植物の力を閉じ込めたコスメを、長年にわたり雑誌やウェブサイトで美容記事の編集をしてきた徳永幸子さんがご紹介する連載「ボタニカル・パワー」。今回は植物エキスをたっぷりと配合した、白髪のホームケアアイテムを3つご紹介します。コロナ禍で美容室へ行く回数が減っているという人にもおすすめの、自宅で手軽にできるアイテムを厳選!
目次
植物由来エキスが髪と頭皮をいたわりながら、毎日のシャンプーで少しずつ白髪を染める 綺和美 KIWABI「ROOT VANISH 白髪染めカラーシャンプー」
ロサンゼルスで活躍するマスターカラーリストKAZUMI氏が監修するヘアケアブランド「綺和美 KIWABI」は、厳選された植物由来成分と、スペシャリストだからこそ実現可能な絶妙なカラートーンが特徴の白髪ケアブランドです。
カラーシャンプーや白髪染めは、一般に化学合成物質が多々使われていたり、染めた後に髪が傷んでしまったり、パサつきゴワつきのある仕上がりになったり…。
そんなデメリットをすべてなくしたのが、この『ROOT VANISH 白髪染めカラーシャンプー』なんです。
パラベン、鉱物油、ジアミン、ラウレス硫酸、シリコンなど、髪や頭皮に負担のかかる8成分は無添加。
さらに、髪と頭皮に潤いを与えるカミツレ花エキス、セージ葉エキス、ローズマリー葉エキス、スギナエキス、トウキ根エキス、ヒバマタエキス、保湿効果の高いホホバ種子油、スクワランなど、普通のシャンプーよりも贅沢じゃないかと思うほど、厳選された植物由来エキスを贅沢に配合。
髪と頭皮をいたわりながらゆっくりと白髪を染め、また使うほどにツヤと潤いがアップする、カラーシャンプーのイメージをガラリと覆してくれるアイテムです。
天然成分100%だからどこまでも安心
カラーシャンプーは通常、泡立ててから数分〜数十分放置しないといけないものがほとんどですが、このROOT VANISHはただ普通に洗うだけでOK。
つまり、手間がまったくないというのも便利すぎ。
加水分解クチナシエキスなど植物由来の色素がキューティクルの隙間に浸透することで、洗うたびに少しずつ染まっていきます。
ゆっくりお風呂に入る時間を作るのが難しいこともある現代女性にとって、なんてありがたいんでしょう。
個人差がありますが、2週間ほど使用すると、髪色の変化に気がつくはず。
色もブラック、ダークブラウン、ライトブラウンの3種から選べるので、自分らしい髪色でオシャレを楽しめますよ。
白髪染めにありがちなツンとした刺激臭がなく、心地いいラベンダーの香りなのも◎。
【商品概要】
綺和美 KIWABI『ROOT VANISH 白髪染めカラーシャンプー』
300g 価格:5,478円(税込)
(問)スリーエム株式会社 KIWABI事業部 03-6860-8342
公式サイト https://jp-shop.kiwabi.com/
サッと塗るだけで白髪をカバーする“髪のファンデ” グレイジョイ「グレイジョイレタッチ」
マスク生活で顔の上半分に人の視点が集中する今、伸びてきた分け目や生え際の白髪がこれまで以上に気になりますよね。とはいえ、何かと忙しく、美容室にまめに行くことも難しいのが現状ではないでしょうか。
そんなwithマスク時代の悩みをスパッと解決してくれるのが、『グレイジョイレタッチ』。
付属のブラシでさっとなでるだけで、生え際やもみあげなどの顔回り、分け目などの気になる白髪をファンデーション感覚でカバーできるアイテムです。
シアバターやカカオバターなど、美容液にも使われる天然バター成分を5種もブレンドした、パウダーでも、リキッドでも、クリームでもない “バター”のようなテクスチャーで白髪にピタッと密着し、素早く白髪が隠せます。
これが、ベタつかないし地肌にはつきにくいという絶妙の固さ! しかも、塗布後にパリパリと固まることもなくナチュラルなツヤ感が続くので、若々しさまでマシマシに。
そしてなんといっても、驚くほど自然な仕上がり! 髪まで1cmの至近距離で見ても、まったく自毛と区別がつきません。映画やドラマの撮影現場でプロが使用しているというのも納得です。
その上、突然の雨や汗にも落ちにくいウォータープルーフ処方なので、梅雨時期の湿気や夏の滝汗、また突然襲ってくる更年期のホットフラッシュなどにドキドキする必要もなし。
手のひらに収まるコスメサイズのパレットなので、ポーチに入れてもかさばらず、外出中、ふとキラリと光る1本を見つけてしまったときも、ササッとケアできますよ。
古来より美髪のために用いられてきた12種の天然由来成分を配合
白髪を自然にカバーするだけでなく、カバーしている間に美髪へと導くのも『グレイジョイレタッチ』の特徴です。
その理由が、12種類も配合された髪と地肌に効果的な天然由来成分。
血行促進と基礎代謝をアップし、老化の原因・活性酸素の発生を抑える効果があるセンブリエキス、ネバネバ成分・フコイダインが髪質の向上に一役買う昆布エキス、熱に強いプロビタミンCを多く含み、白髪の原因といわれている過酸化水素や活性酸素の除去に効果的な柿の葉エキス、頭皮の酸化を防ぎ、悪玉コレステロールを抑制することで髪の毛の健康にも期待できるイチョウ葉エキスなどが美髪を育てます。
