外からの見学や撮影は可)/子ども:可/ペット:抱っこなら可
【お庭のアピールポイント】 「麩市(ふいち)」という店舗横の個人宅の庭(30年目)で約500種のバラを大切に育てています。5月と10月にはオープンガーデンをしています。冬の間の厳しい作業が報われる楽しく忙しい日々です。ぜひ一度ここにしかない庭で一期一会のバラの美しさと香りの世界を堪能してください。※「麩市」はこの地で170年続く、地がらし・こんにゃく・手づくりおみそ・ところてんの製造卸直売店です。
【その他特記事項】 バラの切花や鉢植え、アレンジメント(期間限定)や肥料、ローズウォーター、実店舗の商品販売あり。バラ栽培ブログ「ばらとながぐつ」(https://www.roses-garden.com)もぜひご覧ください。
●岐阜県のオープンガーデン
3310Garden(飛騨市)

【場所】 岐阜県飛騨市
【開催期間・日時】 5月10日~10月末まで、毎週土日
【入園料】 無料
【予約方法】 予約制(インスタグラムDMで受付)
【問い合わせ先】 インスタグラムDM
【インスタグラムアカウント】 https://www.instagram.com/3310gardens/
【施設利用可否】 駐車場:近くの市営駐車場をご案内します/トイレ:不可
【来場可否】 車いす:不可/子ども:不可/ペット:不可
【お庭のアピールポイント】 タクボ物置を小屋に改装させるDIYから4年。引っ越して、新たに借家の荒れた日本庭園をコツコツ1人でナチュラルガーデンへと生まれ変わらせました。冬季を除くオールシーズン楽しめる宿根草とカラーリーフの庭です。第1回Best of Garden Tour銅賞を受賞しました。春は特によく咲きますが、秋まで開花のリレーが続きます。 1人でも多くのお花好きの方と交流できるのを楽しみにお待ちしてます。
【その他特記事項】 土日に用事がなければいつでもOK!あまり広くないので、1団体3名様までとさせていただきます。お茶の用意などはないので、お飲み物はご持参ください。
●静岡県のオープンガーデン
アトリエガーデン卯月苑(沼津市)

【場所】 静岡県沼津市下香貫宮脇188-6
【開催期間・日時】 4月~10月 10:00~17:00 日曜・祝日休
【入園料】 無料
【予約方法】 予約制(インスタグラムDMで受付)
【問い合わせ先】 インスタグラムDM
【インスタグラムアカウント】 https://www.instagram.com/ateliergarden_uzukien/
【施設利用可否】 駐車場:可/トイレ:可
【来場可否】 車いす:可/子ども:可/ペット:不可
【お庭のアピールポイント】 築55年の平屋をリノベーションし、庭は譲り受けた大谷石や植物、元々あった石などを活かして自然と調和する庭、人と地域の繋がりを大切にする庭へとなりました。コンポストをつくり、手入れででた草や葉を再利用し、小さなエコを実践しています。ハーブや果樹を植え、その場で摘みとったハーブでフレッシュハーブティーも堪能でき、五感で楽しめる庭をつくりました。庭を通して、庭で叶えられる魅力を感じていただきたいです。
●愛知県のオープンガーデン
Bluemoon Cottage(日進市)

【場所】 愛知県日進市
【開催期間・日時】 4/16(水)、5/13(火)、6/2(月) 10:30〜16:30
【入園料】 500円
【予約方法】 予約制・メールで受付(bluemoon_cottage@yahoo.co.jp)
【問い合わせ先】 メール:bluemoon_cottage@yahoo.co.jp
【インスタグラムアカウント】 https://www.instagram.com/bluemoon_cottage/
【施設利用可否】 駐車場:可/トイレ:不可
【来場可否】 車いす:敷地内一部のみ可(詳細はお問い合わせください)/子ども:不可/ペット:不可
【お庭のアピールポイント】 四季折々に楽しめる庭目指して庭のメンテナンスをしています。モルタル、ステンドグラス、陶芸など手作りした雑貨を庭に飾っています。またイギリスの雰囲気漂うコテージ室内もご覧いただけますので、ゆっくりご滞在くださいませ。2025年3月alice garden design(2024年チェルシーフラワーショウでシルバーギルト賞受賞) で庭の一部をリニューアル。『ありすめそっど』実践中です。
【その他特記事項】 敷地内での日傘や雨傘のご利用はご遠慮ください。駐車場はご案内しますので路上駐車はご遠慮ください。
K’garden(豊田市)

