【ボタニカルクラフト】リンゴのキャンドルホルダーの作り方
LisovyFamily/Shutterstock.com
秋はキャンドルの灯りが温かさを感じさせてくれる季節。キャンドルホルダーにもちょっとこだわって、灯りを楽しみましょう。リンゴを使ったキャンドルホルダーの作り方をご紹介します。リンゴの赤い色はクリスマスの装飾にもよく似合います。
目次
フレッシュなリンゴを使うキャンドルホルダー
これから旬を迎えるリンゴ。真っ赤な果実は目にも美味しいですよね。そんな季節のリンゴを使って、可愛いキャンドルホルダーを作ってみましょう。3ステップで簡単に作れますよ。
リンゴのキャンドルホルダーの作り方

1. リンゴの上にキャンドルを置き、マジックで線を引きます。その線に沿って丸く切り込みを入れます。

2. 中身をかき出します。底を抜かないように注意。
葉っぱや実ものも一緒に飾ってボタニカルインテリアの完成!

3. キャンドルを埋め込んで完成。秋のテーブルコーディネートに、おいしそうなリンゴのキャンドル、いかがですか。
もう一工夫!カービングでアレンジ

リンゴにカービングを施してもきれいです。
これからの季節に美味しいリンゴ。目にも可愛らしいリンゴの果実を使って、ボタニカルなインテリア作りを楽しんでみませんか?
併せて読みたい
Credit
取材&文 / 3and garden

スリー・アンド・ガーデン/ガーデニングに精通した女性編集者で構成する編集プロダクション。ガーデニング・植物そのものの魅力に加え、女性ならではの視点で花・緑に関連するあらゆる暮らしの楽しみを取材し紹介。「3and garden」の3は植物が健やかに育つために必要な「光」「水」「土」。2026壁掛けカレンダー『ガーデンストーリー』 植物と暮らす12カ月の楽しみ 2026 Calendar (発行/KADOKAWA)好評発売中!
- リンク
記事をシェアする
新着記事
-
ガーデン&ショップ

都立公園を新たな花の魅力で彩る「第3回 東京パークガーデンアワード」都立砧公園【ファイナル審査を迎え…
新しい発想を生かした花壇デザインを競うコンテストとして注目されている「東京パークガーデンアワード」。第3回コンテストは、都立砧公園(東京都世田谷区)を舞台に2024年12月の作庭後、さまざまな植物が日々成長…
-
宿根草・多年草

毎年咲かせるラナンキュラス・ラックスの秋ケア完全ガイド|植え替え・株分け・夏越しの見…PR
春の訪れを告げる植物の中でも、近年ガーデンに欠かせない花としてファンの多い宿根草「ラナンキュラス・ラックス」。春早くから咲き始め、1株で何十輪という花が咲き、誰しもが虜になる魅力的な植物です。年々新し…
-
ガーデン&ショップ

【秋バラが本格的に開花!】煌めくクリスマスの雰囲気を先取り「横浜イングリッシュガーデ…PR
希少なアンティークローズから最新品種まで、国内外でも屈指のコレクション数を誇る「横浜イングリッシュガーデン」は、秋に色香を増すバラも続々開花が進んでいます。11月4日(火)からは、季節を先取りしてクリス…

