またナチュラルで安全な処方にこだわり、タール系色素フリー、ジアミンフリー、パラベンフリー、無香料。なので「白髪染めはダメージが気になる」「ジアミンアレルギーだから染められない」「敏感肌だからかぶれやすい」といった人も安心して使え、シャンプーで簡単にオフできます。
お出かけ前に白髪を見つけたときのダメージはボディブローのように効くものですが、こんなに簡単に白髪が隠れたら、「うっ」とか「くはっ」とか小さな声を出す日がなくなってくれそうです。
【商品概要】
グレイジョイ『グレイジョイレタッチ』
全3色(ナチュラルブラック、ダークブラウン、ライトブラウン) 価格:3,960円(税込)
※定期購入(サブスクリプション)の場合は3,366円(税込)15%OFF
(問)グレイジョイ info@grayjoy.jp
公式サイト https://chacharito-store.jp/lp-grayjoy
染めない白髪ケアで悩みを根本解決! 元の髪色に戻す特許成分配合の頭皮用美容液eLGON「GH アンチグレイローション」
髪を染めたり隠したりするのではなく、白髪そのものを根本的に解決したいという人におすすめなのが、『GH アンチグレイローション』です。
これは世界で唯一、ヘアケア分野に特化したオーガニック認証「Mother Science」を取得しているイタリア発のヘアケアブランド「eLGON(エルゴン)」から発売されている頭皮用美容液。頭皮と髪のさまざまな悩みに応える2種類の特許成分を配合しています。
ひとつめの特許成分が「Greyverse™(グレイバース)」。
メラニン合成を促進し、メラニン細胞の働きを活性化させて白髪の発育を遅らせ、すでに生えている白髪を徐々に自然な髪色に戻していくという画期的な成分です。世界中の化粧品原料企業が集うin-cosmetics において“ベスト・イノベーション成分銀賞”も受賞しています。
この成分を2%以上配合したローションを90日間使用した被験者の100%に、元の自然な髪色に変化する効果が見られたという臨床データがあり、その効果は保証付き。
もうひとつの特許成分「REDOXINA2.(レドクシーナ)」は、ヒアルロン酸コンプレックス、ダイズアミノ酸、コムギアミノ酸、アルギニン、トレオニン、セリン、植物性ケラチンを調合したエルゴン独⾃のもの。
抜け毛によるボリュームの悩み、白髪染めによるダメージ、ハリ・コシの低下など、年齢による複合的な髪の悩みにアプローチして、若々しい美髪を育ててくれます。
最低でも3カ月以上続けて
シャンプー後の濡れた頭皮や乾いた頭皮に、直接プッシュして使いますが、ポイントはとにかく毎日、コツコツと続けること。これに尽きます!
自然な発毛プロセスに合わせ成分が機能するため、3カ月~半年程度、きちんと続けてこそ、その効果を実感できるんです。
ノズル式にありがちな液だれもなく、またふんわりと優しい香りなので、気持ちよくケアができるはず。
また、同成分を配合したシャンプー『GH アンチグレイシャンプー』(250ml 税込4,180円)と併せて使うと、さらに効果を実感できますよ(ちなみにこのシャンプー、泡立ち、指通りのなめらかさ、香りのよさ、仕上がりのツヤ・まとまり感、すべてにおいてとにかく秀逸! 白髪がなくても使ってほしいほどおすすめです)。
白髪を染める時に地肌が痛い、アレルギーで白髪染めができない、すぐに伸びる白髪をこまめに染め直す時間がない……そんな白髪染めのデメリット、煩わしさから解放されると思ったら、おうちで1〜2分頭皮ケアする手間など微々たるもの。ぜひ試してみてはいかがでしょうか。
※毎日3カ月から半年間の継続使用により。ただし個人差があります。また、全体が完全に白髪になった(メラニンが完全に死滅した状態)毛髪には改善が見られません。
【商品概要】
eLGON『GH アンチグレイローション』
100ml 価格:7,150円(税込)
※定期購入の場合5,720円(税込)
(問)エルゴン・ジャパン 03-4577-6521
公式サイト https://elgon.co.jp/
たった数本あるだけでも抜群の存在感を放ち、老け見えさせてしまう白髪。若々しく生き生きと毎日を過ごすために、日々の簡単ケアで、なかったことにしてしまいましょう!
新着記事
-
ガーデン
「第3回 東京パークガーデンアワード 砧公園」 ガーデナー5名の“庭づくり”をレポート!
第3回目となる「東京パークガーデンアワード」が、東京・世田谷区にある都立砧公園でキックオフ! 作庭期間は、2024年12月中旬に5日間設けられ、書類審査で選ばれた5名の入賞者がそれぞれ独自の手法で、植物選びや…
-
宿根草・多年草
花束のような華やかさ! 「ラナンキュラス・ラックス」で贅沢な春を楽しもう【苗予約開始】PR
春の訪れを告げる植物の中でも、近年ガーデンに欠かせない花としてファンが急増中の「ラナンキュラス・ラックス」。咲き進むにつれさまざまな表情を見せてくれて、一度育てると誰しもが虜になる魅力的な花ですが、…
-
公共ガーデン
都立公園を新たな花の魅力で彩る「第3回 東京パークガーデンアワード」都立砧公園で始動
新しい発想を生かした花壇デザインを競うコンテストとして注目されている「東京パークガーデンアワード」。第3回コンテストが、都立砧公園(東京都世田谷区)を舞台に、いよいよスタートしました。2024年12月には、…