【場所】 愛知県豊田市
【所属】 豊田ガーデニングクラブ
【開催期間・日時】 4/19、4/20、5/10、5/11、5/31
【入園料】 無料
【予約方法】 InstagramのDMにてご連絡下さい。
【問い合わせ先】 インスタグラムDM
【インスタグラムアカウント】 https://www.instagram.com/sakurako3361
【施設利用可否】 駐車場:可/トイレ:不可
【来場可否】 車いす:不可/子ども:可/ペット:不可
【お庭のアピールポイント】 つるバラとオーナメンタル(装飾的な)ハーブ•野菜•草花を植栽して、見た目も美しく収穫も楽しめるお庭づくりを目指しています。鳥•蝶•ミツバチ達がたくさん遊びに来てくれます。
【その他特記事項】 足元が悪い所があるので、運動靴などの歩きやすい靴でお願いします。
shabbygarden(豊田市)

【場所】 愛知県豊田市豊田市堤町
【開催期間・日時】 5月~10月の土日 10:30-14:00
【入園料】 無料
【予約方法】 予約制(インスタグラムDMで受付)
【問い合わせ先】 インスタグラムDM
【インスタグラムアカウント】 https://www.instagram.com/sn_shabby6garden.022/
【施設利用可否】 駐車場:可(6台駐車可能)/トイレ:不可
【来場可否】 車いす:不可/子ども:可/ペット:リード&マナーパンツ着用で可
【お庭のアピールポイント】 渋系植物のローメンテナンスgardenです。庭造りに悩み、庭の雰囲気を6回かえました。現在は苗を入れ替える事無く、配置・組み合わせにて四季折々花咲く庭を造っています。公開日は予約制ですが遊びにいらして下さいな☺️
【その他特記事項】 突然の御訪問は御近所様のご迷惑になりますので、必ず御予約をお願いいたします。御手洗は公共施設をご利用下さい。
"超多品種 × 超密植でお花が喜ぶ"写真家の庭(津島市)

【場所】 愛知県津島市天王通り2-7
【開催期間・日時】 季節関わらず毎月・毎日
【入園料】 時期により料金・サービスが異なりますのでお問い合わせください。
【予約方法】 予約制(インスタグラムDMで受付)
【問い合わせ先】 インスタグラムDM
【インスタグラムアカウント】 https://www.instagram.com/bloomcalendar_zone8b_jpn/
【施設利用可否】 駐車場:曜日によっては可/トイレ:曜日によっては可
【来場可否】 車いす:不可/子ども:可/ペット:可
【お庭のアピールポイント】 「ロンドン芸大出身」×「世界1位」の写真家が1人で造った、約800品種のお花が咲き繋げる開花リレー庭! 「超多品種」×「超密植」で豊かな土壌を育て、植替え•薬•肥料に頼らないでも虫•病気に強くなり良く咲く、まさにお花が喜ぶ《未常識》なお庭です♪ お時間が合えば、植物いっぱいのセルフビルドの自宅もご案内しますね!
【その他特記事項】 インスタグラムでは、今庭の様子を写真と映像で毎日お届けしています!
●兵庫県のオープンガーデン
Ange&Fe’e Garden(多可郡)

