トップへ戻る

思いを実現するリノベーション お金ではなく時間をかけて

思いを実現するリノベーション お金ではなく時間をかけて

写真/Sunny studio/Shutterstock.com

人の暮らしの変化と共に行うリノベーションと、自然の成長と共につくりこまれていくガーデン。リノベーションすることとガーデンというスペースでは、時の流れに寄り添うという共通点があります。
今回は、リノベーションの楽しみとガーデンとの関係性について、専門家からきいたこぼれ話をみなさんにも少しだけお話しましょう。

Print Friendly, PDF & Email

変化する暮らしと向き合うことを楽しむ

写真/Delpixel/Shutterstock.com

日本には現在、800万戸を超える空き家があるとされ、大きな問題になっています。住まいを変えたいときに「住み替える」のではなく、「住まいの改良」をするだけでも、より豊かで心地いい暮らしを手に入れることができます。

どんな家庭でも、時間とともに暮らし方が変化し、家族のライフスタイルが変わっていきます。家族の人数も、夫婦二人だったところに子どもが産まれ、また夫婦二人に戻っていく、そんな家庭が多いでしょう。そのタイミングで家を手放し、サービス付きマンションへの引っ越しや生まれ故郷への移住などを検討されることが多い現状にあります。しかし、その住まいにとどまり、ゆっくりと「自分のライフスタイル」について考えて、住まいのレイアウトや空間をつくり変えていくのも楽しいものです。そのようなつくり変えは「リノベーション」と呼ばれ、既存のものに新しい価値を付加する手法として注目されています。

工業的に住まいを考えた時、モノの新しさこそが価値であり、引き渡し後はどんどん悪く(古く)なるものというイメージがあります。そのため、これまでは設備を新しくする「リフォーム」という修繕工事が行われてきました。ただ、修繕では機能は回復しますが、これまでと何の変化もありません。このような工業的な考え方で暮らしていると、息苦しさを感じるようになります。便利になるものの、生き生きとした刺激が生まれないからです。

つくり込みすぎず変化に適応できる住まいへ

写真/karamysh/Shutterstock.com

反面、自然を取り込んだ「ガーデン」という領域は、「引き渡し時にはまだ未完成(未熟)」といわれます。引き渡してから時間をかけてつくり込み、その住まいに馴染みながら成長します。基本的には庭も家と同じはず。基礎部分さえしっかりとできていれば、心地よく過ごすために成長させてよいはずです。

お金をかける修復ではなく、時間をかけてつくり込むリノベーションを住まいで行っていきたい場合には、変化させられる余裕を残すことが大切です。つくり込みすぎず、詰め込みすぎず、手をかけることを楽しみながら過ごしていくこと。焦らず続けることで、家や庭が生活者の思いにぴったり寄り添うようになってくるでしょう。

Print Friendly, PDF & Email

人気の記事

連載・特集

GardenStoryを
フォローする

ビギナーさん向け!基本のHOW TO