植物の力を閉じ込めたコスメを、長年にわたり雑誌やウェブサイトで美容記事の編集をしてきた徳永幸子さんがご紹介する連載「ボタニカル・パワー」。多様性が叫ばれる今、男女共用で使うジェンダーレスコスメが続々と登場していますが、中でも植物由来成分をふんだんに使用したものをご紹介します。パートナーと仲良くシェアして、みんなでキレイを目指しましょう。
目次
ブルーライトダメージをケア! デジタル時代の肌に寄り添う「SOLOS(ソロス)」

スマホにPC、テレビにスマート家電など、気づけば私たちは24時間、365日といっていいほどデジタルガジェットに囲まれています。
デジタル化により、私たちの⽣活が便利で快適なものになっている⼀⽅で、発せられている電磁波が⾝体の内と外に与える影響については、あまり気にしたことがないという人も多いのではないでしょうか。
太陽を浴びると、肌はシミ、シワ、たるみなどを引き起こすことは有名ですが、じつはスマホやテレビなどのデジタル家電やリモコンなどからも、太陽光と同じく光老化をもたらす近赤外線・ブルーライトが発せられています。
しかもこの近赤外線やブルーライトは、紫外線よりも波長が長いため、肌の奥深く、筋肉まで届き、たるみを引き起こすことが分かっています。外出していないから、夜だからといって油断はできないのです。
また、PCやスマホで長時間作業すると、目が疲れるだけでなく脳疲労も大きいですよね。デスクに座りっぱなしで体を動かしていないのに、仕事が終わるとどっと疲れが襲ってきて夕食を作る気力もわかない…なんてことも。
そんなデジタル社会のダメージに着目したのが、この「ソロス」なのです。
ジェンダーレスかつ、デジタル社会と共存していくためのツールだなんて、まさに時代が求めるコスメではないでしょうか。
海ぶどうとヨモギからなる独自エキスが外的ダメージから肌をサポート

配合されているのは、優れた保水力とミネラル含有量を誇る海ぶどう、抗炎症作用に優れ、肌荒れを防ぐ働きが期待できるヨモギを組み合わせたオリジナルエキス。
どちらにも共通して含まれるビタミンKは、ブルーライトなどの外的要因からダメージを受けた肌をサポートします。
また、“天然の日焼け止め”として知られる「ラズベリーシードオイル」を全アイテムに使用。植物由来オイルの中でも“若返りビタミン”の異名を持つビタミンEが豊富で、オメガ3脂肪酸、オメガ6脂肪酸、ビタミンAなども含み、エイジングによる肌悩みにもアプローチする頼もしいオイルです。
そしてもうひとつの特徴が、ストレスを癒やしてくれるようないい香り。
デジタルと反する自然を感じさせるシダーウッドを共通精油に、クラリセージ、ジュニパー、ゼラニウム、ベルガモットなどを絶妙なバランスで組み合わせ、男女ともに心地よく使える、すっきりまろやかな調香です。
ラインナップは、洗顔、化粧水、クリームの3つ。朝に使えば、その日一日をストレスから守り抜く強さを、夜に使えば、ダメージをリセットしてくれるような安らぎを。男女関係なくデジタルストレスにさらされている現代人に、ぜひ使ってほしいスキンケアシリーズです。
【商品概要】

150ml 価格:3,300円(税込)

120ml 価格:7,700円(税込)

75g ¥9,900(税込)
(問)雪彩 0120-926-755
公式サイト https://solos-cosmetics.jp
オーガニックシアバターや植物由来ビタミンCが毛穴悩みにアプローチ「hän(ハン)」

フィンランド語で、性別の区別なく、彼もしくは彼女を意味する言葉「ハン」。私も、これを読んでいるあなたも、すべての人がハンなのです。
多様性を重んじる社会へと時代が加速する中で、「性別や年齢を問わず誰でも気軽に使え、肌コンプレックスに応える商品を作り、届けたい」という想いから生まれたハンは、男女問わず、肌悩みで最も多い毛穴悩みにフォーカスしているのが特徴。
毛穴をキュッと引き締め、皮脂抑制作用があるトウモロコシ由来のビタミンCや、毛穴トラブルにアプローチしてくれるツボクサ葉/茎エキス、ユーカリ葉エキス、アロエベラ葉エキス、ホップエキスを配合。
さらにオーガニックシアバターが、肌を程よく保湿し、皮脂が気になる肌をサポートしてくれます。
実はハンを作っているのは、赤ちゃんから敏感肌の大人まで使えるナチュラルスキンケアブランドの『ママバター』と同じ会社。
ママバターと同じく、肌に負担や刺激となるシリコーン、合成香料、合成着色料、鉱物油、パラベン、エタノール、石油系界面活性剤、動物性原料、紫外線吸収剤は不使用。まさにハン=すべての人が安心して使える処方になっています。
天然精油の香りに包まれて心地よくケア
ラインナップは、クレイと炭を配合し、毛穴の黒ずみ・角栓・余分な皮脂汚れをしっかり落とし、透明感のある肌に整えるクレイ洗顔料『クリアクレイウォッシュ』や、オイルインで1本でもしっかり潤う化粧水『アクアスキンローション』など4つ。
そのすべてにライム、ミント、オレンジの天然精油を絶妙なブレンドで配合。全人類が好きなのでは!? と思うほどとっても爽やかな香りです。
また、オーガニック成分を使用しているにもかかわらず、驚くほどコスパがいいのも嬉しいポイント。惜しみなく使って、家族みんなで毛穴悩みのない美肌を目指して。
【商品概要】