【場所】 兵庫県多可郡多可町中区中村町265
【所属】 多可オープンガーデン
【開催期間・日時】 5月中の土曜日と日曜日 10:00〜16:00 (5/17.18.24.25はトワイライトガーデンも開催18:30〜20:00)
【入園料】 無料
【予約方法】 不要
【問い合わせ先】 インスタグラムDM
【インスタグラムアカウント】 https://www.instagram.com/a.f.garden
【施設利用可否】 駐車場:多可町役場の駐車場を必ずご利用下さい(近隣の空き地には駐車しないで下さい/トイレ:不可
【来場可否】 車いす:不可/子ども:可/ペット:不可
【お庭のアピールポイント】 モルタル造形の作品とお花のコラボ。田舎の広いイングリッシュガーデンを楽しんで頂けると幸いです。可愛い雑貨もたくさんあります。
【その他特記事項】 公開日以外はお庭に立ち入らないで下さい (道路側からの見学のみ可)。
石山則子ガーデン(神戸市)

【場所】 兵庫県神戸市北区筑紫が丘9丁目12–17
【所属】 神戸オープンガーデン/三田オープンガーデン
【開催期間・日時】 5/24(土)、5/25(日)
【入園料】 無料
【予約方法】 予約制(インスタグラムDMで受付)
【問い合わせ先】 インスタグラムDM
【インスタグラムアカウント】 https://www.instagram.com/noriko0309ishi
【施設利用可否】 駐車場:不可/トイレ:不可
【来場可否】 車いす:不可/子ども:不可/ペット:不可
【お庭のアピールポイント】 宿根草や多年草に溢れたシェードガーデン。様々な葉っぱや形を楽しんでいます。
【その他特記事項】 ガーデンチャリティーの為お気持ちの善意をお願いしたいです。慈善事業への寄付に致します。狭いお庭です。走り回る子供さんはごめんなさい。住宅街の中のため大きな声でのお話し・笑い声はお気遣いください。
ありすがーでん(神戸市)

【場所】 兵庫県神戸市北区中里町
【所属】 神戸オープンガーデン
【開催期間・日時】 5/24(土)、5/25(日)
【入園料】 無料
【予約方法】 予約不要
【問い合わせ先】 インスタグラムDM
【インスタグラムアカウント】 https://www.instagram.com/alicegarden0206/
【施設利用可否】 駐車場:不可/トイレ:不可
【来場可否】 車いす:不可/子ども:可/ペット:不可
【お庭のアピールポイント】 小さな庭に大好きなバラを50本植えました。モルタル小屋、アイアン雑貨、アンティークレンガ、好きなものをいっぱい詰め込んだ庭です。 5/24(土)のみ17時〜19時ライトアップいたします。
nontangarden(神戸市)

【場所】 兵庫県神戸市
【所属】 神戸オープンガーデン
【開催期間・日時】 5/9、5/10 10時〜17時
【入園料】 無料
【予約方法】 予約不要
【問い合わせ先】 インスタグラムDM
【インスタグラムアカウント】 https://www.instagram.com/nontangarden/
【施設利用可否】 駐車場:不可/トイレ:可
【来場可否】 車いす:不可/子ども:可/ペット:不可
【お庭のアピールポイント】 宿根草と一年草を組み合わせた居心地のいいナチュラルガーデンを目指しています。
木漏れ日の庭(神戸市)

【場所】 兵庫県神戸市北区
【所属】 kobe Open Garden三田グリーンネット
【開催期間・日時】 5/18、5/24、5/25
【入園料】 5/18は無料。5/24、5/25は300円。
【予約方法】 予約制(インスタグラムDMで受付)
【問い合わせ先】 インスタグラムDM
【インスタグラムアカウント】 https://www.instagram.com/hyukie/
【施設利用可否】 駐車場:近くの公共施設を利用/トイレ:近くの公共施設を利用
【来場可否】 車いす:不可/子ども:可/ペット:不可
【お庭のアピールポイント】 樹木と薔薇を少しDIYと雑貨で緑の癒しの空間を演出。アンティーク家具や小物で少しシックにカラーリーフ、シックな小花が好きです。
【その他特記事項】 小さな隣接した住宅街です。静かな訪問をお願いします。
●島根県のオープンガーデン
herbgarden:petit jardin(出雲市)

