- TOP
- 花と緑
- おすすめ植物(その他)
- 花いっぱいの垣根をつくろう! オススメの花木3種
周囲からの目隠しなどに有効な生垣。せっかくなら、季節の移り変わりとともに美しい花や芳しい香りが楽しめる、花咲く生垣にしてみませんか? 葉をよく茂らせる、生垣づくりにぴったりな注目の花木3種をご紹介します。
道を歩いている時に、一面に花を咲かせる生垣が見えてくると、ちょっと嬉しい気持ちを味わえます。ここでは、そんな光景をつくるのに向いた、美しい花を咲かせる育てやすい花木を3種類ご紹介。どれも次々に花を咲かせ、満開の時には辺りにほんのりと漂う香りも楽しめる花木です。生き生きとした緑葉が密に茂り、本来の生垣の役目もしっかり果たします。
目次
クロバナロウバイ

ロウバイといえば、春に芳しい黄色の小さな花を咲かせる姿が思い浮かびますが、このクロバナロウバイはまた違った印象の落葉花木。初夏の開花期に次々と咲かせる、マグノリアにも似た濃いピンク色~赤色の花は、シックで存在感があります。丈夫で樹高がさほど高くならず、多くの枝に艶のある葉をよく茂らせるので生垣にぴったり。花壇のアクセントの低木としてもオススメです。
‘アフロディーテ’

アメリカ・ノースカロライナ大学で開発された‘アフロディーテ’は、濃厚なワインレッドの花色と、フルーティーな甘い香りを併せ持った新品種。水はけのよい土を好みます。シカの食害にも強い特徴も嬉しいところ。花は返り咲き性もあり、花後に剪定をして樹形を整えます。
【Data】
樹高:約1.5〜1.8m
日照:日向〜半日陰
耐寒温度:マイナス28℃程度
フェアリーマグノリア®シリーズ

一般的なマグノリアに比べ、コンパクトなブッシュ樹形になるフェアリーマグノリア®シリーズは、個人邸のガーデンにもオススメ。青々とした葉を枝元から密に茂らせる常緑樹で、生垣にもぴったりです。マグノリアの魅力は、なんといっても全体がボリュームのある花で覆われるような、華やかな春の姿。香りもよく、春の訪れを爽やかに告げてくれます。
‘クリーム’

花径7~10㎝ほどの、優しい印象のクリームがかった白花を咲かせます。コンパクトなブッシュ状になる樹形で、生垣のほか自然樹形でも楽しめます。
‘ブラッシュ’

美しい濃緑色の葉と、春にたくさん咲かせるライラックピンクの花が特徴。直立樹形で、樹高は3~4mと、比較的コンパクトに育ちます。
‘ホワイト’

香りのよい純白の花を咲かせる‘ホワイト’。青々とした葉がよく茂り、生垣にもぴったりです。一般的なマグノリアよりも長く楽しめる、開花期間の長さも魅力。

【Data】
樹高:約3〜4m
日照:日向〜半日陰
耐寒温度:マイナス15℃程度
セファランサス

他の植物では見たことがないような、ポンポンのようにまん丸でユニークな花を、株一面に次々と咲かせるセファランサス。ポップな印象で可愛らしく、アレンジメントの花材としても人気があります。花には香りもあり、晩夏につける鮮やかな赤い実も魅力です。剪定は早春が適した落葉樹です。
‘シュガー・シャック’


個性的な花の魅力はそのままに、より扱いやすくコンパクトになったセファランサスの矮性品種。光沢のある葉のグリーンも爽やか。湿り気のある土を好み、早春に剪定するとより花つきよく楽しめます。
【Data】
樹高:約0.9〜1.2m
日照:日向〜半日陰
耐寒温度:マイナス34℃程度
Credit

取材&文/3and garden
ガーデニングに精通した女性編集者で構成する編集プロダクション。ガーデニング・植物そのものの魅力に加え、女性ならではの視点で花・緑に関連するあらゆる暮らしの楽しみを取材し紹介。「3and garden」の3は植物が健やかに育つために必要な「光」「水」「土」。
写真&取材協力/日本植物パテント株式会社(JPP) http://www.jpp-co.jp/
新着記事
-
ガーデン&ショップ

都立公園を新たな花の魅力で彩る「第3回 東京パークガーデンアワード」都立砧公園【ファイナル審査を迎え…
新しい発想を生かした花壇デザインを競うコンテストとして注目されている「東京パークガーデンアワード」。第3回コンテストは、都立砧公園(東京都世田谷区)を舞台に2024年12月の作庭後、さまざまな植物が日々成長…
-
宿根草・多年草

毎年咲かせるラナンキュラス・ラックスの秋ケア完全ガイド|植え替え・株分け・夏越しの見…PR
春の訪れを告げる植物の中でも、近年ガーデンに欠かせない花としてファンの多い宿根草「ラナンキュラス・ラックス」。春早くから咲き始め、1株で何十輪という花が咲き、誰しもが虜になる魅力的な植物です。年々新し…
-
ガーデン&ショップ

【秋バラが本格的に開花!】煌めくクリスマスの雰囲気を先取り「横浜イングリッシュガーデ…PR
希少なアンティークローズから最新品種まで、国内外でも屈指のコレクション数を誇る「横浜イングリッシュガーデン」は、秋に色香を増すバラも続々開花が進んでいます。11月4日(火)からは、季節を先取りしてクリス…

























