キャンドゥ、インスタ映え必須の人気花! プチプラ花コーデ Vol.21

プチプラ雑貨を使って、もっと暮らしと花を楽しんでみませんか? 100均などのプチプラ雑貨とフラワーアレンジを日々楽しむ、フラワーデザイナーの川守由利子さんに、プチプラ花コーデを教えていただきます。
カスミソウを買ってきました! お花屋さんで目に留まって、レジにカスミソウを持っていったら、”お会計600円です”と。あれ?バケツに300円と書いていたような…? 見間違い? 思わず「カスミソウ、おいくらでしたっけ?」と聞いてしまいました。
私は普段飾る花は、予算「500円」というラインを設定しているので、600円は予算オーバー! しかも1本で(((( ;°Д°))))?! あー、レジでお返しします、とも言えないし( ̄ー ̄;。

…というのが顔に出ていたのか、レジのお兄さんが
「最近、カスミソウ高騰しているんですよ」
「これ以上、値段が下がらないというか」
「SNSで人気? ドライフラワーにもなるので人気で」
と、最近のカスミソウ事情について、笑顔で教えてくださいました。(心の声:えええ、存じ上げておりますとも、、、一応、、、)
気を取り直して、カスミソウを購入し、早速飾りました。キャンドゥのガラス瓶です♪

カスミソウは、小さな葉が結構ついています。私は、カスミソウの透明感を出したいので、この葉を全部落として飾ります。

あとは長めに切り分けて。

水を入れた花瓶に、さっくりと飾りました。

暑いので花が蒸れないように、なるべくゆったりと! これからの時期は、暑くて水が濁りやすく、バクテリアの繁殖が増えます! 水の中には切り花用鮮度保持剤は必須!
カスミソウはつぼみがついていたので、そのつぼみが咲いていくのが楽しみです♪ カスミソウ、本当に人気で、生花もドライもプリザーブドも、インスタでよく見かけます。ブライダル需要も多いですね! 清楚でもあり、ナチュラルでかわいい~。
ちょっと予算オーバーだけど、立派なカスミソウだから、まあ、いいかっ。レジで予算オーバーに気づいたら、返しますって言える勇気をください( ̄^ ̄)。
今日もお読みくださり、ありがとうございました♪
明日もお花のある暮らしを楽しみましょう♪
【材料】
*花材など*
・カスミソウ・・・600円
*その他*
・ガラス瓶(キャンドゥ)・・・100円
以上、価格は税抜き。
Credit

川守由利子
『ブーケ・ドゥ(Bouquet Doux)』主宰。
花店勤務を経て、2006年に独立。『花時間』第6回フラワーアーティストオーディションに優勝し、現在、東京・自由が丘にて花教室を主宰している。アトリエ名は、“甘くやさしい花束”という意味の仏語から。その名のとおり、心なごみ笑顔になる、柔らかな印象のアレンジを中心に、雑誌やwebでも活躍中。手作りが得意で、プチプラ雑貨と“花”を組み合わせて楽しむアイデアを連載中。
http://bouquet-doux.com
https://www.instagram.com/bouquetdoux_flower
新着記事
-
ガーデン
「第3回 東京パークガーデンアワード 砧公園」ガーデナー5名の2月の“庭づくり”をレポート
2024年12月中旬に行われた第1回作庭から約3カ月が経ち、4月の審査に向けて着々と植物の成長が見られる5つのコンテスト花壇。2月下旬に2回目となる作庭日が2日間設けられました。今回は、2カ月間のメンテナンス作業…
-
多肉・サボテン
【必見】アロエハイブリッドの魅力と育て方|進化系アロエをプロが解説!
多くの方が「アロエ」と聞いて思い浮かべるのは、ヨーグルトや保湿クリームではないでしょうか。でもじつは、アロエの世界には驚くほど美しく、芸術的な姿をした園芸品種や希少なハイブリッド種が広がっています。…
-
一年草
カレンデュラ(キンセンカ)の育て方を徹底解説! 基本情報から主な品種までご紹介
ライフサイクルの短いカレンデュラは、一年草で越年しないため、植え替えや株分けなどのメンテナンスがかからず、大変育てやすいおすすめの草花です。春にたくさんの花を咲かせて成功体験を味わわせてくれるので、…