【場所】 島根県出雲市
【開催期間・日時】 随時:当方とご都合が合う日
【入園料】 無料
【予約方法】 予約制(インスタグラムDMで受付)
【問い合わせ先】 インスタグラムDM
【インスタグラムアカウント】 https://www.instagram.com/kmame.co/
【施設利用可否】 駐車場:可/トイレ:可
【来場可否】 車いす:要相談/子ども:不可/ペット:不可
【お庭のアピールポイント】 ハーブを中心としたお庭兼畑です。お庭では30種類近くのハーブを育てており、アトリエ小屋ではハーブティーやドライフラワーを作っております。週末にはお庭でうさぎや鶏たちもときどきお散歩していることも。まだまだなお庭ですが、ハーブやお花などの植物がお好きな方と繋がれると嬉しいです。
●広島県のオープンガーデン
very’s garden(世羅郡)

【場所】 広島県世羅郡
【開催期間・日時】 5/17〜6/20の水曜日、土曜日 10:30〜16:00
【入園料】 無料
【予約方法】 予約制(インスタグラムDMで受付)
【問い合わせ先】 インスタグラムDM
【インスタグラムアカウント】 https://www.instagram.com/very.0821/
【施設利用可否】 駐車場:可/トイレ:不可
【来場可否】 車いす:可/子ども:可/ペット:可
【お庭のアピールポイント】 派手な花はないのですが、心地よくて癒される庭作りを目指しています。ガーデンズさんで学んだことをいかしながら、日々ガーデニングを楽しんでいます。
●山口県のオープンガーデン
里山ローズ(長門市)

【場所】 山口県長門市俵山5689
【開催期間・日時】 5/20〜6/1 9:00〜16:00
【入園料】 無料
【予約方法】 予約不要(人数把握のためお名前記入)
【問い合わせ先】 長門市観光協会ななび(https://nanavi.jp/contact/)
【インスタグラムアカウント】 https://www.instagram.com/rosedream116
【施設利用可否】 駐車場:可/トイレ:緊急時のみ申し出有れば可
【来場可否】 車いす:ガーデンの一部のみ可/子ども:可/ペット:不可
【お庭のアピールポイント】 古民家と山を借景にBGMはカエルと山水のせせらぎ、700坪の休耕田と裏山に約300本の薔薇や草花の咲き誇る、夫婦手作りののどかな田舎の薔薇園です。
【その他特記事項】 山奥で道が狭いので運転は気を付けて。園内は自然が一杯、万一の事故ケガ等につきましては一切の責任を負いません。
●福岡県のオープンガーデン
春日ガーデニングクラブ「春のオープンガーデン」(春日市)

【場所】 福岡県春日市惣利1-128
【開催期間・日時】 A地区 5/4日、B地区 5/12、C地区 5/15
【入園料】 有料(昼食付)
【予約方法】 予約フォーム(https://form.run/@ltlbou–Apfuhk41iVsOqL5CxGNa)及び電話にて受付
【問い合わせ先】 メイトフラワーガーデン春日店(092-583-5522)
【インスタグラムアカウント】 https://www.instagram.com/mateflowergarden/
【施設利用可否】 駐車場:近隣の無料の大規模駐車場を案内/トイレ:不可
【来場可否】 車いす:不可/子ども:不可/ペット:不可
【お庭のアピールポイント】 普段は絶対に見ることのできない一般の邸宅のローズガーデンを、ガイド付きで一年に一度見ることができます。「バラとも」ができます。
【その他特記事項】 レンタカー移動でガイドと昼食が付きます。
●熊本県のオープンガーデン
フェニックスガーデン(荒尾市)