130g 価格:2,000円(税込)

130g 価格:2,000円(税込)

200ml 価格:2,200円(税込)

各4g 価格:2,200円(税込)
(問)ビーバイ・イー info@bxe.co.jp
公式サイト https://www.bxe.co.jp/brand/han
豊富な植物由来成分に加え、アンチエイジング成分として注目のヒト幹細胞も配合 「beshared(ビシェアド)」

これまで男性用、女性用と区別されて商品化されがちだったコスメですが、「ビシェアド」は、性別に関係なく「すべての肌にとって最もよいものは何か」を考え、研究した結果生まれたコスメ。
“時代の流れがジェンダーレスだから”というより、「誰が使っても美肌を育むもの」を目指した結果、ジェンダーレスで使えるものが完成したといってもいいのかもしれません。
その一番の特徴は、再生医療の分野で話題のヒト幹細胞を配合していること。美容業界でもパワフルなエイジングケア成分として注目されている成分です。
しかもドナーを健康な日本人の臍帯に限定しているという、かなり希少なもの。個人的には、同じ日本人のヒト幹細胞のほうが肌に合いそうな気がして安心感があります。
そのほかにも、湧き上がるようなハリ肌へと導くヒアルロン酸やプラセンタエキスを配合。万全なエイジング対策を叶えてくれます。自分はもちろん、旦那さんやパートナーにだって、いつまでも若々しくいてほしいもの。シェアして使えば、その願いが叶うかもしれません。
CICA、ゲットウ葉エキス、島ニンジンエキスなど植物の恵みもたっぷり

また、CICA成分として話題のツボクサ、ヨモギ、月桃、サンザシ、ナツメといった植物由来成分も豊富に配合。中でも注目なのが、南国に育つ植物から採取したエキスたち。
ハワイやベトナムでも伝統的に使われ、その樹皮や種子が持つ薬効から“森の薬局”“奇跡の万能薬”といわれるテリハボクの種子油を配合し、その高い保湿力で、しなやかで弾むような肌に導いてくれます。
またβカロテンが豊富な沖縄の島ニンジンから採取したエキスには、肌のハリ・弾力を整える効果が。また臨床試験ではシワ改善効果も確認されています。
その贅沢な配合成分を知れば知るほど、夫とシェアするのがもったいない! と、私はひとり占めしたくなってきました…。が、みなさんは仲良くシェアして、家族みんなで若さをキープしてくださいね。
【商品概要】

150ml 価格:3,520円(税込)

120ml 価格:3,520円(税込)

120ml 価格:5,390円(税込)

30ml 価格:13,200円(税込)

120ml 価格:5,390円(税込)
(問)アイナリー・ブルー 050-3802-5556
公式サイト http://beshared.jp
ジェンダーレスコスメを使うことで、コスメを置いておくスペースが少なくて済んだり、ゴミを出す手間も半分になったりといったメリットも。なにより、「これ肌がしっとりするね」など、これまで以上に家族の会話が増えるかもしれません。ぜひ使ってみてくださいね。
Credit

写真&文/徳永 幸子(とくなが さちこ)
早稲田大学卒業後、美容専門の編集プロダクション「レ・キャトル インターナショナル」でライター・エディターとしてのキャリアをスタート。『non・no』、『MORE』、『LEE』、『ar』 といった女性誌でライティングや、『美レンジャー』、『美的.com』などの美容系webメディアで編集に従事。エイジングケアコスメとチョコレートに目がない47歳。
新着記事
-
ガーデン&ショップ
「第3回 東京パークガーデンアワード 砧公園」ガーデナー5名の2月の“庭づくり”をレポート
2024年12月中旬に行われた第1回作庭から約3カ月が経ち、4月の審査に向けて着々と植物の成長が見られる5つのコンテスト花壇。2月下旬に2回目となる作庭日が2日間設けられました。今回は、2カ月間のメンテナン…
-
レシピ・料理
お家の採れたて果実や野菜を使って、お庭で食べたい! もっちもちの「イギリス流〈パンケーキ〉のレシピ」
国によって、微妙に姿を変える〈パンケーキ〉。日本では、ホットケーキのような、厚みのあるイメージがありますが、さて、イギリスで作られるパンケーキはどんなものでしょうか? パンケーキにまつわる話とともに…
-
宿根草・多年草
クンシラン(君子蘭)はあでやかな花姿と艶のある葉が特徴! 美しく咲かせるコツも解説
太い花茎を立ち上げた先端に、ラッパのようなオレンジ色の花を一気に咲かせる様子が大変華やかなクンシラン(君子蘭)。じつのところ栽培では、気候や日照条件に敏感に反応する繊細な一面もあります。この記事では…