【場所】 熊本県荒尾市平山1550
【開催期間・日時】 3/18〜12/30まで
【入園料】 無料
【予約方法】 完全予約制(インスタDM、ライン、電話で受付)
【問い合わせ先】 インスタグラムDM
【インスタグラムアカウント】 https://www.instagram.com/sa_ttyan1139/
【施設利用可否】 駐車場:可/トイレ:可
【来場可否】 車いす:可/子ども:可/ペット:可
【お庭のアピールポイント】 ガーデニング歴40年、沢山枯らしてきました🤭枯らしたからこそわかった独自の手法で独特の植え方をしているお花や観葉植物で冬は寒い熊本でも南国ガーデンを作る事ができました。ゆっくりとコーヒーをのみながら散策くださいませ。
【その他特記事項】 道がわかりにくく狭いです。いらっしゃいます時は必ず電話連絡お願い致します。完全予約制です。
◆九州のオープンガーデングループ
令和オープンガーデン(福岡県・佐賀県)

【開催場所】 福岡県 福岡市・宗像市・福津市・糸島市・糟屋郡・柳川市・大川市・筑後市・久留米市/佐賀県 佐賀市・神埼市
【所属ガーデン数】 29
【開催期間・日時】 4〜5月(各庭の開催日程は公式HPに掲載)
【入園料】 無料
【予約方法】予約不要
【問い合わせ先】 公式HPに各庭主の電話番号掲載
【公式HP】 https://reiwaog.jp/index.html
【施設利用可否】 駐車場:各庭、公式HPに掲載/トイレ:不可
【来場可否】 車いす、子ども、ペットの来場可否は庭により異なります。事前に各庭へお問い合わせください。
【アピールポイント】 20年以上前から続く、庭に熱い情熱を注ぐ29軒の会員を有するオープンガーデングループの会です。
【その他特記事項】お出かけ前に必ずホームページで最新情報をご確認ください。急にオープンが出来ない場合などにお知らせしていますのでご注意ください。
オープンガーデン情報募集中!
この記事に掲載を希望するオープンガーデンの情報をお待ちしております。下記ご案内をご参照の上、ぜひお申し込みください。
個々のオープンガーデンの場合
原則として、インスタグラムアカウントをお持ちで、お庭の様子などを投稿されている方から募集をしております。詳しくは下記記事をご覧ください↓
https://gardenstory.jp/events-news/98062
オープンガーデングループの場合
お申し込みフォームよりご応募いただいております。
詳しくは下記記事をご覧ください↓
https://gardenstory.jp/events-news/98452
新着記事
-
暮らし
ブユもアブもアリも寄せつけない! 出会わない! 家も外も “虫ゼロ空間”を叶えるこの夏の新…PR
今年の夏は、“虫が来てから対処”するのではなく、虫に出会わない空間を先回りで作るのが新常識! 庭しごとやキャンプなど、夏のレジャーで悩まされがちなアブやブユ、アリ、ユスリカなどの虫たちを、そもそも寄せ…
-
育て方
今がチャンス! 梅雨に楽しむ紫陽花やアナベルの挿し木|初心者も成功しやすい手順と注意点…PR
梅雨のしっとりとした空気は、植物の「挿し木」にとって理想的な環境。特に紫陽花(アジサイ)はこの時期に挿し木すると成功率が高く、初心者にもおすすめです。この記事では、紫陽花の挿し木に必要な道具から適し…
-
花と緑
【注目の新刊】北欧の『庭を彩る野バラ』に学ぶ! 日本でも参考になる“自然と共生する庭づくり”
風景や植物から癒やしを得ることを求める中で人気が高まっている「ナチュラルガーデン」。注目のガーデンスタイルのエッセンスを伝える書籍『庭を彩る野バラ 野生種とその近縁のバラ38種』がこの春発売されました…